1: なんJタイムズがお送りします ID:sVmT
怖すぎやろ

3: なんJタイムズがお送りします ID:DolA
今してる

7: なんJタイムズがお送りします ID:sVmT
>>3
えぇ?どうなん?

14: なんJタイムズがお送りします ID:DolA
>>7
毎月カードローンの借金が上限の少し手前
貯金なんかできない

16: なんJタイムズがお送りします ID:sVmT
>>14
恐ろしすぎやろ、転職しないの?

19: なんJタイムズがお送りします ID:DolA
>>16
なんと明日で退職なんや
最高やわ

4: なんJタイムズがお送りします ID:2AuL
実家住んでないときつい

5: なんJタイムズがお送りします ID:sVmT
てかその給料で生き続けるのが怖い

8: なんJタイムズがお送りします ID:i4Aw
単身なら余裕

9: なんJタイムズがお送りします ID:wbwN
公僕ワイの悪口か?

11: なんJタイムズがお送りします ID:sVmT
>>9
もっと貰ってるやろ、どんな職やそれ

18: なんJタイムズがお送りします ID:wbwN
>>11
さすがに今はまだ貰ってるわ
初任給はほんまに手取り16万ちょいやったで
田舎の役場

13: なんJタイムズがお送りします ID:hU9J
実家しかない

15: なんJタイムズがお送りします ID:LRQq
昨日は12万で言ってた記憶が

17: なんJタイムズがお送りします ID:64tZ
社宅に住む

20: なんJタイムズがお送りします ID:jaDJ
それじゃ毎月旅行行けへんやん

21: なんJタイムズがお送りします ID:bqtX
家賃 2万
食費 1万
光熱費 5万
スマホ 4万
計12万

毎月4万貯金できて草

22: なんJタイムズがお送りします ID:DolA
>>21
どんなうさぎ小屋だよ

25: なんJタイムズがお送りします ID:64tZ
絶望ライン工はだいぶ所得ある定期

26: なんJタイムズがお送りします ID:NnmD
実家暮らし前提やなければマジでやばいわ

28: なんJタイムズがお送りします ID:ctoM
日本で豊かにゆったり暮らせるのは公務員とNPOとJICAだけ

33: なんJタイムズがお送りします ID:CE6h
>>28
公務員が豊かとかお笑いか?

35: なんJタイムズがお送りします ID:ctoM
>>33
知ってる公務員は80歳でまだ外郭団体の理事やってる

36: なんJタイムズがお送りします ID:CE6h
>>35
地方公務員なら部局長級だけやろその待遇は
今じゃ国家公務員ですら局次長級まで昇らんと安定した天下りは不可能
ごく限られた待遇を一般化して公務員は厚遇されてるって言うのは違くね?

29: なんJタイムズがお送りします ID:84kD
大学生の新卒で月30万円もらえる時代だもんな
手取り20万以下はガチで搾取されてるよな

31: なんJタイムズがお送りします ID:K8BK
???「子供産まねえやつは独身税を払え」

32: なんJタイムズがお送りします ID:ctoM
私立高校無償化とか結局増税してそれで賄うくせになんであんな偉そうなんや!

37: なんJタイムズがお送りします ID:RKSU
いうておんJ民は高収入しかいないはずやから月16万の生活とか考えんでええやろ

38: なんJタイムズがお送りします ID:mnDP
手取り40万くらいだけど家賃補助と社食が安く食えるので毎月使ってる金10万もないわ

39: なんJタイムズがお送りします ID:pekp
まず実家で暮らします

40: なんJタイムズがお送りします ID:bh1w
生活できるとか言ってるやつ
娯楽に使う金を含めてなくて草

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756377465/

おすすめの記事