1: なんJタイムズがお送りします ID:TqJgNI4sr
余裕あるように見える
2: なんJタイムズがお送りします ID:opFq4lrn0
あくまで平均やし
派遣やタイミーが下げてるだけで
正直中卒ブルーカラーのワイでも700やぞ
派遣やタイミーが下げてるだけで
正直中卒ブルーカラーのワイでも700やぞ
8: なんJタイムズがお送りします ID:sFb/xMYK0
>>2
念のため税務署に報告してええか?
念のため税務署に報告してええか?
3: なんJタイムズがお送りします ID:XQUEhC390
なん爺が平均を下げているから
4: なんJタイムズがお送りします ID:4IWf9DG30
家賃安い田舎で独り身だと年収400万でもかなり余裕あるよ
7: なんJタイムズがお送りします ID:TqJgNI4sr
>>4
地方都市ではあるんやがなんかめちゃくちゃ不思議やわ
地方都市ではあるんやがなんかめちゃくちゃ不思議やわ
5: なんJタイムズがお送りします ID:GZYHXeYf0
ワイが800万、派遣が400万、間取って600万やね。派遣SESほんま悲惨よなやること大して変わらんというかむしろおもんない仕事ばっかりさせられて薄給とか
6: なんJタイムズがお送りします ID:zLgdgJfA0
ワイが平均下げてるんや
ほんまごめん
ほんまごめん
9: なんJタイムズがお送りします ID:aKcrCZgs0
男の平均は600万やで
男女合わせて1000万だから世帯で見ると余裕あるんやで
男女合わせて1000万だから世帯で見ると余裕あるんやで
10: なんJタイムズがお送りします ID:GZYHXeYf0
関西やけど全く余裕ないぞ子供おるからかもしれんが。まぁだから少児化進んでるんだろうしな
11: なんJタイムズがお送りします ID:i3QXh/P70
日本人の特性考えろ
12: なんJタイムズがお送りします ID:0X9nBga8M
底辺が集まるスレ→人ワラワラ
年収自慢スレ→人ワラワラ
年収自慢スレ→人ワラワラ
普通のスレは立たんもんな
13: なんJタイムズがお送りします ID:ooSOZGSpd
うさぎ小屋に住みながら高級時計持ってるようなタイプもいるし
14: なんJタイムズがお送りします ID:bPF32sPE0
ふつう年収100万くらいだよな
一部の金持ちがあげてるんだろ
一部の金持ちがあげてるんだろ
16: なんJタイムズがお送りします ID:bLVJVNtI0
そりゃだいたい自分と同じレベルの人間としか接点ないんだから底辺のことなんかわからんでしょ
21: なんJタイムズがお送りします ID:GZYHXeYf0
>>16
そうでもない。今は大企業でも派遣SESめっちゃ増えて混ざってる。派遣の中でもランクあるし
そうでもない。今は大企業でも派遣SESめっちゃ増えて混ざってる。派遣の中でもランクあるし
17: なんJタイムズがお送りします ID:TqJgNI4sr
なるほどなぁ、ガチで低いやつが下げててそいつらは外に出てこないのか
18: なんJタイムズがお送りします ID:sZHdL+6m0
妻も働いて家賃とか分けてくれる勝ち組と差がめっちゃ広い気がする
一人だとなんか心もとないわ
一人だとなんか心もとないわ
28: なんJタイムズがお送りします ID:GZYHXeYf0
>>18
それな。嫁さん働いてくれたらええけどでもその分子供見れなくなるしな
酒タバコ車無しでも一馬力だとキツいわ正社員共働き以外に余裕ある生活なんて無理やね
それな。嫁さん働いてくれたらええけどでもその分子供見れなくなるしな
酒タバコ車無しでも一馬力だとキツいわ正社員共働き以外に余裕ある生活なんて無理やね
19: なんJタイムズがお送りします ID:n4DYo2Hp0
俺は38歳で手取り18万だけど?🥴
20: なんJタイムズがお送りします ID:Ajmt73n70
公務員くらいがガチの標準って感じや
22: なんJタイムズがお送りします ID:hIV4o2O7d
ワイは年収300万円のクソ底辺やで
23: なんJタイムズがお送りします ID:qx++JnfA0
相続するんちゃう?
26: なんJタイムズがお送りします ID:TqJgNI4sr
>>23
平均寿命考えたら相続なんか50~60歳やろ?
平均寿命考えたら相続なんか50~60歳やろ?
24: なんJタイムズがお送りします ID:1aFIGjsc0
全世代1/3ぐらいが資産100万以下やろ?
老後2千万とか7割無理やろ
老後2千万とか7割無理やろ
25: なんJタイムズがお送りします ID:PxF9F6Es0
年収がそんだけってことだけだからね
お家の金庫開けたらそりゃたんまりよ
お家の金庫開けたらそりゃたんまりよ
27: なんJタイムズがお送りします ID:rMtuRoeK0
そら1人で家賃も生活費も家電も全部払うよりよりも
結婚して2人で負担した方が豊かな生活になるに決まってるやん
結婚して2人で負担した方が豊かな生活になるに決まってるやん
29: なんJタイムズがお送りします ID:mwLS9IL80
全体の平均年収とか全くあてにならんからせめて大卒同年代同性別の平均と比較しろ
30: なんJタイムズがお送りします ID:q6peRST50
無職いっぱいいるからな
ミッド層は1000万弱くらいじゃないのか
ミッド層は1000万弱くらいじゃないのか
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1764213353
