1: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:36:20 ID:zQ44
親は外に出そうとしてるけど当人が出たがらない場合はどうしたらいいの?
2: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:36:58 ID:zQ44
本人がその生き方を選んでるなら周りがとやかく言うべきではないのでは?と思い始めてる
3: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:37:09 ID:kqd2
叩き出す
ヒキニートになったらどの道生きていけないんだから親が叩き出さないとあかんのや
ヒキニートになったらどの道生きていけないんだから親が叩き出さないとあかんのや
8: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:38:02 ID:zQ44
>>3
出したところで結局なんかしら事件起こしそう
出したところで結局なんかしら事件起こしそう
22: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:41:37 ID:kqd2
>>8
だからなんだよ
親が家から叩き出すしかないやろ
だからなんだよ
親が家から叩き出すしかないやろ
6: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:37:51 ID:pu0K
外に出してそのあとどうするつもりなんやろ
11: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:38:43 ID:zQ44
>>6
それよ
勝手に自立するとでも思ってんのかな
それよ
勝手に自立するとでも思ってんのかな
7: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:37:56 ID:0Gw0
出さんわけにもいかんだけで出さんでええならいらんやろ。足引っ張るだけや
10: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:38:40 ID:Uf9E
個人がどうして引きこもってるかによる
14: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:39:50 ID:zQ44
>>10
不登校やひきこもりの要因を調べると無気力が1番多いらしい
不登校やひきこもりの要因を調べると無気力が1番多いらしい
16: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:40:16 ID:Uf9E
>>14
やっぱそうなんか
やっぱそうなんか
12: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:39:14 ID:4a5O
ほっといたらまずい
25: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:43:15 ID:zQ44
>>12
ほっといたらまずいって言う割に当の本人からしたら周りの人ら全員敵みたいなもんやろ
引きこもりたい登校したくないってなってんのにあれこれ言われても辛くね?
ほっといたらまずいって言う割に当の本人からしたら周りの人ら全員敵みたいなもんやろ
引きこもりたい登校したくないってなってんのにあれこれ言われても辛くね?
13: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:39:49 ID:Uf9E
不登校は学校は行ってないけど外に出るタイプもいるしなぁ
15: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:40:16 ID:TMgH
学校行ってたのに結局おんj民になった方々を見ると無理して外出る必要もないように思うわ
30: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:44:44 ID:zQ44
>>15
おんjでは狂人でもリアルではまともだよ
大半は
おんjでは狂人でもリアルではまともだよ
大半は
17: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:40:28 ID:Gi5Q
街は駄目だ
田舎に引っ越そう
田舎に引っ越そう
32: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:45:09 ID:zQ44
>>17
田舎のがダメやろ
目立つぞ
田舎のがダメやろ
目立つぞ
18: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:40:56 ID:UXvn
不登校は、引きこもりニートの入り口やで。矯正可能なうちに、引きずってでも連れていくべき。
38: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:46:09 ID:zQ44
>>18
そうした結果病んでSTSDなって…
ってパターンを目にしたことあるんやがどっちが正解なんかね
そうした結果病んでSTSDなって…
ってパターンを目にしたことあるんやがどっちが正解なんかね
19: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:41:01 ID:zQ44
親が年取って育てられなくなったら世帯分離して生活保護でも受けさせたらよくね?
本人がそう望んでんなら周りはどうしようもないやろ
本人がそう望んでんなら周りはどうしようもないやろ
20: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:41:10 ID:XsRn
何の目的も無くただ外に出ろってのは無謀やけど、フリースクールとか本人の趣味に合う習い事とか通わせて徐々に社会に慣れさせていけばええやろ
40: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:47:06 ID:zQ44
>>20
そもそも出たがらない場合は?
人と関わりたく無い
今みたいに家でずーっとゲームしてたい
いちいち関わってくんな
みたいな人はどうしたらええんや
そもそも出たがらない場合は?
人と関わりたく無い
今みたいに家でずーっとゲームしてたい
いちいち関わってくんな
みたいな人はどうしたらええんや
21: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:41:25 ID:mL0w
引きこもり許してくれる環境とか親なら良くねーかと思う
ワイは親の遺伝子の問題なのにブサイクすぎて虐められてたときも無理矢理行かされて辛かったな
ワイは親の遺伝子の問題なのにブサイクすぎて虐められてたときも無理矢理行かされて辛かったな
23: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:41:56 ID:zQ44
子ども「学校休む」
体調不良でもなく、ただ無気力で行く気がしなくてこんなん言われたらどうすんのが正解なん?
24: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:42:57 ID:UXvn
>>23
体調不良でないなら、無理やり連れて行けや。子供の将来の為なんだから
体調不良でないなら、無理やり連れて行けや。子供の将来の為なんだから
27: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:44:07 ID:UXvn
みんなだって長期休み明けは学校行くのめんどくさかったやろ。不登校はあれで休んでしまった結果、逃げ癖がついてしまったんや。
31: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:45:04 ID:mL0w
>>27
不登校ってただの親ガチャ当たりだよなーと思う
不登校ってただの親ガチャ当たりだよなーと思う
34: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:45:32 ID:Uf9E
>>31
それは本当にそう思う
それは本当にそう思う
37: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:46:01 ID:UXvn
>>31
むしろ外れやと思うわ。無責任な優しさで人生破壊させられるんやから。強引にでも連れていく親の方が当たり
むしろ外れやと思うわ。無責任な優しさで人生破壊させられるんやから。強引にでも連れていく親の方が当たり
41: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:47:22 ID:Uf9E
>>37
うーん、むずいな
確かに強引に連れて行って良くなる例もあるかもしれないけど悪化する可能性もあるからな
うーん、むずいな
確かに強引に連れて行って良くなる例もあるかもしれないけど悪化する可能性もあるからな
28: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:44:09 ID:Uf9E
ちなワイは起立性の不登校
一週間に1、2回は行ってるから不登校って言って良いかわからんが
一週間に1、2回は行ってるから不登校って言って良いかわからんが
33: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:45:16 ID:57MG
内職とかテレワークやらせたらええねん
外に出すのはその後したらええ
外に出すのはその後したらええ
36: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:45:45 ID:kVYL
家で生きていければ問題なかろう
39: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 21:46:45 ID:7GBv
引きこもり不登校のスレってなぜ毎回閲覧者多いんやろな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750854980/