1: なんJタイムズがお送りします ID:9ziX
結局洋菓子やろ?

2: なんJタイムズがお送りします ID:whlo
和菓子しか勝たん

3: なんJタイムズがお送りします ID:RIwY
せんべい食えないのはキツいわ

4: なんJタイムズがお送りします ID:9ziX
>>3
せんべいvsクッキーくらいやろないい勝負できるのは

5: なんJタイムズがお送りします ID:jVZI
抹茶ラテはどっちや

7: なんJタイムズがお送りします ID:9ziX
>>5
どっちかの属性が混じったやつは食えなくなるで

9: なんJタイムズがお送りします ID:qhJJ
>>7
和風ケーキは食えないってことね

11: なんJタイムズがお送りします ID:9ziX
>>9せや

6: なんJタイムズがお送りします ID:qhJJ
和菓子やろ

8: なんJタイムズがお送りします ID:o96e
シュークリーム?

10: なんJタイムズがお送りします ID:9ziX
せんべい
どら焼き
最中
あんみつ

うーん、雑魚w

16: なんJタイムズがお送りします ID:qhJJ
>>10
きなこもち 杏仁豆腐
かき氷 あんぱん
ようかん

19: なんJタイムズがお送りします ID:9ziX
>>16
パンでアウト

22: なんJタイムズがお送りします ID:qhJJ
>>19
コメでパン作るけど

12: なんJタイムズがお送りします ID:fBC8
カステラってどっちやろ…?

15: なんJタイムズがお送りします ID:whlo
>>12
ポルトガル

13: なんJタイムズがお送りします ID:whlo
芋ようかん

14: なんJタイムズがお送りします ID:jVZI
どう考えても洋菓子しかないやろ
せめて混ざったやつは和優先とかじゃなきゃ選ぶやつおらん

18: なんJタイムズがお送りします ID:BDo0
どら焼き
水ようかん
草餅
大福
カステラ

何だかんだワイは和菓子かも

20: なんJタイムズがお送りします ID:cC47
あずきバーは?

25: なんJタイムズがお送りします ID:9ziX
>>20
洋菓子軍に見放されてるからあずきバーは特例で和菓子軍に参戦して良いものとする

29: なんJタイムズがお送りします ID:9too
>>25
イエーイ?

23: なんJタイムズがお送りします ID:SsqD
ポテチは洋菓子か?

26: なんJタイムズがお送りします ID:jVZI
>>23
海外発祥やで

24: なんJタイムズがお送りします ID:knW1
日本の会社が作ったお菓子はどっちになるんだろう
ハイチュウとか

27: なんJタイムズがお送りします ID:dVg0
和菓子って見てる時がピークよな

28: なんJタイムズがお送りします ID:FOeF
和菓子かな 一生ってなると年寄りになっても食べられる和菓子がええな

30: なんJタイムズがお送りします ID:9ziX
ケーキ
チョコ
クッキー
ポテチ
ドーナッツ
バウムクーヘン
ガム
グミ

無双の軍勢でしかも無限に派生していく洋菓子軍に勝てるわけがないですよね

32: なんJタイムズがお送りします ID:z1FG
洋菓子一択だろ
プリッツもじゃがりこもポップコーンもポテチもハーゲンダッツも洋菓子だぞ?

34: なんJタイムズがお送りします ID:qhJJ
ショートケーキの根源は日本

35: なんJタイムズがお送りします ID:jVZI
年寄りが和菓子食うのってそいつらが小さい頃食べてただけだろうし
今の若者が年取っても洋菓子食うだろ

36: なんJタイムズがお送りします ID:WvAO
甘い物をほぼ食わないワイは和菓子やな
洋菓子よりは和菓子の方が食う機会多いし

38: なんJタイムズがお送りします ID:qhJJ
「ショートケーキ」は日本式のスイーツ
例えば定番中の定番のケーキ「ショートケーキ」は、アメリカでそう呼ばれているものともフランスでそう呼ばれているものとも違う、実は、日本式のケーキなのです。

42: なんJタイムズがお送りします ID:z1FG
ショートケーキを和菓子だと思ってるやつなんていねーだろ現実見ろ

47: なんJタイムズがお送りします ID:9too
日本対世界全部じゃさすがに分が悪いのだ

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727859050/

おすすめの記事