1: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:32:51.38 ID:nfAyLNKO0
もんじゃ焼き?
2: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:34:51.88 ID:spGcBgBw0
東京は全国のうまいもの集まるみたいな風潮たまにみるけどそれって大阪と名古屋でもそうなんだよね
他の地方都市でも探せばある
他の地方都市でも探せばある
3: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:37:09.00 ID:zRYVE8QV0
もんじゃ焼きは不味くはないけど満足度が低い
4: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:37:51.70 ID:fBqD8j0Y0
ひよこ🐤
5: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:38:53.85 ID:spGcBgBw0
もんじゃ焼きはうまさというより作る楽しさ重視
15: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:43:59.18 ID:dG6vhkSD0
>>5
ワイもこれやと思う
実際自分で作る系の鉄板料理屋で頼んでみたけど結構楽しかった
ワイもこれやと思う
実際自分で作る系の鉄板料理屋で頼んでみたけど結構楽しかった
24: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:01:14.41 ID:spGcBgBw0
>>15
友達とわちゃわちゃやるの楽しかったわ 土手が崩れるーみたいな
友達とわちゃわちゃやるの楽しかったわ 土手が崩れるーみたいな
30: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:10:04.93 ID:CzX/iMr80
>>5
元々は文字焼きで子供に字を教える感じだった説あるね
元々は文字焼きで子供に字を教える感じだった説あるね
6: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:39:06.32 ID:Kn1UY6Bg0
寿司!
7: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:39:19.14 ID:8veWo4vR0
もんじゃ焼きは見た目が最悪
8: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:40:32.37 ID:lho1dIRu0
江戸前寿司
11: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:42:06.26 ID:xT9X7GCP0
寿司やな
12: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:42:22.37 ID:IL1OgnZU0
佃煮!
13: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:42:26.03 ID:2BmiFrj10
江戸前寿司とかいってもたかが知れてる
本当にうまい寿司食いに行くなら北陸か北海道やろ
本当にうまい寿司食いに行くなら北陸か北海道やろ
14: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:42:40.46 ID:jlE13HFm0
天むすは名古屋ではなく津名物定期
18: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:50:49.62 ID:1PfpDMit0
>>14
ひつまぶしも三重じゃなかったっけ?
ひつまぶしも三重じゃなかったっけ?
19: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:52:02.17 ID:wuRuAQTO0
>>18
浜松説もあって
多分同時期に出来たんじゃない?みたいな
ただし名古屋は関係ない
浜松説もあって
多分同時期に出来たんじゃない?みたいな
ただし名古屋は関係ない
20: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:54:00.49 ID:1PfpDMit0
>>19
結局名古屋じゃないの草
結局名古屋じゃないの草
名古屋だと台湾ラーメンとかかな?
16: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:44:24.77 ID:Z8NiXwgV0
まあ日本の洋食文化を作ったのは東京だと思うけど
17: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:47:19.20 ID:ZocB9zqD0
>>16
出島じゃなくて?
出島じゃなくて?
23: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:59:53.94 ID:vfVsKFNJa
>>17
長崎は長崎で独自に残ってるやろハトシとか
長崎は長崎で独自に残ってるやろハトシとか
21: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:57:05.18 ID:ul1QzK6C0
ラーメン二郎!
22: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 21:59:01.83 ID:vfVsKFNJa
蕎麦、寿司、天ぷら
25: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:02:50.29 ID:WOe36ra70
天むすそんな浸透しとるの?
山ちゃんとか矢場とんとかは市民権得てるし
たこ焼き串カツも市内だと無限にあるやろ
山ちゃんとか矢場とんとかは市民権得てるし
たこ焼き串カツも市内だと無限にあるやろ
天むすってういろうみたいな感じだと思っとるんやけどそんなに市民権得てる?
27: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:06:43.68 ID:yBBA6Q160
もんじゃ焼きって不味くはないけどクソ高い
28: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:07:09.25 ID:8sGHd4E30
東京って全都道府県の名物が集結してるんやないか?
33: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:12:04.78 ID:xWPVdPmp0
ラーメンはぶっちゃけ東京が一番やろ
37: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:16:16.33 ID:+skNejIF0
>>33
東京独自の食やないし
消費量で言ったら山形が一位や
東京独自の食やないし
消費量で言ったら山形が一位や
38: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:16:50.16 ID:xWPVdPmp0
>>37
はえ~山形そうなんや
はえ~山形そうなんや
34: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:12:38.14 ID:GsOqtdUE0
寿司はいいけど
ラーメンってなんか違うくね?
ずっと思ってるんやが家族でいけんやん
ラーメンってなんか違うくね?
ずっと思ってるんやが家族でいけんやん
36: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:15:02.37 ID:WOe36ra70
東京は名店ラーメン行くと1.5kからなのが頂けんわ
39: なんJタイムズがお送りします 2025/02/13(木) 22:18:25.38 ID:6S72bbiM0
東京のラーメンは不味い店が多い
中には美味い店もあるけど大半はいまいち
中には美味い店もあるけど大半はいまいち
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739449971