1: なんJタイムズがお送りします ID:EYBuHu9a0
だいぶ前からやってるよな

2: なんJタイムズがお送りします ID:EYBuHu9a0
地方の声を無視し続けた結果や

3: なんJタイムズがお送りします ID:/fhrCyMp0
私有地ならええやろ

16: なんJタイムズがお送りします ID:421BSpfm0
>>3
土砂崩れで大変なことになったやん

21: なんJタイムズがお送りします ID:5as6kS2X0
>>16
熱海の件なら調査でソーラー関係なくそこより上の地点にあった違法な盛り土が原因だって判明したぞ

4: なんJタイムズがお送りします ID:P4ik86AR0
ゆーて例えば地元民が廃ゴルフ場とかを買い上げられたのかって話ですよ

6: なんJタイムズがお送りします ID:oE2IBTCK0
今からでも遅くないだろ

8: なんJタイムズがお送りします ID:Hh1+wawf0
原発も火力も嫌って言ってたじゃん

9: なんJタイムズがお送りします ID:cKy+iPQv0
しゃあないこの山を市町村に寄付するわすると要らんされる模様

13: なんJタイムズがお送りします ID:M/26DjUud
>>9
ほんまそれ
古墳がソーラーパネルに埋め尽くされてるとか前も話題になったけど?
あれのおかげで古墳の維持がソーラーパネルの管理という名目の経費で出来るようになった事はもっと知られるべきや
それが嫌なら市町村なり文句言う奴が買い上げて自腹で管理せぇって話

19: なんJタイムズがお送りします ID:421BSpfm0
>>13
それ維持って言えるのか?
墓場がソーラーパネル設置して維持費を主張しとるようなもんやん

28: なんJタイムズがお送りします ID:KQYaGtq4d
>>19
言えるやろ
今の日本の法律だと土地所有者が古墳の管理を放棄する事は違法なんやぞ
ソーラーパネル立てるまでは草刈りやら土嚢での補強も全部自腹で免税扱いになってないんやからな
こんな民間人が身銭切ってる状態で何世代も維持できるかよ

10: なんJタイムズがお送りします ID:GHY9Ecwm0
何か悪いことあるの?

11: なんJタイムズがお送りします ID:NKpi+lim0
見た目が悪すぎるのがね…

12: なんJタイムズがお送りします ID:Xm2cdC7i0
再エネ割賦金まじうぜえ

18: なんJタイムズがお送りします ID:xfJD4nZx0
>>12
これから作るソーラーにあんま関係ない定期

14: なんJタイムズがお送りします ID:OLCL30P/0
日本の強みの最強の資源である水を疎かにしたらあかん

15: なんJタイムズがお送りします ID:TC0WB49yd
>>14
その管理を民間人に丸投げしてるのはええんか?

17: なんJタイムズがお送りします ID:nBexdLBT0
昭和30年代に畑だったところをソーラーパネルで敷き詰めたからと言って
自然破壊とは言わんやろ

20: なんJタイムズがお送りします ID:NcIhck6W0
ソーラーパネルとかいう産廃

22: なんJタイムズがお送りします ID:xyiC61Sqr
言うほどわざわざ山削ってるか?
使い道無い土地に置いてるのがほとんどだろ

25: なんJタイムズがお送りします ID:iMyNmFHr0
>>22
せやで
休耕地
ちょっと考えればわかる

29: なんJタイムズがお送りします ID:slaAWSOO0
>>22
山間部でなくとも雑木林を無くしてはいる
ワイの地元はそんなんばっかや 道路沿いからよう見えるわ

24: なんJタイムズがお送りします ID:iMyNmFHr0
杉林なら切ってよし

30: なんJタイムズがお送りします ID:1UHanXA60
なら金にもならない土地どうしろって言うんだよって話だよな

33: なんJタイムズがお送りします ID:slaAWSOO0
景観終わってんのどうにかしてくれ

35: なんJタイムズがお送りします ID:eBbujtL30
あれって管理できなくなったらどうすんの?
撤去もされずそのままやろどうせ

36: なんJタイムズがお送りします ID:/ct12M6u0
ソーラー設置しても環境効果ねえんだろ?

38: なんJタイムズがお送りします ID:cn5LorWoM
元々削ってあったとこに置いとるだけやん

43: なんJタイムズがお送りします ID:lba906li0
>>38
だったら問題になってねえよ
昔は小規模で見過ごされてたが近況見てねえのか

39: なんJタイムズがお送りします ID:x7+SDkd/0
いらない土地を買い取らない日本国民に問題がある
そういう土地を国が買い取って管理するべき

41: なんJタイムズがお送りします ID:S42Suoj90
ソーラー自体はエエけどメガソーラーってソーラーの利点潰しとるよな

44: なんJタイムズがお送りします ID:7Y/FAC120
今ソーラーソーラー騒いでる奴は静岡の新幹線推進派だろ
火力発電も問題ないとか言ってるし自然なんか何の興味もないぞ

46: なんJタイムズがお送りします ID:xyiC61Sqr
日本以外でソーラーがーしてる国ってかんのかな?

47: なんJタイムズがお送りします ID:imeW8Jfg0
昔から緑削ってやってんだよな 田舎では
それが湿原みたいなとこまで事態悪化したからこうなってる

48: なんJタイムズがお送りします ID:FyO867r6d
野口健がツイートしてた山も管理が放棄された人工林だし何を環境破壊と言ってるのかがよく分からん
山道が管理されず倒木の撤去すら行われない山に景観もクソもあるかね
土砂災害のリスクならハゲ山と別ベクトルなだけで十分存在するのに

50: なんJタイムズがお送りします ID:qqzDYPH80
禿げ上がる山を観て自身の心の平静を保とうとする層がいるからな

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759200843

おすすめの記事