1: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:01:09.68 ID:LQ3FkdMN0
歯が弱い人が多いの?って真剣な顔で質問されたわ
アメリカ人からしたら肉も何もかも柔らかいらしい

2: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:01:40.71 ID:LQ3FkdMN0
考えたことも無かったけどそう言われれば歯応えある食べ物減ってきた気もする

4: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:02:37.01 ID:3d4DAOujr
やたら甘ったるい味付けとか酸っぱい味付け増えたよな
昔はこんなんじゃなかった

5: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:02:53.70 ID:LQ3FkdMN0
パンとか特に柔らかいらしい

6: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:03:36.61 ID:LQ3FkdMN0
別に馬鹿にしてるとかではなく全部美味しいらしい
ただ全部柔らかいのが不思議なんだって

7: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:03:40.13 ID:eWOevRL00
ゴボウ食わせろ

8: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:05:25.76 ID:LQ3FkdMN0
>>7
ゴボウも固いままの料理って最近なくね?

9: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:09:14.49 ID:w56dFBSzM
柔らかい食感が好まれるから
もっちりとしたパンとか

12: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:10:39.05 ID:LQ3FkdMN0
>>9
じゃ固い商品はどんどん売れなくて減っていってるのかな
ガムも柔らかいって言ってたけどガムの固さなんて違うのかね

11: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:10:15.99 ID:kaaUeve20
アメリカの硬い食い物ってなんや?
肉とかか?

13: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:11:47.21 ID:jKqVB3s50
海外の牛肉硬いね
国内のは柔らかく野菜は苦味が少なく果物は甘味特化で改良してる

14: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:13:10.51 ID:hVU0T9Iq0
おかき食わせてやれ🍘

15: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:14:29.98 ID:LQ3FkdMN0
そういやグミだけはアメリカの方が美味いって言ってた

16: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:15:55.05 ID:6/ZxzbsK0
だから日本人はすぐ歯が衰える
固い食物で歯と歯茎を鍛えてないから

20: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:20:21.91 ID:Gm6EDgBU0
堅あげポテトでも食ってろ

21: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:21:56.94 ID:LQ3FkdMN0
>>20
ピザポテトはクソ美味いって言ってたよ
でもピザポテトにケチャップかけるらしい

22: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:22:01.18 ID:wmiZ1NAZ0
スルメ🦑

23: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:24:39.78 ID:TdqPN3ti0
米軍黒人「ウェルダンで」
これはよく見た
日本人はミディアムとかミディアムレアとかがほとんど

26: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:27:14.31 ID:wmiZ1NAZ0
>>23
日本人は生が好き
アメリカ人は生を信用してない
こんな感じやろ

28: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:30:12.34 ID:f623cKjX0
>>26
そもそもアメリカ人はウェルダンが好きやねん
鶏肉もモモ肉より胸肉が人気なようにパサパサの肉好きなんや

日本人はよう分からん感覚やね

24: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:26:30.87 ID:2w7IIHSxd
実際肉に関するイメージは違うよな
アメリカの庶民は脂身のないカチカチの肉を食ってる

25: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:26:57.28 ID:vUu1pEn70
野菜はアメリカのがうまいわ

27: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:29:04.68 ID:xf+wgwYA0
箸で食うから挟んだ時に軽く凹む位の硬さの方が持ちやすくてええねん
ナイフで切ってフォークで刺すだと刺さる位の硬さでええから箸食よりも硬いものを食うんや

29: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:30:37.86 ID:ybdtTadU0
せんべいでも食わせとけ

30: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:31:05.95 ID:f623cKjX0
>>29
そういう硬さやないねん

33: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:33:16.30 ID:igYaHNvT0
美味い料理は自然と柔らかくなる
アメリカの固い肉と日本の肉とどっちが美味いかって話よ

34: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:33:30.12 ID:EG5wcfvFd
欧米の人は日本人よりも唾液が多いから日本人がパサパサに感じるものも普通に食うんよな

35: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:34:51.72 ID:MaXTRmCWM
そうかな?ハード系グミとか流行ってるやん

42: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:42:45.60 ID:Bqoa1abD0
>>35
日本のハードグミよろアメリカのそこら辺で売ってるハリボーの方が硬いレベルやろ

45: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:49:17.20 ID:Jy8sLqltd
>>42
ハリボーは硬いと言うよりはぬちぬちしてるしなあ
それにアメリカの食いもんでもないし

36: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:35:00.31 ID:f623cKjX0
アメリカ人
肉とかパンとかくっそ硬いくせにパスタやラーメングズグズに伸びきってるの喜ぶのなんでや?

38: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:38:21.08 ID:jKqVB3s50
フランスパン焼いてカリカリにすると
口の中高確率でケガするから困るね

39: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:39:24.55 ID:YUW+aaBr0
軟骨美味しい😋

40: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:40:48.16 ID:/K6KZZD7a
アメリカ人のハイチュー好きは異常

41: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:41:58.78 ID:nfaeuV3y0
飯もやわらかいしおかずそれに合わせる文化なんやろか

43: なんJタイムズがお送りします 2024/06/10(月) 18:48:03.75 ID:0/nhEFDh0
バリカタ煎餅食わせてこれがジャパニーズスナックだって教えてやれ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718010069

おすすめの記事