1: なんJタイムズがお送りします ID:dTDPGBHH0
普通に将棋より面白いと思うんやが

4: なんJタイムズがお送りします ID:iMGzLP2+d
素人が見てどっちが勝ってるかよく分からないから
一般層から人気が出ない

8: なんJタイムズがお送りします ID:tKYc7sCP0
>>4
これ
途中経過や展開がよくわからないから盛り上がらない

5: なんJタイムズがお送りします ID:pQXf2XNa0
絵面が地味過ぎる上にルールがいまいち頭に入ってこない

9: なんJタイムズがお送りします ID:dTDPGBHH0
>>5
これは確かにあるかも

18: なんJタイムズがお送りします ID:MXUU/plU0
>>5
ルールは基本的にダメなところ以外自由やで

初手本当の隅に打ってもルール違反ではないし

自由すぎるのが逆にあかんけど

7: なんJタイムズがお送りします ID:p3eTjOPf0
ヒカルの碁以外の囲碁漫画教えて

10: なんJタイムズがお送りします ID:tQuYlu800
将棋やチェスより勝敗が分かりにくい

11: なんJタイムズがお送りします ID:Mwel50Mm0
領土の拡大を目的とした勝敗にモチベーションが上がらない

14: なんJタイムズがお送りします ID:dTDPGBHH0
一度ルール覚えたらおもしれえええってなるんやけどな

15: なんJタイムズがお送りします ID:cPaFtnnd0
将棋より男女差少ないのにな
男女が参加する囲碁の新人王戦では女流が優勝したし

16: なんJタイムズがお送りします ID:elMEHW+6x
終わるタイミングがわからない

20: なんJタイムズがお送りします ID:MXUU/plU0
>>16
終わるタイミングはこれ以上打っても陣地が増えないし減らないと思ってパスして相手もパスしたらや

22: なんJタイムズがお送りします ID:v+4j27YK0
囲碁ってプロでもどっちの手番か分からんなった話多すぎへん?

23: なんJタイムズがお送りします ID:Cx8mDUzQ0
ルールは将棋より簡単なのにな

49: なんJタイムズがお送りします ID:RaWDCD2B0
>>23
これたまにいう奴いるけど大嘘だからな、こんな事まだ言ってる奴がいるから誰もやらない見ないんだよ
ルールとはある程度ゲームになる程度の過程まで含めた認識なんだよ

24: なんJタイムズがお送りします ID:bHvJMOkQ0
白黒で地味なのがあかんのや
カラフルにしたら流行るんちゃう?

26: なんJタイムズがお送りします ID:+OWL4FBf0
>>24
マーブルチョコレート使うか

29: なんJタイムズがお送りします ID:bHvJMOkQ0
>>26
ええやん
対局中に小腹空いたら食べられるしな

28: なんJタイムズがお送りします ID:6ISGrWVC0
陣取りゲームってスプラトゥーンくらい絵面的にわかりやすくないと流行らんやろ

31: なんJタイムズがお送りします ID:vYAeQ9tO0
ヒカルの碁も読者ほとんど理解はしてなかったからノリで読んでた
初手天元!とか偉そうに見えたけど意味はようわからん

35: なんJタイムズがお送りします ID:MXUU/plU0
>>31
ちょびっとの損で相手にとってよくわからん手を打てるから結果的に有利になる可能性があるくらいや

50: なんJタイムズがお送りします ID:dTDPGBHH0
>>31
相手と反対の場所に打つやつあったな

32: なんJタイムズがお送りします ID:fc5DesaY0
視聴者にも良い手が伝わるように良い手を指すときは技名を叫ぶと良いのではないか

42: なんJタイムズがお送りします ID:dTDPGBHH0
>>32
右上スミ小目!

33: なんJタイムズがお送りします ID:vgb1QrKQM
初心者同士で対局すると終局が
わからんからや

34: なんJタイムズがお送りします ID:F+ihzuoi0
つまらん以外あるのか?

36: なんJタイムズがお送りします ID:/mlpv2cUd
凄いまばらなのに部分的に勝負が付いたりしてんのがな
ワイとプロがやったら絶対逆転されるだろうに全く分からんわ

38: なんJタイムズがお送りします ID:UEpzoOO50
言うて将棋も人気下がってるやろ

45: なんJタイムズがお送りします ID:F+ihzuoi0
>>38
下がってるけどまだある程度観てるのが将棋

39: なんJタイムズがお送りします ID:BQr3HACd0
地味
勝負飯が話題にならない

41: なんJタイムズがお送りします ID:CIQJcqjo0
観戦してて一番つまらんボードゲームナンバーワン

43: なんJタイムズがお送りします ID:fc5DesaY0
アタックチャンス制度導入すれば逆転多くなって楽しめるかも

44: なんJタイムズがお送りします ID:sm7M+Kci0
駒みたいに個性がなくただ石置くだけは地味すぎる

46: なんJタイムズがお送りします ID:nDIWummRM
おもろいんやけどなあ
スマホとは相性悪いが

47: なんJタイムズがお送りします ID:3wl/W8jG0
なにをどうミスってるのかよくわからん
ミスをどうすれば良かったのかもよくわからん
序盤すげぇ離れたところ石が点在してる状況で何故そこに石を置くのか一個右や一個下じゃなんでダメなのかとかもわからん
とにかく曖昧でわかりにくい

48: なんJタイムズがお送りします ID:MXUU/plU0
スマホだと小さすぎるのが致命傷やな

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760056401

おすすめの記事