1: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:00:57.38 ID:JnOy7yFf0
どうなん?

17: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:33:32.54 ID:42Rw/7M90
>>1
忍者はいるかいないかで言ったらいたけど
いわゆる忍術使いとしての忍者はいないよ

2: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:01:49.73 ID:Hq9d+JqD0
今もおるけど?

4: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:07:11.95 ID:CcRtVHvo0
それぼく

5: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:09:13.17 ID:/pZsCB6C0
所謂忍者忍者しとる忍者はフィクションやろ
忍者自体はおったらしいけど

6: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:10:23.16 ID:xqE0AtpMM
いわゆる間者はいたけどほっかむり被って手裏剣投げるようなのは創作でしかいないんちゃうか

7: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:11:39.08 ID:kIhzpyVV0
それあっし

8: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:12:28.44 ID:zeLMeKxf0
忍者装束の忍者は姿を見られず、町人に紛れた忍者は見えても正体はわからない

9: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:23:44.86 ID:JOhU72Xu0
だいたいのG民は対魔忍が思い浮かんでいる模様

10: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:23:50.11 ID:cgYMrptf0
おるから忍者って言葉があるんだろ?

12: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:25:04.72 ID:/7NY/eKE0
>>10
神様もおらんけど神様って言葉はあるやろ
概念みたいなもんや

20: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:36:50.00 ID:D+oiEamCd
>>12
神様はおるやん

11: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:24:34.13 ID:adk/FLR+0
ただの諜報員だからあんな「私は忍者です!」みたいな恰好はしていないよ

13: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:26:06.45 ID:KL5NPwi00
カムイみたいなのはおったんちゃう

16: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:32:54.86 ID:IGUWR9S60
>>13
飯綱落としくらいはみんなやってたやろな

29: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:21:52.65 ID:KL5NPwi00
>>16
それくらいのがロマンあるわな

15: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:31:42.48 ID:faCVDuV00
ん?現代もいるで
忍者だからバレてないだけで

19: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:35:28.30 ID:39xrW9XG0
おったけど信長に殲滅させられたで

21: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:38:04.95 ID:39xrW9XG0
ワイが神様やで

22: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:38:28.08 ID:97lguvHP0
忍術言うても薬や火薬の調合、攪乱戦術、暗号文(符丁)、やや特殊な用途の刀剣や火器など
現代のスパイ(間諜)とほぼ変わらん、て磯田が言ってた

23: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:40:19.57 ID:eYxAaXWv0
昨日夜運転してたら道路横切ったよ

24: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:44:56.97 ID:1eIPhCIZ0
現代にも公安という忍者おるやん

25: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:48:09.82 ID:adk/FLR+0
根来衆強スギィ!

26: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:56:30.45 ID:bKeFGho+0
ホンマに屋根裏とか縁の下で諜報しとったんかな

27: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 03:59:52.11 ID:adk/FLR+0
信玄が忍者が壁の隙間から槍で刺してくるのを警戒して
トイレを大きい部屋で作ったって有名だし
暗者としての忍者はおったんちゃうか?
しかも敵勢力ではなく味方勢力の下剋上用の暗殺者

28: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:09:17.34 ID:VkZARZmq0
伊賀忍城にいたんじゃないか?

30: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:22:47.59 ID:zgfUYuL20
隠密はおったけど忍者はおらんみたいな話?

31: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:22:51.60 ID:229vqhGvd
一向一揆 ← 鍬とか鎌とか持った農民が暴れたようなイメージだが実際は武士クラスがたくさんいた
忍者、根来衆 ← ジャパニーズニンジャみたいな格好をしていると思うが武士クラスである

32: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:23:00.30 ID:2BpQaUhh0
にんともかんとも

33: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:28:44.91 ID:V2LhtTp50
身軽すぎる

35: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:48:18.48 ID:r1c1EC4A0
すっぱやね

36: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:49:06.56 ID:39xrW9XG0
ニンニン

37: なんJタイムズがお送りします 2025/05/26(月) 04:49:11.53 ID:r5LsWPGH0
探偵みたいなもんやろ
過大評価されとる

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748196057

おすすめの記事