1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:46:15.29 ID:qs+tBYdE0
なんかつまらん
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:47:19.87 ID:yl6U6tNwd
弱おじの始まりやね
3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:47:59.57 ID:cL6FsVHc0
20代後半から急激に飽きるよな
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:48:41.70 ID:yl6U6tNwd
惨めすぎて推し活とか始めちゃうおっさんの年代?
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:49:34.16 ID:K+hzlmed0
その後は古巣に砂かけだしてから本番だぞ
どんどん今ハマってるやつを見下して論破しまくったれ
どんどん今ハマってるやつを見下して論破しまくったれ
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:53:06.29 ID:ZhCfIMXy0
お嬢が絶賛してたから光が死んだ夏見てみたけど1ミリも面白くなかった
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:54:22.25 ID:qa2NqRYj0
就職してからアニメで30分も取られるのバカバカしくなって自然と見るのやめたわ
9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:55:51.72 ID:KuqPO25M0
20歳前後は何でも面白く見れたけど目が肥えるから打率低くなったわ
飽きてはない
飽きてはない
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:08:27.33 ID:41pEUhsA0
>>9
打率ってなんですか
打率ってなんですか
18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:18:56.89 ID:KuqPO25M0
>>15
自分の中のヒットや
自分の中のヒットや
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 05:57:53.84 ID:R/n6ghAF0
働きだすと途端にできくなるよな
ストレスで感性死ぬんやろな
ストレスで感性死ぬんやろな
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:01:31.88 ID:IXEl6ZqR0
飽きたとか言ってたヤツがVRChatとか始めて帰ってこれなくなるんだわ
12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:01:48.60 ID:YeA0S3re0
お前らって昭和の亭主関白に憧れてるのに、ことごとく異性からは嫌われる選択肢ばかり選びよるよな
変な男らしさに取り憑かれてる
変な男らしさに取り憑かれてる
13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:02:46.01 ID:HP6cjKcod
40すぎると寂しくなってリアル女求めだすからな弱者男性て
14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:04:10.08 ID:FmubopOH0
アニメとか10歳から見なくなった
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:11:58.61 ID:/1D0gxlj0
映画化した総集編だけ観てりゃそうはハズレないよ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:13:37.63 ID:AWrf4UoW0
金なかったから見ていただけだった
19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:22:08.11 ID:smEXvROH0
ここまでみんな弱男おじさん
20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:23:42.65 ID:z+AY7ush0
ゲームは全体的に表現が無難で物足りなく感じてやらなくなったな
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:34:05.81 ID:c/JS1F000
漫画は飽きてきたわ
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:34:55.47 ID:P9JkLu2u0
キャンプやバーベキューするべ
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:35:46.67 ID:eHZqC4T60
世の中はインスタントな娯楽があふれすぎとるわ
24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/16(水) 06:45:28.38 ID:AoUZKu/q0
映画見放題の時代にアニメ見る意味が分からん
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752612375