1: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 10:56:14.85 ID:Nc5zpzrK0
10年もやって出来ないのおかしいやろ
3: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 10:58:39.61 ID:nYP8KcgZM
文法ゴリ押しだからに決まってんじゃん
そんなこともわからないんか
そんなこともわからないんか
4: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:00:19.28 ID:M3A9FGZl0
リーディングは普通に出来るやん
スピーキングが出来ないだけや
スピーキングが出来ないだけや
5: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:00:30.83 ID:Uy8yI+IlM
日本語とは文法が違いすぎると結論でたやろ
他の国はたいして変わらん
他の国はたいして変わらん
6: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:01:30.21 ID:MMy/Bm1Cd
I am a pen!
I am a pen!
I am a pen!
7: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:03:20.17 ID:KF2/VxPcM
アウトプットをしないから
英文法と単語だけ覚えて喋れるわけがない
ほとんどの人は簡単な日記すら英語で書くことができないよ
英文法と単語だけ覚えて喋れるわけがない
ほとんどの人は簡単な日記すら英語で書くことができないよ
8: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:03:24.51 ID:Up9f0E4t0
ただ10年じゃ足りないというだけ
9: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:05:54.24 ID:nYP8KcgZM
聴ければ勝手に覚えるのにそこに目向けないのはなんなんやろな
他の国もそうしてるんじゃないんか
他の国もそうしてるんじゃないんか
10: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:07:12.23 ID:73ZlEoj80
割とマジで勉強量が足りない
他国は英語できないと貧困のままだったり
仕事でバカにされたりが深刻やから自分でやる
他国は英語できないと貧困のままだったり
仕事でバカにされたりが深刻やから自分でやる
日本人の多くは学校や塾・予備校の授業でしか英語をやらない
11: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:07:24.81 ID:/ekILpAO0
そもそも教えてる人が英語喋れんのやからしゃーないわな
今はAIが英語学習の相手になってくれるから前よりはマシになるんちゃうか
今はAIが英語学習の相手になってくれるから前よりはマシになるんちゃうか
12: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:07:30.89 ID:isF37wzq0
大体の人は覚えてる単語足りてないのが一番だぞ
14: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:09:58.46 ID:pPCGxLtW0
うちの中学の英語教師
月1くらいで学校に来るネイティブの人の英語が聞き取れなくて生徒に説明出来ないから毎回地獄のような授業になってたよ
月1くらいで学校に来るネイティブの人の英語が聞き取れなくて生徒に説明出来ないから毎回地獄のような授業になってたよ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:12:03.37 ID:O1L78wz50
Speakingが必要なのに受験用の実用性ゼロの英語教育やし
18: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:12:35.70 ID:K2gLwROGa
「勉強」してるからだ
19: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:13:12.80 ID:2LzBViHd0
日本語に含まれない周波数の音使って発音を区別するから小さい頃に聴神経や脳がそれらに慣らされてないと聴くのが難しいとは聞くよね
英語に限った話じゃないけど
英語に限った話じゃないけど
20: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:13:27.49 ID:WYxpSVuT0
英語を英語のまま理解するってのが慣れないんだよな
21: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:14:58.60 ID:epf8JDL50
文法文法うっせえから
知識としては正しいけど相手に伝える事としては何の意味もない勉強むしろ喋れなくしてる
知識としては正しいけど相手に伝える事としては何の意味もない勉強むしろ喋れなくしてる
22: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:15:46.78 ID:d7Kh0IDn0
そういう文科省の連中は英語出来るのか?
23: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:16:01.16 ID:2LzBViHd0
ものの数え方とかもそうだけど英語圏の考え方ってのが普通に日本とかけ離れてるし
24: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:16:12.93 ID:rocygb7NM
学校や職場で強制的に日本語禁止して英語を使わせるぐらいはしないとな
25: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:16:38.16 ID:wAQenio00
スピーキングの練習をガチらない環境が続く限りアカンやろうな
今でも進学校以外は本場っぽい発音したらクラスの皆に笑われてそれを教師も叱らない環境やろ?
日本人が英語を受験の科目としか思ってないんや
今でも進学校以外は本場っぽい発音したらクラスの皆に笑われてそれを教師も叱らない環境やろ?
日本人が英語を受験の科目としか思ってないんや
エリート層は言わんでも学習するんやし底辺のその底を上げないと向上せんやろな
30: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:20:42.73 ID:nYP8KcgZM
>>25
そもそも通じない発音を指摘できるレベルにすら無いからなぁ…
そもそも通じない発音を指摘できるレベルにすら無いからなぁ…
28: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:19:30.44 ID:oSxjthpF0
マジレスすると言語教育の訓練を受けていない人が教職についているからだよ
きちんと専門家がいる外大に行けば4年でスワヒリ語だってペラペラになるのに、中高大で10年やっても英語を喋れないのはそういうこと
きちんと専門家がいる外大に行けば4年でスワヒリ語だってペラペラになるのに、中高大で10年やっても英語を喋れないのはそういうこと
31: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:20:50.10 ID:oSxjthpF0
とってつけたようにネイティブに英語の授業をさせているが何の意味もない
言語学の知識がないネイティブよりも言語学を専攻した日本人が教える方が遥かに有意義
言語学の知識がないネイティブよりも言語学を専攻した日本人が教える方が遥かに有意義
34: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:24:53.56 ID:yVgRflXf0
なぜできないってわかってるのに改善しないんだ…
38: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:28:09.95 ID:nYP8KcgZM
>>34
最近の小学校は英会話重視らしいよ
最近の小学校は英会話重視らしいよ
36: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:26:18.83 ID:MXmyH7Mv0
むしろ英語嫌い増えてるらしいやん
37: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:28:04.96 ID:XW2Ip/r70
日本の会社も楽天のように英語を社内の公用語にすべき
39: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:28:39.37 ID:eESdRQJiH
ニューホライズン使うと英語嫌いになるのはわかる
東京書籍なんか使うなよ
わざと英語嫌いにさすために難解評論文多用してるんか
東京書籍なんか使うなよ
わざと英語嫌いにさすために難解評論文多用してるんか
40: なんJタイムズがお送りします 2025/03/16(日) 11:28:42.25 ID:OjtyR5sB0
勉強の質がね...
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742090174