1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:07:23.11 ID:vTzRlav20
いくらゲームだからって常軌を逸してるってなるらしいねw

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:08:48.40 ID:kWVFo78l0
お前らもじっとしてたら回復するやんけ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:09:56.05 ID:3tMSAssp0
キノコ食って残基増えるおっさんもおるしな

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:11:46.45 ID:U/mTWTo+0
逆に自然な回復ってなんや?

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:12:30.44 ID:uQlOOEFp0
hpは体力ちゃうやる気や

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:15:30.85 ID:TiEomg290
ゲームだよ?

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:18:11.68 ID:HbTkz9iQa
お前らハーブばっかり食ってるじゃん

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:19:15.21 ID:2Yvanxpj0
オマエラの作ったゲームのキャラの耐久度は化け物だな

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:21:31.10 ID:U8VdJLhn0
包帯巻くだけで治癒するw

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:22:35.87 ID:lB6XVcGY0
洋ゲー「とりあえず包帯巻いとけばいけるっしょw

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:23:35.64 ID:YGTYBUEE0
HPって元々は打撃に対する耐久力みたいな概念やったのが
体力みたいに変化していったよな

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:23:46.29 ID:zXQECTK20
インフルエンザですら米食ったら多少回復するやろ

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:25:11.32 ID:YIbW+y5w0
包帯探して回復させるのも時間の無駄やな
自然回復でよくね?

17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:25:12.47 ID:dRw12ztI0
フォールアウトはドラマ版がゲームみたいにスティムパック1発で復活してて最高やったわ

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:26:41.71 ID:YXZI6R0oM
HP1でも元気に動けてそこから1ダメージくらったら突然死んだり気絶するという

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:31:43.57 ID:YGTYBUEE0
>>18
昔のTRPGとかボードSLGとかだと
ものによっては部位ごとのダメージで行動制限ついたりはしたな

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:27:32.85 ID:HbTkz9iQa
なのでダメージが半分超えるとデバフかけます

これクソ

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:28:28.54 ID:ZcTyzF8o0
洋ゲーだって同じじゃん

タルコフみたいに怪我の度合いで回復アイテムがちがうとか痛み止めすらあるゲームは少数派だろ

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:33:30.92 ID:eGOeP8HLr
毎回病院行って添え木したり手術して再プレイまで数カ月かかるゲームやりたいか?

24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:34:39.28 ID:GCQxd1YS0
>>22
やりたくない
ゲームはリアル志向になってつまらなくなった

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:33:55.62 ID:YGTYBUEE0
昔のゲームはダメージシートで
いちいち部位ごと管理をプレイヤーがしなきゃならんかったけど
今のPCゲームだと
煩雑な処理はPCやってくれるわけだし
プレイヤー自体がそんなリアル志向なもん
望んでないんやろな

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:35:27.79 ID:abETevu40
回復といったらハーブだよな

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:38:14.72 ID:xT22C+Uo0
戦闘中に食っとる場合かってなるからな

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:39:31.35 ID:QNMERujv0
牛丼で回復するゲームって何?
グミはテイルズだろうが

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:41:18.72 ID:GXiRmM1p0
龍が如くなんかは喧嘩中に弁当何個も食ってて正直笑う

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:43:44.10 ID:37siTY0N0
いくら撃たれても電気ショックで回復するやん

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:44:34.08 ID:q6jXsLT/0
ほなメディカルブリューがぶ飲みするで

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:48:09.48 ID:oXiAHXTgr
謎の液を腕にドバーッとかけて体力回復するのはほんと謎

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:48:37.56 ID:guKu1SwP0
被弾して目の前真っ赤になったけど物陰で休んだら治ったンゴ

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:49:16.72 ID:y55HyHYq0
銃で撃たれても物陰に隠れてるだけで回復するほうがおかしいだろ

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:49:47.99 ID:RHfwDAEId
外人は薬物注射で回復させれば満足なんだろ

35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:50:10.66 ID:xHwA1axj0
銃弾受けてもちょっと時間経ったら全快してるのが洋ゲー

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:51:33.50 ID:qcgNvkQk0
ゲームなんだからもっと気楽にやれよ

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:55:15.34 ID:7VmI8AKA0
そもそもほうれん草でパワーアップ&回復するアメリカの水兵がいたんだよなあ

39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:55:36.45 ID:Q99u5i/U0
初期のファークライだったかな
常にマラリアの薬使わないと死ぬシステム
死ぬほどウザかったわ

40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 12:58:57.70 ID:D3i32ar50
死にかけててもスプレーで全快

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750907243

おすすめの記事