1: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:15:47 ID:qTIR
いま皆で爆笑してる

2: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:16:04 ID:xfXS
されてるの間違いでは

3: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:16:21 ID:3gVy
大学の時は外に食べに行ってた

4: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:16:24 ID:qaWm
人気者やん

5: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:17:08 ID:vwID
空き教室でぼっち弁当ワイ、高みの見物

6: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:17:11 ID:IlB2
学食でスイッチやるな

7: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:17:29 ID:0KTc
ワイはそもそも4年間で数回しか学食行ってない

8: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:17:44 ID:Yyxm
そろそろ夏休みちゃうんか

9: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:17:47 ID:IlB2
テーブル占拠して居座ってる奴らを追い出せ!

10: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:17:53 ID:Dinr
そもそも君大学行ってないじゃん

11: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:19:39 ID:l94u
ぼっち極めたらそんなの気にならなくなるで
ソースはワイ

14: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:27:55 ID:WFfp
朝一はひとりぼっちやったが

17: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:30:28 ID:A4ed
ワイは外に出て公園で握り飯二個食べた

19: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:30:51 ID:A4ed
大学は冷房効いてるし、Wi-Fiあるから、ずっといる

20: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:30:54 ID:HnLE
(*^◯^*)学食行かずに近所の吉野家やワンコインのパスタ屋によく行ってたな

22: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:31:10 ID:l94u
ワイの大学の学食、ぼっち席ないの許せん
最少でも4人や

23: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:32:48 ID:Yyxm
>>22
確かにぼっち席ってないよな
カウンター席とかあればいいのに

24: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:32:57 ID:WFfp
ワイ水産科やったから女子の朝飯に驚愕してた
晩御飯くってないんやろな

26: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:34:08 ID:l94u
>>24
水産科って夜に船で海に出て実習したりするの?

25: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:33:39 ID:upN0
ワイと飯食うか?
嫌じゃなければ

27: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:34:14 ID:9Uvf
大学でぼっち飯したことなかったなぁ

28: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:34:36 ID:l94u
実際ぼっち飯してる奴は割と少ない

29: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:34:51 ID:qDfE
4年間ボッチ飯のワイは無敵やったで?

30: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:35:11 ID:9Uvf
ただもし仮に今大学生なったら割と1人で講義受けて1人で飯食って
気心知れた奴とだけ会うような感じになりそう

20前後のメンタリティだからこそよなぼっちが恥ずかしいみたいなん

37: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:36:41 ID:oaBV
>>30
20代ボッチは自分自身が恥ずかしく、40代ボッチはその人が恥ずかしくなくても周りから見ると恥ずかしい人に見えるんやで

43: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:37:34 ID:9Uvf
>>37
40代でファミレスで1人とかはきつそうやな

31: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:35:16 ID:tCOb
笑う要素あるんか?

34: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:36:00 ID:9Uvf
>>31
ないと思う

ただ混んでる学食のど真ん中でカードゲーム始めた奴らは陽キャと一緒に笑ったわ

40: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:37:16 ID:Yyxm
>>34
自分が陽キャグループに属してると思ってそう

32: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:35:21 ID:l94u
ワイは初日だけ一緒に食べてそれ以降は毎日ぼっや

35: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:36:19 ID:zee9
ワイの所は学食とは別に弁当売ってて、それ買ってる人の方が多かったわね
学食+体育館棟が敷地のすみっこやったってのもあるやけど

36: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:36:22 ID:v4IX
ワイもボッチ社食やで

38: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:36:43 ID:qDfE
>>36
職場でも浮いとるんか?

41: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:37:19 ID:v4IX
>>38
個人でやる仕事だから人とほぼ関わらんのや

45: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:37:41 ID:qDfE
>>41
ええなぁ
業務内容どんな感じなん?

39: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:37:12 ID:9Uvf
>>36
うちも社食はみんなぼっちやな
同期と一緒に行ってたら「休憩時間ズラせ?」って離された?

42: なんJタイムズがお送りします 25/07/29(火) 12:37:22 ID:l94u
大学って小中高以上にぼっちが希少な気がするよな

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753758947/

おすすめの記事