1: なんJタイムズがお送りします ID:h0g5gTtz0
よく考えたら逆賊だよね?

5: なんJタイムズがお送りします ID:I4PlSagU0
むしろ警察ちゃうんか

6: なんJタイムズがお送りします ID:h0g5gTtz0
>>5
違うよ
天皇に歯向かう幕府の犬にすぎない

39: なんJタイムズがお送りします ID:nvu0336A0
>>6
そもそも京都御所守る会津藩の下請けやからその認識は間違えてる

43: なんJタイムズがお送りします ID:qWFGlz7q0
>>39
松平を裏切る選択をしなかったんだから同じじゃね?

46: なんJタイムズがお送りします ID:nvu0336A0
>>43
結果的にそうなったってだけの話であって天皇にはむかったってのは違和感ある表現だわ
そもそも勤皇の志士ではないから

7: なんJタイムズがお送りします ID:dX5OG+kM0
百姓の子から大名になりあがったからやろ

8: なんJタイムズがお送りします ID:R1hf2NWt0
長州を止めたから

10: なんJタイムズがお送りします ID:qWFGlz7q0
>>8
止めたのは薩摩な

16: なんJタイムズがお送りします ID:bPxixjVe0
>>10
薩摩は最初は幕府と組んで長州攻撃してたのに旗色悪くなると幕府切って長州と結んだ卑怯者やろ

24: なんJタイムズがお送りします ID:qWFGlz7q0
>>16
勝が入れ知恵したのと幕府に不信感があったからやろ
肌色がどうのじゃない

33: なんJタイムズがお送りします ID:bPxixjVe0
>>24
薩摩の殿様は自分が徳川の後の将軍になるつもりでやってたじゃねーか

9: なんJタイムズがお送りします ID:qWFGlz7q0
こいつら日本の未来とかはどうでもよかったんだよね
ただただ自分達の名前を売ってのし上がりたかっただけ

11: なんJタイムズがお送りします ID:3z0DBRFk0
羽織がなんかいいから

12: なんJタイムズがお送りします ID:p+V+Mia20
逆賊要素あるか?

14: なんJタイムズがお送りします ID:qWFGlz7q0
>>12
あるやろ
最後の最後まで幕府側で負けたんやからや
勝てば官軍負ければ賊軍や

13: なんJタイムズがお送りします ID:f+kgQBey0
幕府側だから逆賊ではなくね?
クーデター起こしたの維新志士側でしょ

17: なんJタイムズがお送りします ID:qWFGlz7q0
>>13
日本の夜明けを邪魔しかしなかったんだから逆賊やろ

26: なんJタイムズがお送りします ID:f+kgQBey0
>>17
もうちょっと歴史勉強してからスレ立てた方がいいね

30: なんJタイムズがお送りします ID:qWFGlz7q0
>>26
はー?不平等条約を結びまくっていたから幕府の犬が悪いって話やろが

15: なんJタイムズがお送りします ID:9CV5B1j80
いつから人気なんや?るろ剣から?

18: なんJタイムズがお送りします ID:UEQxohL90
何番隊隊長とか厨二要素が満載で創作しやすいからやろ

19: なんJタイムズがお送りします ID:x7TXzXEQ0
官軍とか賊軍とかあの当時はどっちでも同じや

23: なんJタイムズがお送りします ID:JSDdG7pr0
あのハイカラな羽織が実際は地味な色だったと知ってガッカリ
戦い方も汚いしカッコ良くない

29: なんJタイムズがお送りします ID:eBWNWrYt0
>>23
カッコ良さなんて何の意味もないやろ
大事なのは目的だったわけやし

27: なんJタイムズがお送りします ID:2MAD2BzPM
新選組や白虎隊は最初明治政府に不満のある連中が美化して持ち上げてたんだけど
その忠義心に目をつけた軍部が今度は宣伝しまくった
おかげで太平洋戦争の頃には特攻隊が何の疑問も持たれないくらいヤバい軍隊が出来上がった

28: なんJタイムズがお送りします ID:FdWp7xc50
沖田総司って本当に美男子だったか怪しいよな

34: なんJタイムズがお送りします ID:oC1316Ja0
>>28
むしろ写真残ってる土方のほうが
確実なイケメンという

37: なんJタイムズがお送りします ID:NUGXDHJj0
>>34
土方と木戸孝允はガチで幕末のイケメンやと思う

35: なんJタイムズがお送りします ID:qWFGlz7q0
>>28
有名な写真あるけどあれが当時イケメンだったんかな

36: なんJタイムズがお送りします ID:eBWNWrYt0
>>28
全然美男子じゃないで
イケメンは土方
後の創作で肺を患っていた沖田が悲劇のヒーローみたいな形でキャラづくりされた結果

32: なんJタイムズがお送りします ID:x7TXzXEQ0
まあ相当ひどい事やってるが、
あまりにもドラマチックだからなあ

38: なんJタイムズがお送りします ID:x7TXzXEQ0
徳川慶喜が江戸を拠点に真剣に戦ってれば、
新撰組は大活躍できたかもしれん。
あるいはあっけなく全滅したかもしれん

41: なんJタイムズがお送りします ID:x7J08/Ne0
7割くらい銀魂のせいやろ

44: なんJタイムズがお送りします ID:BeW4eMecH
敗者にリスペクトしないとまた反乱繰り返される

45: なんJタイムズがお送りします ID:8AuOnZMV0
厨二心をくすぐるよね

48: なんJタイムズがお送りします ID:3FNt/Uzq0
ネーミングセンス
見廻組のパシリ感は酷い

50: なんJタイムズがお送りします ID:nvu0336A0
天皇サイドの主張が180度反転してるからしょうがない
一応奥羽越列藩同盟は後の北白川宮擁立しようとはしてたけど

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758898335

おすすめの記事