1: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
小さな政府か?
4: なんJタイムズがお送りします ID:oh4p
トップ次第だからどちらが正しいとかない
5: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>4
なるほど
なるほど
7: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
大きな政府って経済成長しなくない?
8: なんJタイムズがお送りします ID:oh4p
>>7
結局は大きな政府頼りになっちゃうからね
結局は大きな政府頼りになっちゃうからね
10: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>8
そうよな
そうよな
9: なんJタイムズがお送りします ID:U6IH
一長一短やろ
11: なんJタイムズがお送りします ID:ctaY
高負担低福祉は嫌だなあ
12: なんJタイムズがお送りします ID:jyPF
例えばどこなん
14: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>12
わからん
わからん
13: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
大きな政府の国ってどこや?スウェーデンとかか?
15: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
中国とかどうなんや 大きそうやけど
16: なんJタイムズがお送りします ID:ctaY
計画経済の社会主義国家はまたちょっと違うかも
18: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>16
計画経済はやりすぎやな
計画経済はやりすぎやな
17: なんJタイムズがお送りします ID:Je5H
過ぎたるは及ばざるが如しよ
19: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>17
何事にも言えることやな
何事にも言えることやな
20: なんJタイムズがお送りします ID:ctaY
北欧は高負担高福祉
オイルマネーがある中東の国は低負担高福祉
どっちも大きな政府といって良いのかな
オイルマネーがある中東の国は低負担高福祉
どっちも大きな政府といって良いのかな
25: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>20
低負担高福祉って最高やんけ
低負担高福祉って最高やんけ
29: なんJタイムズがお送りします ID:mwd8
>>25
油田パワーほしい
油田パワーほしい
30: なんJタイムズがお送りします ID:ctaY
>>25
資源がある限りはなあ
資源がある限りはなあ
21: なんJタイムズがお送りします ID:JRJW
民主主義は本来小さな政府を前提にしてるんやろ?
ならどっちかをとるしかなさそう
ならどっちかをとるしかなさそう
27: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>21
?
?
22: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
小さな政府の国が少ない気がするんやが
23: なんJタイムズがお送りします ID:mwd8
どっちが正しいってことはないで
バランスが大事なんや
福祉の概念がなかった古典的自由主義は凄まじい格差を生んだし
戦後の福祉国家は度が過ぎて経済成長の足枷になってる
バランスが大事なんや
福祉の概念がなかった古典的自由主義は凄まじい格差を生んだし
戦後の福祉国家は度が過ぎて経済成長の足枷になってる
28: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>23
そうよな
そうよな
24: なんJタイムズがお送りします ID:DFLc
中ぐらいでオナシャス
33: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>24
それが今の日本やん
それが今の日本やん
26: なんJタイムズがお送りします ID:ctaY
アメリカなんかは小さな政府の典型かしら
31: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>26
軍事力は凄まじいけど基本的には小さな政府なんやろな
軍事力は凄まじいけど基本的には小さな政府なんやろな
35: なんJタイムズがお送りします ID:oh4p
「今の日本には」という意味で言えば小さな政府が良いと思う
38: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>35
なんでや?経済成長してないからさ
なんでや?経済成長してないからさ
43: なんJタイムズがお送りします ID:oh4p
>>38
大きな政府で失敗してるから
大きな政府で失敗してるから
44: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>43
そうなんか
そうなんか
40: なんJタイムズがお送りします ID:ctaY
限られたリソースを配分するなら、年寄より子供に分けてあげたいという気持ちもある
でも自分が年寄りになった時に見捨てられるようなのも嫌だ
でも自分が年寄りになった時に見捨てられるようなのも嫌だ
41: なんJタイムズがお送りします ID:mwd8
最近はやれ自己責任だ資本主義は限界だと言うてる奴が大量におるけど
日本は社会保障で国を傾けてるほどの大きな政府なのにどこが自己責任やねんって感想しかない
日本は社会保障で国を傾けてるほどの大きな政府なのにどこが自己責任やねんって感想しかない
45: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>41
海外行ったら失神しそうやな
海外行ったら失神しそうやな
49: なんJタイムズがお送りします ID:kSMz
>>41
海外は実力主義やぞ。そっちの方が強い人間は育つ。日本は平和主義過ぎると思うがな。
海外は実力主義やぞ。そっちの方が強い人間は育つ。日本は平和主義過ぎると思うがな。
50: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>49
そらそうやろな
そらそうやろな
42: なんJタイムズがお送りします ID:WWhR
大きな政府って今の時代に成立するんか
46: なんJタイムズがお送りします ID:mwd8
>>42
少子高齢化っていう人口動態の変化を前提に置くならまあ無理やで
少子高齢化っていう人口動態の変化を前提に置くならまあ無理やで
48: なんJタイムズがお送りします ID:sZNr
>>46
それは小さな政府でも難しそうだけどな
それは小さな政府でも難しそうだけどな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728968407/