1: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:11:14.46 ID:nyxfKGLV0
日本の「デジタル赤字」7兆円に迫る Amazon、YouTube、TikTok...外国企業のサービスに多額の支払い
2025/05/25
2025/05/25
スマートフォンやパソコンの向こう側で莫大な金額が海外に流出しているのをご存じだろうか。日本の「デジタル赤字」が急拡大し、外国人旅行客の増加による「インバウンド黒字」を帳消しにする勢いだという。いったい何が起きているのだろう。
「デジタル赤字」とは国際収支においてデジタル関連サービスの収支が赤字になっている状態を指す。つまり、サービスを使うために日本が海外に払うお金の方が、海外が日本のサービスに払うお金よりも多いのだ。
2: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:11:38.70 ID:nyxfKGLV0
何で日本人なのに日本のサービス利用しないんや
20: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:24:15.05 ID:NxCBPTSZ0
>>2
右翼かよ
右翼かよ
3: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:12:56.80 ID:bXjjBeVf0
なんでそんななるまで赤字になったんや
4: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:13:56.58 ID:XO83PUy60
デジタル赤字ってなんやねん
日本はアニメやゲームのデジタルコンテンツでめちゃくちゃ稼いでるけどちゃんと計算してるんか?
日本はアニメやゲームのデジタルコンテンツでめちゃくちゃ稼いでるけどちゃんと計算してるんか?
6: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:14:37.23 ID:0wvpRL7D0
>>4
アニメゲームなんて日本以外で全く人気ありませんが…w
アニメゲームなんて日本以外で全く人気ありませんが…w
12: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:20:41.15 ID:ZYrHcohJ0
>>6
ゲームは普通に人気やろ
ゲームは普通に人気やろ
16: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:22:40.59 ID:EXb3YIXq0
>>4
ピクサーとナタとかいうなぞ中国映画が上位独占や
ピクサーとナタとかいうなぞ中国映画が上位独占や
5: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:14:11.73 ID:qqZea7J80
日本でITなんて起ち上げるだけ損やしな
7: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:17:08.06 ID:rYIAjzhL0
そのラインナップに対抗出来て金払う価値がある国産サービスあるか?
サブスクはアニメ好きならDMMTVなんかはアマプラとかにも勝ち目あるだろうけど
サブスクはアニメ好きならDMMTVなんかはアマプラとかにも勝ち目あるだろうけど
8: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:18:21.41 ID:oEXvKvoJ0
楽天とニコニコ動画と…
検索エンジンは何使えばええんや?
検索エンジンは何使えばええんや?
14: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:21:37.18 ID:gfeTpYaNa
>>8
検索も楽天というかインフォシークでええやろ
検索も楽天というかインフォシークでええやろ
9: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:18:35.25 ID:+sQ1jdNm0
天下り先の確保にばっか投資しとらんで先行分野に投資してりゃ多少はマシやったんちゃうかね
10: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:18:42.35 ID:xhUMkPXM0
デジタル赤字なくしたいのなら国をあげてbraveの宣伝したらええやん
何でやらないの?
何でやらないの?
11: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:20:39.93 ID:ri5T5N5qH
搾取先をどこに設定するかっておはなし
外貨稼ごうとせん限りピラミッドの下側が豊になってくことはない
外貨稼ごうとせん限りピラミッドの下側が豊になってくことはない
13: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:20:48.71 ID:T+IWcYKN0
国内ITなんて存在してないからしゃーない
15: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:21:56.15 ID:ZQZUH9vN0
これはトランプに言えよな
18: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:23:04.63 ID:5x6eHQEv0
ワイはアメリカ好きやないから通販は楽天かヨドバシ、動画コンテンツはu-next使っとるで
19: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:24:12.92 ID:ZYrHcohJ0
G→ヤフー
A→ソニー
F→ミクシー
A→楽天
A→ソニー
F→ミクシー
A→楽天
いけるやん!
21: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:25:55.19 ID:rHzXLNzJ0
PSのデジタル売上が2.8兆円、Switchが0.6兆円くらいだから全然足りないな
23: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:30:50.19 ID:iM0XKmUNM
デジ庁「デジガバでAmazonに税金流すやで〜」
総務省「ふるさと納税でAmazonに税金流すやで〜」
総務省「ふるさと納税でAmazonに税金流すやで〜」
24: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:32:00.85 ID:ZQZUH9vN0
ニコニコ「企業イベントでも金払ってないやつは追い出します」
みんなYouTubeいくわ
26: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:32:23.81 ID:mX4RpJF60
これも結局はITやテック系に予算つけてこなかったせいじゃん
世界的プラットフォーマー生まれてれば流れ変わってたよ?
世界的プラットフォーマー生まれてれば流れ変わってたよ?
28: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:33:03.67 ID:jnVy6g9Y0
動画サイトとしても配信サイトとしても最低品質なニコニコさん
29: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:33:55.76 ID:+sQ1jdNm0
いうて政治家はX使うし
省庁もYOUTUBEにCh持っとるやろ
省庁もYOUTUBEにCh持っとるやろ
30: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:34:07.67 ID:iURQ2KYy0
国産というだけですがったニコニコがひどすぎた
31: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:34:31.56 ID:xdO/BrcV0
Youtuberとかその広告塔なのに有り難がってて馬鹿みたい
32: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:34:37.41 ID:RyLyEFwT0
VISAタッチも便利すぎてpaypayもやばそうやな
33: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:34:57.94 ID:iURQ2KYy0
育てるどころか潰したり規制してきた結果やからしゃーない
34: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:35:32.06 ID:S/+sIaM+0
アマプラで娘とアンパンマンとかプリキュア観ててもダメなのか?
35: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:36:02.69 ID:JDJ+bZii0
Winny潰さなきゃ圧倒できたのにな
37: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:36:56.97 ID:iURQ2KYy0
>>35
あれで終わったみたいに言う有識者も少なくなかったな
あれで終わったみたいに言う有識者も少なくなかったな
36: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:36:42.27 ID:qKlIrU8+0
Kindleは絶対使わないわ
38: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:37:35.69 ID:V+EfayD70
ニコニコ動画とかいう無能
39: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:38:03.02 ID:x9rrOJzr0
よし!デジタルに報復関税だ
40: なんJタイムズがお送りします 2025/05/25(日) 21:40:06.78 ID:APF0L4UC0
ニコニコ動画ほんまに閑古鳥やな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748175074