1: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 17:58:34.41 ID:veIfKxvw0
なんなん腹立つ
2: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 17:59:05.63 ID:HbTz8aiNr
理由はないけど駄目なものはダメ
3: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 17:59:20.83 ID:LrJe3JX30
謎ルール強制させてたのに今頃になってなんでもOKになってきてる
4: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 17:59:52.78 ID:tSauM01W0
振るやつは禁止やった
5: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 17:59:52.77 ID:ho/zYS1d0
芯が床を汚すからと説明された
6: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:00:07.29 ID:DoWfifEpd
文房具マウントが起こるからじゃね
7: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:00:23.13 ID:CsvbnCVR0
授業で使う分は良いけど
テストの時は禁止だったわ
テストの時は禁止だったわ
8: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:00:40.15 ID:GyJstCRQr
絶対にシャー芯をコンセントの穴に突っ込むやつが出てくるからな
9: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:01:27.91 ID:XMfQoI9T0
先生「自分たちが小学生の頃にはこんなん無かった!ズルい!せやからお前らも鉛筆しか認めんで!」
10: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:01:35.31 ID:tBmpI+Mh0
没収されたことあるわ
12: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:03:49.82 ID:ZzIN6uNUd
シャープペンシルどころかロケット鉛筆も禁止やったわ
13: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:04:27.47 ID:Nh1lYAP70
昔は高かったから買えない子もいたし、鉛筆と違って価格差がデカいしな
14: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:04:33.41 ID:B2g+2Wc50
小学生の頃茶髪だった奴らが中学上がるときに皆黒に染めるの謎
15: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:05:15.98 ID:YyuDSVYy0
大学になるとシャーペンなんて使わない模様
16: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:05:27.79 ID:/xo2qMxT0
正しい握りが出来ないとかいかにも後付けな理由があった気がする
六角形の方がよほど不自然やろ
六角形の方がよほど不自然やろ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:06:22.58 ID:UDbfBNO30
禁止で良かったよ
なぜならちょっとお高いのとか使うとパクられる対象物だから
なぜならちょっとお高いのとか使うとパクられる対象物だから
19: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:07:03.67 ID:5pLzrAxv0
椅子で引きずって跡になるやつ
20: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:07:05.45 ID:kDsk6gf50
実際えんぴつの方が疲れないから社会人なって資格の勉強するときはえんぴつだわ
22: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:08:18.00 ID:qzrmEeqT0
無駄にカチカチして遊ぶやつが出てくるからって説明あったな
23: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:08:27.12 ID:JhRu5Ca9a
理由はコンセントの穴に芯を刺して感電する事故が起きたかららしいで
24: なんJタイムズがお送りします 2025/02/01(土) 18:09:16.22 ID:FZvNixmC0
俺達はバトエンだもんな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738400314