1: なんJタイムズがお送りします ID:f36r
たのみます

2: なんJタイムズがお送りします ID:2BmA
漢字検定

3: なんJタイムズがお送りします ID:cVNB
逆転の定義は?

5: なんJタイムズがお送りします ID:2BmA
>>3
年収1000万以上

8: なんJタイムズがお送りします ID:f36r
>>5
年収が全てじゃないよ

11: なんJタイムズがお送りします ID:cVNB
>>8
じゃあはよ定義せえよ
ここはお前のスレだ

14: なんJタイムズがお送りします ID:2BmA
>>11
これ
こういうとこに無能感出てるんだよな

4: なんJタイムズがお送りします ID:HQPH
医師免許

12: なんJタイムズがお送りします ID:VJn6
>>4
もうだいぶ前にこれに決まったぞ

6: なんJタイムズがお送りします ID:7Lxe
電験1種

7: なんJタイムズがお送りします ID:gnUU
内閣総理大臣

9: なんJタイムズがお送りします ID:PFtC
保育士免許

10: なんJタイムズがお送りします ID:28jO
30代無職でも取れる資格

16: なんJタイムズがお送りします ID:7Lxe
>>10
電験1種は受験資格はないから受けれるで

まあ常人じゃ受からんが

24: なんJタイムズがお送りします ID:l4Eh
>>16
受験はできるけど、資格認定は実経験年数がないと無理やろ
つまり、資格は取れない

13: なんJタイムズがお送りします ID:f36r
銀行員とか総合商社勤めと会う時があっても
自分を卑下しないレベル

15: なんJタイムズがお送りします ID:2BmA
>>13
主観やん
やり直し

17: なんJタイムズがお送りします ID:f36r
>>15
ワイのスレ

18: なんJタイムズがお送りします ID:cVNB
>>17
定義が曖昧だと論じられない

19: なんJタイムズがお送りします ID:f36r
電験って知らんけどキツイやろ、

21: なんJタイムズがお送りします ID:yH9T
電験受かるような奴はおんJとかいう掃き溜めで休日使わないから

22: なんJタイムズがお送りします ID:osTL
電験ってもろ理数系の資格やろ

25: なんJタイムズがお送りします ID:f36r
>>22
医者レベル?

26: なんJタイムズがお送りします ID:osTL
>>25
1級はそうやない

27: なんJタイムズがお送りします ID:f36r
>>26
土木の頂点ってことか

28: なんJタイムズがお送りします ID:l4Eh
>>22
電験3種 中規模施設
電験2種 大型施設
電験1種 原子炉などなんでもござれ

この感じ。電験1種は司法試験の次くらいに来る難易度

29: なんJタイムズがお送りします ID:f36r
却下
電験とか聞いたことないし聞いても取りたいと思えない

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762067450/

おすすめの記事