1: なんJタイムズがお送りします ID:fwXlzNhY0
もう終わりですよ

2: なんJタイムズがお送りします ID:AUIBw9E30
でも東京の若者さんは無印ブランドにこだわるから

3: なんJタイムズがお送りします ID:fwXlzNhY0
牛丼食ってユニクロ着てチャリこいでそう

5: なんJタイムズがお送りします ID:xwPLuGFm0
車とかブランド物買えない言い訳考え始めている

6: なんJタイムズがお送りします ID:T133IlCG0
若者だろうと年寄りだろうと
金持ってるやつはブランド品も
車も時計も持ってる

8: なんJタイムズがお送りします ID:IDe905CW0
着てる大学生いっぱいおるんやが

9: なんJタイムズがお送りします ID:po+JKONP0
ファクトリーブランドとかマイナードメブラが好きです

10: なんJタイムズがお送りします ID:yiY0qbhc0
お金無いからね

11: なんJタイムズがお送りします ID:9S0vnI/+d
iPhoneというブランドだけでカツカツやろ
大学生までの8割9割がiPhone
全体になると半々くらいになる

12: なんJタイムズがお送りします ID:yjvZs8t30
持たないんじゃなくて持てないだけ定期

13: なんJタイムズがお送りします ID:VfWe+Ey/0
最近の若者にはコモリとかオーラリーが人気なんやろ

14: なんJタイムズがお送りします ID:KQHyj3vK0
一昔前のバッグとか財布だけブランド物買うのが1番ダサくね

17: なんJタイムズがお送りします ID:T133IlCG0
>>14
一個しか買えないなら買わない
最高級品を買えないなら買わない
こう言う思考よね

15: なんJタイムズがお送りします ID:fwXlzNhY0
ユニクロ シーン 着てそう

18: なんJタイムズがお送りします ID:QbZLA/320
マスク時代になって女子が男子の髪型でしか判断しなくなってるらしいな
付き合ってから服装とかは変えられるんだろうけど

20: なんJタイムズがお送りします ID:2TstT2ghd
コテコテのブランドロゴが入った服とかってダサく見えるわ
無地だけど実はブランド物ですみたいなのが理想やね

24: なんJタイムズがお送りします ID:6fFKB/Jt0
今はiphone全ツッパやろうと思ったけど2年使うなら月々5000円程度よな
何に金使ってるんだ

25: なんJタイムズがお送りします ID:B5nX9Os20
でもロゴが目立つの持ってる人ばかりだよ

27: なんJタイムズがお送りします ID:49gXjhZw0
今ってちょっと前まで7万近くで買えたシャツが20万近くするし高過ぎるわ

28: なんJタイムズがお送りします ID:fwXlzNhY0
ノースフェイスとかあんなんブランド品ちゃうやろ
アディダス アシックスみたいなもんや

29: なんJタイムズがお送りします ID:jIJObLfz0
はいiPhone

30: なんJタイムズがお送りします ID:yiY0qbhc0
ノースフェイスのアウター10年くらい平気で持つからな安いもんよ

33: なんJタイムズがお送りします ID:fwXlzNhY0
>>30
山登っとけよwww

32: なんJタイムズがお送りします ID:FIwLzQqY0
でもユニクロのアウターでも10年持つんだわ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728187912

おすすめの記事