1: なんJタイムズがお送りします ID:L7WlDGfT0
言うほどそうか?

2: なんJタイムズがお送りします ID:8dKST5ul0
任天堂?

3: なんJタイムズがお送りします ID:uL+Xl86v0
なぜ3つに絞って祀り上げなければならないのか

5: なんJタイムズがお送りします ID:pRxwGGez0
SEGAは?

6: なんJタイムズがお送りします ID:C6dAaX6l0
シンプルにその三つだけが1000万本超えのヒット連発するからやろ
にしてもフロムは手がけるジャンル狭すぎるから大手って感じは全く無いけど

10: なんJタイムズがお送りします ID:8dKST5ul0
>>6
任天堂はキッズに売り付けてるだけやからゲームにカウントしていいものか

11: なんJタイムズがお送りします ID:VANvszvsr
>>10
任天堂のゲームは10代後半以降がメイン層だが

12: なんJタイムズがお送りします ID:8dKST5ul0
>>11
10代後半がカービィとかマリオとか信じがたい

14: なんJタイムズがお送りします ID:VANvszvsr
>>12

ゲーマーがメタスコ90後半常連の3Dマリオ新作やらんとかありえんやろ

17: なんJタイムズがお送りします ID:8dKST5ul0
>>14
やらんやろ

18: なんJタイムズがお送りします ID:VANvszvsr
>>17

データ出てるんで

19: なんJタイムズがお送りします ID:8dKST5ul0
>>18
やらんやろ時間の無駄や

7: なんJタイムズがお送りします ID:+XKiwQMo0
ソニーは?

8: なんJタイムズがお送りします ID:GefApul50
エポックは

9: なんJタイムズがお送りします ID:/Xwlxt+X0
コーエー

20: なんJタイムズがお送りします ID:VektnO7g0
任天堂ソニーセガ定期

30: なんJタイムズがお送りします ID:nNUOWgCr0
>>20
ソニーはヒット作も結構出してるのになんかぱっと出てこないんよな
どれも作ってるスタジオのゲームという印象でソニーのゲームという感覚が薄いのなんでやろ
逆に任天堂なんかは本体でないポケモンFEなんかも任天堂のゲームという印象が強い

21: なんJタイムズがお送りします ID:llEozeIZM
フロム以外落ちぶれすぎやろ

24: なんJタイムズがお送りします ID:85hidsHf0
セガって龍が如くと外注のペルソナの他何かあるん?

26: なんJタイムズがお送りします ID:VektnO7g0
>>24
ソ、ソニック…

28: なんJタイムズがお送りします ID:8dKST5ul0
>>24
PSOやろな

25: なんJタイムズがお送りします ID:ASp+l6AC0
わいジジイ、ナムコ、コナミ、ハドソン、タイトー、ジャレコがアツかった時代を走馬灯…

39: なんJタイムズがお送りします ID:KCwxlQBu0
>>25
ゲーセン行ってたの

29: なんJタイムズがお送りします ID:RSewdydc0
いわゆる任天堂ゲーも今任天堂から出とるのあんまりなくない?

35: なんJタイムズがお送りします ID:APHZucey0
アンチ乙
10年後はスクエニ一強だから

38: なんJタイムズがお送りします ID:GWdYFkOl0
>>35
最終的にはウェブ漫画だけになってそう

37: なんJタイムズがお送りします ID:phFISqat0
バンナムを過小評価し過ぎや

41: なんJタイムズがお送りします ID:+XKiwQMo0
>>37
バンナムはもう実質バンダイやん

40: なんJタイムズがお送りします ID:tXgR7aYg0
ガキはマインクラフトやってるイメージやわ 中学~高校がイカ まあワイのイメージやけどな

42: なんJタイムズがお送りします ID:qbNFVBPsF
ハドソン定期

43: なんJタイムズがお送りします ID:vrNpgEZCd
ZAほんま楽しみや

46: なんJタイムズがお送りします ID:Xmvt+oTP0
>>43
何歳?

44: なんJタイムズがお送りします ID:MumWyOUG0
任天堂ももうヒット作出てないやん

47: なんJタイムズがお送りします ID:vw7d8J1O0
>>44
ちえのかりもの子供がやってるの見てたら楽しそうだったけど売れとらんのやろか

45: なんJタイムズがお送りします ID:+OagpKCz0
マリカワールドとドンキーはホンマあかんかったわ
メトロイドプライムも時代遅れ感強くて駄目そう

48: なんJタイムズがお送りします ID:qbNFVBPsF
ZA楽しみやけどスプラの新作はいつや

50: なんJタイムズがお送りします ID:nNUOWgCr0
バンナムは強いけどジャンプやガンダムなど元のIPが印象強すぎて
ゲームメーカーとして強いかというと違和感ある

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759735640

おすすめの記事