1: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:17:42.38 ID:zgpVYtYQ0
田舎者ワイ「別に東京じゃなくても食えるものばかりで草」
東京人「ぐぬぬ」

ふんっ

2: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:20:43.07 ID:z0OSyVSn0
コロッケそばは東京&隣接県じゃないとあんま食えんやろ

4: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:23:08.00 ID:NsF8GO+/0
その土地にいなきゃ食えないものなんか無いだろ

5: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:23:36.35 ID:UPn9foF60
餃子とか焼きそばとかが売りの地域の悪口を言うな

6: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:25:11.91 ID:AYV3JdSO0
鰻はちがうだろ

7: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:25:37.27 ID:zgpVYtYQ0
コロッケそばwwww
いらねえよwwww

8: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:25:45.02 ID:zsacweAPd
ちくわぶ

9: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:26:03.41 ID:zgpVYtYQ0
今年一番ワロタ

10: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:26:11.81 ID:qwBG7OUB0
もんじゃって何故か元祖取り合ってるけど取り合うような料理とちゃうよな
謎やわ

11: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:28:04.57 ID:nGhfKKk00
>>10
わざわざ月島までもんじゃを食べに行った時のガッカリ感は異常

13: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:29:31.41 ID:HWuktvyJ0
見事に全部まずそうだな

14: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:29:58.42 ID:whOfOfM/0
イッチは東京に憧れて色々勉強して調べたんだね偉い

16: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:34:09.19 ID:bexi6BuB0
東京バナナが入ってない

19: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:36:26.27 ID:qQfbLiNG0
普通にどれもうまそうなんやが

21: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:39:04.99 ID:hrDN9gmL0
一流料理人「料理は水で決まる!東京?…」

22: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:39:23.20 ID:zgpVYtYQ0
鰻→絶滅危惧種

これは苦しいw

23: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:41:10.33 ID:Jwtg/7+l0
江戸前寿司禁止はガチきついやろ
箱寿司と棒寿司オンリーはあまりに厳しすぎる

24: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:43:06.03 ID:zgpVYtYQ0
別に東京じゃなくても食えるものばかりで草

25: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:46:47.20 ID:yH8FL0fJ0
ドジョウ鍋いつか食べてみたい🥺
というか豆腐に入り込むのを見てみたい😳

31: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:56:38.81 ID:qwBG7OUB0
>>25
骨すごいぞ
マジでまずい

26: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:47:50.33 ID:hx2a5c0p0
青森のマグロを使った江戸前寿司!
静岡のウナギを使ったうな重!
九州のエビを使った天ぷら!

27: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:49:44.67 ID:qQfbLiNG0
もんじゃもなんだかんだ食えば美味い

28: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:51:23.22 ID:jUUhAzic0
鰻は埼玉な
お前らはアナゴでも食ってろ😡

29: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:52:57.53 ID:zgpVYtYQ0
埼玉でうなぎ? マジ?

32: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 00:59:13.76 ID:fdU3TAYx0
ドジョウあんまり美味しくなかったな
ぬるぬるの皮と小骨の食感しか印象に残らんかった

37: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 01:05:06.24 ID:lWbeWwMP0
>>32
ドジョウ食ったことないけど下ごしらえで表面のぬめり取ってから調理せんの?
うなぎとかそうするやろ

34: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 01:03:13.37 ID:qwBG7OUB0
ドジョウなんか食うならオイカワとかウグイ食った方が全然いいぞ

35: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 01:03:15.00 ID:zgpVYtYQ0
ドジョウは臭い
泥はかせても臭い

38: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 01:06:13.58 ID:DiVLV3JU0
東京で美味かったのはイタリアン フレンチ トルコやギリシャ料理も
といってもバブル期だったし今は地方でもあるしなあ

40: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 01:07:10.84 ID:9He63GUr0
東京ならではの物が美味しいんじゃなくてあらゆる食の高級店が揃ってるからって意味やろ

41: なんJタイムズがお送りします 2024/09/10(火) 01:09:04.44 ID:u8MUz7BB0
>>40
そんなの少し大きな都市ならどこでも食えるんだがな
旅行先で地元でも食えるチェーン店に入るようなもの

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725895062

おすすめの記事