1: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
何この地獄

2: なんJタイムズがお送りします ID:1ujs
入る会社間違えただけやろ

4: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>2
大手でこれだから中小はもっと酷いやろ

5: なんJタイムズがお送りします ID:1ujs
>>4
ワオは中小だけど
毎日気持ちよく働けてるぞ

7: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>5
労働環境どんなもん?職種は?

9: なんJタイムズがお送りします ID:1ujs
>>7
IT
基本テレワーク
年休120日
残業は月によってまちまちや
多い時は30くらい

12: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>9
テレワークか
それなら楽に決まってる

13: なんJタイムズがお送りします ID:1ujs
>>12
やっぱ自宅だと働きやすいで

14: なんJタイムズがお送りします ID:pfUF
>>9
テレワークて事はやっぱ開発の方なのか
ワイがやりたいインフラ界隈だと結局色々厳しそう

6: なんJタイムズがお送りします ID:1ujs
入る場所間違えたんやろ
がんばってな

8: なんJタイムズがお送りします ID:2EkY
最近入社したんか?なんか幼さを感じる

10: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>8
去年の4月から

15: なんJタイムズがお送りします ID:2EkY
>>10
2年目か
大変な時期やな

17: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
同じ部署で働いてる派遣いるけど正直羨ましい
定時で帰るし何も責任負わなくて良いしそれなのに時給1900円とか言ってた
派遣優遇しすぎやろ

25: なんJタイムズがお送りします ID:h4JF
>>17
工場で働けよ
給料はそんなに高くないが定時で帰れる

30: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>25
工場だよ

36: なんJタイムズがお送りします ID:h4JF
>>30
ライン工?
あれは夏の暑さと立ちっぱなしに我慢できるなら天国だぞ

42: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>36
せやで
立ちっぱなしじゃないよ
常に動いてる状態

50: なんJタイムズがお送りします ID:h4JF
>>42
定時で帰れへんの?
ワイのとこは定時で終わりやがな

18: なんJタイムズがお送りします ID:2EkY
ほな派遣やったらええやん

20: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>18
でもそうなったらなんのために大学行って大手自動車メーカーに就職したのかわからなくなる…

22: なんJタイムズがお送りします ID:2EkY
>>20
でも派遣優遇されとるんやろ?
正社員よりええと思うなら派遣やればええ

27: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>22
でもそんな事したら今までの人生を否定するみたいで嫌なんや

26: なんJタイムズがお送りします ID:P8XT
ITなことを虚業扱いして志望業界ないれなかったんやけど普通にいい業界やと思うわ
ワイもそろそろ転職考えてるんやけどIT系目指したい

32: なんJタイムズがお送りします ID:1ujs
>>26
お勉強すること多いけど一緒にがんばろや

28: なんJタイムズがお送りします ID:25g5
休日でても代休くれるなら天地の差よ

33: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>28
代休取れたことないよ

31: なんJタイムズがお送りします ID:ZY4I
残業当り前じゃない会社もあるし
休日出勤ない会社もあるし
2年目から有給20日くれる会社もあるし

世の中イッチみたいに偏った会社しかないわけじゃない

37: なんJタイムズがお送りします ID:rEoJ
ITってAIに代わられたりせんの?

41: なんJタイムズがお送りします ID:1ujs
>>37
コード書くだけが仕事じゃないからね
ITといってもいろんなポジションがあるから
自分はまだ2年目だけど理想のキャリア詰めるように頑張るよ

46: なんJタイムズがお送りします ID:rEoJ
>>41
なるほど

40: なんJタイムズがお送りします ID:rEoJ
ワイもIT業界気になってるわ

43: なんJタイムズがお送りします ID:SwqQ
イッチから漂う無能臭

49: なんJタイムズがお送りします ID:D3dv
>>43
でもワイ大手メーカーの正社員やぞ

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728397699/

おすすめの記事