1: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
さあどれだ
2: なんJタイムズがお送りします ID:QMCM
誰も興味なさそう
3: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>2
何なら興味あるん
何なら興味あるん
31: なんJタイムズがお送りします ID:h1Tq
>>3
せめてマーチより上にしようや
せめてマーチより上にしようや
42: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>31
比べる必要なくね、もう序列決まってるっしょ
比べる必要なくね、もう序列決まってるっしょ
4: なんJタイムズがお送りします ID:gSWP
それすら危うい底辺です……
5: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>4
どこ大?
どこ大?
6: なんJタイムズがお送りします ID:EcSI
愛の片方戦力外になっててかなしいなぁ
7: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>6
Fランでしょ
Fランでしょ
8: なんJタイムズがお送りします ID:Axob
全部Fランやないか
9: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>8
全部中堅な
全部中堅な
10: なんJタイムズがお送りします ID:3qBc
どの大学も上澄みはすごく優秀そう
14: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>10
南山と名城の理系は上が詰まる
南山と名城の理系は上が詰まる
17: なんJタイムズがお送りします ID:3qBc
>>14
そいつらたぶん国立落ちやろ?
そいつらたぶん国立落ちやろ?
18: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>17
うん、名古屋大落ちも中にはおるよ
岐阜とか三重落ちはそこそこおる
うん、名古屋大落ちも中にはおるよ
岐阜とか三重落ちはそこそこおる
11: なんJタイムズがお送りします ID:P33e
産やが卒業してからとうとう偏差値50ある学部すらなくなってて草なんだ
15: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>11
京都産業は落ちたなー
京都産業は落ちたなー
12: なんJタイムズがお送りします ID:HvBB
ニッコマはギリ高学歴(偏差値55以上は世間一般的に高学歴)
やぞ
やぞ
16: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>12
日本の大学の偏差値の中央値は43だからな
日本の大学の偏差値の中央値は43だからな
20: なんJタイムズがお送りします ID:6vGo
>>12
国立理系(偏差値55)と私立文系(偏差値55)を同じ難易度だと思ってそう
国立理系(偏差値55)と私立文系(偏差値55)を同じ難易度だと思ってそう
21: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>20
国立理系は実質65や
国立理系は実質65や
22: なんJタイムズがお送りします ID:HvBB
>>20
そりゃ難易度は違うよ
難易度が違っても偏差値が同じじゃどっちも大差ないってことや
そりゃ難易度は違うよ
難易度が違っても偏差値が同じじゃどっちも大差ないってことや
23: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>22
受験の偏差値だけで考えてるやつはだめや
科目数と受験回数が違いすぎる
受験の偏差値だけで考えてるやつはだめや
科目数と受験回数が違いすぎる
28: なんJタイムズがお送りします ID:HvBB
>>23
なんで話がそこまで飛躍してるんや
ワイが言いたいのは偏差値55以上はギリ高学歴!だからニッコマもギリ高学歴だよって話や
なんで話がそこまで飛躍してるんや
ワイが言いたいのは偏差値55以上はギリ高学歴!だからニッコマもギリ高学歴だよって話や
13: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
名城(理)>南山>東洋>近畿
かなぁ
かなぁ
19: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
こういう大学群のパッとしない大学ってどうなん
駒沢、専修、甲南、龍谷、愛知、中京
駒沢、専修、甲南、龍谷、愛知、中京
24: なんJタイムズがお送りします ID:dyXR
北海学園、東北学院、広島修道、福岡あたりはどうなん
26: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>24
福岡は西南が地域1番店やない?
福岡は西南が地域1番店やない?
29: なんJタイムズがお送りします ID:dyXR
>>26
西南は南山と同じで文系特化
西南は南山と同じで文系特化
38: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>29
西南そもそも理系学部無いだな
南山は理工ある一応
西南そもそも理系学部無いだな
南山は理工ある一応
33: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>24
この辺はもう偏差値あんま関係ないからな
地元の国立落ちた下宿できないこが行くとかだから、偏差値とかそう言う話ではない
この辺はもう偏差値あんま関係ないからな
地元の国立落ちた下宿できないこが行くとかだから、偏差値とかそう言う話ではない
40: なんJタイムズがお送りします ID:dyXR
>>33
まぁね、あとは資格狙いで偏差値そこまで気にしない層になってくる
まぁね、あとは資格狙いで偏差値そこまで気にしない層になってくる
25: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
この12校ならどこ行きたい?
27: なんJタイムズがお送りします ID:yq2A
東洋>日大=南山=近大>駒澤=専修>龍谷=甲南=名城>愛知=中京=京産
36: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>27
どうだろう、東京思考強い気がするけど
名城の理系はもっと評価してあげて
どうだろう、東京思考強い気がするけど
名城の理系はもっと評価してあげて
44: なんJタイムズがお送りします ID:yq2A
>>36
理系は考えてなかったわ
理系は考えてなかったわ
34: なんJタイムズがお送りします ID:dyXR
名城理系って就職めっちゃ強そう
48: なんJタイムズがお送りします ID:6G6o
>>34
強いらしいな
強いらしいな
39: なんJタイムズがお送りします ID:ZHzZ
中部の私立弱すぎや
MARCHや関関同立レベルの私大作ってくれ
MARCHや関関同立レベルの私大作ってくれ
41: なんJタイムズがお送りします ID:6vGo
>>39
豊田工業大学
豊田工業大学
46: なんJタイムズがお送りします ID:ZHzZ
>>41
ワイ生物やったから盲点やったわ…
滑り止めが名城農学しか無かった
ワイ生物やったから盲点やったわ…
滑り止めが名城農学しか無かった
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729319130