1: なんJタイムズがお送りします ID:0jWAbO0U0
何でや?
2: なんJタイムズがお送りします ID:RGOEBXIk0
読みやすすぎる
3: なんJタイムズがお送りします ID:n0IkrrjB0
テレビ映画業界からすればマジで最高の作家よな 一般受けする話をドカドカ速筆で生み出しまくってくれるんやから
4: なんJタイムズがお送りします ID:B+6uKqee0
東野圭吾に外れなしと勧められたことがある
5: なんJタイムズがお送りします ID:8cfEJRt00
ひとりの人間が作ってるとは思えないほど多彩なジャンル書くよな
6: なんJタイムズがお送りします ID:QbFfNsXi0
80点クラスを大量生産するか100点以上を1作2作つくるかみたいな
7: なんJタイムズがお送りします ID:3GwT84Cd0
東野が悪いって言うより東野だけ読んでわかってます感出しとるファンが面倒くさい
8: なんJタイムズがお送りします ID:gv4QGqI00
脚本家に見下されてた人だっけ?
9: なんJタイムズがお送りします ID:WbFlg4X/d
エッセイは面白かった
ちなミステリーは読んだことない
ちなミステリーは読んだことない
10: なんJタイムズがお送りします ID:ypvwNCmA0
そこまで叩かれてるか?
12: なんJタイムズがお送りします ID:YqEC3HLx0
マジで脚本読んでる感じがして無理やった
ほんまに必要な文しか書いてない
ほんまに必要な文しか書いてない
13: なんJタイムズがお送りします ID:pl9cWzuo0
雪山シリーズってあんまりじゃない?
疾風ロンドとかちょっと無理があると思うんやが
疾風ロンドとかちょっと無理があると思うんやが
14: なんJタイムズがお送りします ID:Zyt1L5Ka0
筆早い売れるから古本安い面白い
最強過ぎやねん
逆張りのネット民の敵になる要素しかない
最強過ぎやねん
逆張りのネット民の敵になる要素しかない
15: なんJタイムズがお送りします ID:iel7GOqj0
どこで叩かれてるんや
16: なんJタイムズがお送りします ID:s2XSvkTw0
伊坂幸太郎みたいなもん
17: なんJタイムズがお送りします ID:1WWhOM6Q0
大衆文学において読みやすさはそれだけ大事なんや
読みやすい小説を馬鹿にするのはただの勘違いオタクなんや
読みやすい小説を馬鹿にするのはただの勘違いオタクなんや
18: なんJタイムズがお送りします ID:AkxTGqx10
白夜行と幻夜すこ
2024になってまだ3作目出てないとは思わんかったけど
2024になってまだ3作目出てないとは思わんかったけど
19: なんJタイムズがお送りします ID:TZ5s5DR40
秘密面白かった
20: なんJタイムズがお送りします ID:qCGBp+QHd
探偵の探偵シリーズを書いてた作者って無類のスレンダー体型黒髪ストレート好きだよな
ワイと性癖が同じだからすきやわ
ワイと性癖が同じだからすきやわ
21: なんJタイムズがお送りします ID:KZxEN4Oj0
このまま進化を続けて小説まるまる一本書けるようになったAIが書く小説はこの人の作品っぽくなりそう
23: なんJタイムズがお送りします ID:FYp2pbrt0
ワイは時生と手紙が好きや
白夜行と彷徨う刃も好き
白夜行と彷徨う刃も好き
24: なんJタイムズがお送りします ID:ChUlhYhw0
別に叩かれてないし
もし叩くとしても読みやすいことを叩いてはないやろ
もし叩くとしても読みやすいことを叩いてはないやろ
25: なんJタイムズがお送りします ID:lXdjg1rt0
最近のミステリー界の特殊設定ブームは東野・宮部に対するアンチテーゼから来ている
28: なんJタイムズがお送りします ID:iel7GOqj0
>>25
特殊設定ミステリって下手な作者が書くと本当に陳腐になるよな
特殊設定ミステリって下手な作者が書くと本当に陳腐になるよな
26: なんJタイムズがお送りします ID:kVAdYPRq0
叩かれてないだろ
27: なんJタイムズがお送りします ID:7qSQ3+3n0
だからやろ
格が高い感じで売っていこうって小説界がやってるのに一人だけ大衆に媚びてる
小説読んでるワイらの格が下がる
格が高い感じで売っていこうって小説界がやってるのに一人だけ大衆に媚びてる
小説読んでるワイらの格が下がる
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709388126
