1: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:45:42.83 ID:LIyR9HHo0
維新・吉村氏「福岡も副首都に」 大阪都構想の実現が前提 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250804/k00/00m/010/211000c
https://mainichi.jp/articles/20250804/k00/00m/010/211000c
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は4日、参院選で公約に掲げた「副首都構想」について、党の看板政策「大阪都構想」の実現が「必要最低条件になる」との認識を示した。また、大阪以外も副首都になりうるとの考えを示し、福岡を例に挙げた。大阪府庁で報道陣に答えた。
2: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:45:57.99 ID:L6hWkpvg0
一理ある
3: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:46:02.69 ID:LIyR9HHo0
そうとう譲歩してきたな…
4: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:47:01.23 ID:lo01cwU40
一極集中解消する為にはいいんじゃない?
ついでに仙台も副首都にしとけよ
ついでに仙台も副首都にしとけよ
7: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:48:41.67 ID:oKZQaI9n0
>>4
それなら今栄えてないところを副首都にした方がええかも
島根とか秋田とかを
それなら今栄えてないところを副首都にした方がええかも
島根とか秋田とかを
5: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:48:13.16 ID:gLjNtFzK0
分散させるのはええ事や
6: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:48:29.90 ID:cUfIwfvk0
名古屋ブチギレ案件w
39: なんJタイムズがお送りします 2025/08/05(火) 00:17:06.90 ID:t4gejaRw0
>>6
名古屋はさすがに近すぎる
名古屋はさすがに近すぎる
8: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:48:45.32 ID:H0gsuS4dM
なんで都にこだわってるんやコイツらほんま
10: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:49:36.19 ID:kbWjROMA0
>>8
なんかかっこええやん
なんかかっこええやん
42: なんJタイムズがお送りします 2025/08/05(火) 00:22:22.02 ID:a7Hm/I6P0
>>8
都になると大阪市が消滅して東京23区みたいになるから、今まで大阪府と大阪市で二重行政になってたところが解消して効率的になるんやでー
ってchatGPTが言ってたよ
都になると大阪市が消滅して東京23区みたいになるから、今まで大阪府と大阪市で二重行政になってたところが解消して効率的になるんやでー
ってchatGPTが言ってたよ
13: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:52:29.28 ID:v1anSvjm0
福岡 広島or岡山 大阪
名古屋 仙台 北海道
に拠点を作ろう
名古屋 仙台 北海道
に拠点を作ろう
14: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:52:46.71 ID:xK2EnHNM0
なんで大阪の知事が福岡もとか言い出すねん
他のとこも口出すなら国会議員やれや
他のとこも口出すなら国会議員やれや
22: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:57:43.67 ID:e/xhk7ra0
>>14
日本維新のトップやから国政にも口出せるんちゃうの
それ込みで維新の連中って投票されてるわけやしな
日本維新のトップやから国政にも口出せるんちゃうの
それ込みで維新の連中って投票されてるわけやしな
16: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:53:40.42 ID:WKaJwITq0
まだそんなこと言っとんの?
そんなんだから大阪以外はそっぽ向かれるんやろ
そんなんだから大阪以外はそっぽ向かれるんやろ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:53:41.46 ID:EgEp/Ra0H
京都を副首都にするのが先
18: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:54:34.80 ID:OKHRkyaU0
>>17
そんなことしたら、京都の人怒るぞ
そんなことしたら、京都の人怒るぞ
24: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:58:36.35 ID:N74ra7PO0
>>17
そもそも日本の首都は東京というわけではないから京都を副首都呼びしたらぶぶ漬けぶつけられる
そもそも日本の首都は東京というわけではないから京都を副首都呼びしたらぶぶ漬けぶつけられる
28: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:59:30.10 ID:Vw5lYWoU0
>>24
別にぶぶ漬け投げつけはせんけどな
関東人の冗談はおもろいなあで済む
別にぶぶ漬け投げつけはせんけどな
関東人の冗談はおもろいなあで済む
20: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:57:16.61 ID:y3Oyyis00
すまん副首都ってなに?それなるとなんかいいことあるの?
21: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:57:32.34 ID:Vw5lYWoU0
そもそも副首都大阪にしてもなんの意味もないやろ
東京、仙台とか新潟あたりにせんと
東京、仙台とか新潟あたりにせんと
23: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:57:52.81 ID:MIBnIML50
勝手に巻き込むな
25: なんJタイムズがお送りします 2025/08/04(月) 23:58:40.49 ID:Rl0pBnCR0
岐阜や長野、岡山あたりが理想やと思うんだがダメなん?
32: なんJタイムズがお送りします 2025/08/05(火) 00:00:19.48 ID:ycC48Qsw0
てか副首都大阪ありきで語ってるのもおかしいし福岡を入れてもいいって上から目線も意味不明
35: なんJタイムズがお送りします 2025/08/05(火) 00:01:58.72 ID:AThQ9AiE0
大阪は十分発展してんだから、北海道とか九州の田舎に首都機能移す方がいいだろ
37: なんJタイムズがお送りします 2025/08/05(火) 00:12:39.00 ID:eN9vyPqJ0
うおおお
38: なんJタイムズがお送りします 2025/08/05(火) 00:13:17.22 ID:cL2xVJS50
はい
41: なんJタイムズがお送りします 2025/08/05(火) 00:21:01.86 ID:b/aWiffx0
間とって岡山にしよ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754318742