1: なんJタイムズがお送りします ID:t0rw3NRb0
どうなんや
2: なんJタイムズがお送りします ID:N4LoxSS+0
シーズニングがなあ
サラダ油やないか
サラダ油やないか
3: なんJタイムズがお送りします ID:JSQqwrKJ0
カロリー激ヤバらしいな
4: なんJタイムズがお送りします ID:jkVemKtd0
サーディンオイル
5: なんJタイムズがお送りします ID:A26GjZUZH
これはごま油
6: なんJタイムズがお送りします ID:/NXEFo+q0
オリーブオイルやな
なぜかワイの体質では痩せる
なぜかワイの体質では痩せる
7: なんJタイムズがお送りします ID:fUhsrqfm0
米油
8: なんJタイムズがお送りします ID:ilYrsxIQ0
鶏油やない?
9: なんJタイムズがお送りします ID:pXamH0w20
なんか料理番組やと米油が多用されとるイメージ無いか?
あとピーナッツオイル
あとピーナッツオイル
10: なんJタイムズがお送りします ID:IGSujDGJ0
オリーブは他オイルで半分割りしないとくどい
12: なんJタイムズがお送りします ID:fUhsrqfm0
>>10
正直くどいよね
正直くどいよね
11: なんJタイムズがお送りします ID:fUhsrqfm0
車とか合成油あるのに食用油は何故ないんやろ
13: なんJタイムズがお送りします ID:1J+GeCIu0
鯖オイルは?
14: なんJタイムズがお送りします ID:CnGOVgsV0
ラードだね( ´・ω・` )
15: なんJタイムズがお送りします ID:yiUMy7NO0
ごま油
17: なんJタイムズがお送りします ID:A26GjZUZH
>>15
ワイもそう思う あれ入れるだけで風味良くなるし上手くなる
ワイもそう思う あれ入れるだけで風味良くなるし上手くなる
16: なんJタイムズがお送りします ID:dcDfRPv10
味は鶏、健康面と総合力はオリーブやな
MCTは加熱できないし味ないから使い辛い
フィッシュはサプリでしか飲まないから分からん
MCTは加熱できないし味ないから使い辛い
フィッシュはサプリでしか飲まないから分からん
18: なんJタイムズがお送りします ID:V5dHYJw00
潤滑油です
19: なんJタイムズがお送りします ID:WUqRWhcr0
天ぷらできるんか?
20: なんJタイムズがお送りします ID:3KWwKPCV0
ごま油が最強
香ばしくすれば最高やし
香ばしくしない太白ごま油はマジで高級
香ばしくすれば最高やし
香ばしくしない太白ごま油はマジで高級
21: なんJタイムズがお送りします ID:4B1FMHMu0
昔と違ってコーティングのフライパンが出回ってから油はまったく使わなくなったな
22: なんJタイムズがお送りします ID:YbuLuiyk0
ジャギのベホマ
23: なんJタイムズがお送りします ID:fUhsrqfm0
ニラ油やネギ油は自作してる
24: なんJタイムズがお送りします ID:qmoCxzs00
毎朝パンにオリーブオイル付けてる食べてるわ
25: なんJタイムズがお送りします ID:fUhsrqfm0
>>24
イタリアじゃ誰もそんな食い方しないよ
日本人も白米に醤油や味噌付けて食わんやろ
イタリアじゃ誰もそんな食い方しないよ
日本人も白米に醤油や味噌付けて食わんやろ
27: なんJタイムズがお送りします ID:qmoCxzs00
>>25
餅に醤油付けるだろ
餅に醤油付けるだろ
26: なんJタイムズがお送りします ID:ZXE1Bi4CM
サバのオイルが一番やで
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763082370
