1: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:33:51 ID:dzsV
なんか草
3: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:34:34 ID:TLFw
寂しそう
5: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:36:07 ID:t1sj
イントネーションやら話す速さやらの圧力に屈しただけやろ
7: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:37:03 ID:dzsV
>>5
実際関西弁話して詰められたとか言ってたな
実際関西弁話して詰められたとか言ってたな
6: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:36:56 ID:Imcw
そもそも若者の関西弁薄まりすぎ
8: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:37:14 ID:dzsV
>>6
関西住んでてか?
関西住んでてか?
9: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:37:54 ID:Imcw
>>8
うん
おっちゃんの話す関西弁と若者の話す関西弁全然ちゃうやろ
うん
おっちゃんの話す関西弁と若者の話す関西弁全然ちゃうやろ
10: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:38:12 ID:dzsV
>>9
なんかショック
なんかショック
11: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:38:27 ID:dzsV
なんか嫌だそれ
12: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:39:39 ID:Imcw
村上信五がコテコテの関西弁すぎるから若い関西ジャニーズにいじられてるらしい
13: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:40:06 ID:dzsV
>>12
えぇ…
えぇ…
14: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:40:36 ID:dzsV
嫌やそんなの
15: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:40:47 ID:0xKZ
妹が鹿児島出身やけど
鹿児島とか青森の津軽弁はマイルドになりつつも今も残ってるな
鹿児島とか青森の津軽弁はマイルドになりつつも今も残ってるな
16: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:41:21 ID:dzsV
>>15
鹿児島の友達何人かいるけどずっと独特のイントネーションやわ
すぐわかる
鹿児島の友達何人かいるけどずっと独特のイントネーションやわ
すぐわかる
19: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:42:33 ID:dzsV
>>15
つか妹がって言うけどお前はどこ出身やねん
つか妹がって言うけどお前はどこ出身やねん
17: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:41:56 ID:dzsV
青森の友達もいるけど青森の発音が特徴的
18: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:42:29 ID:Imcw
ちゃちゃ入れマンデーかなんかの番組で若者が知らない関西弁みたいなコーナーやってたけどワイも知らんかったからお母さんに驚かれた
21: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:43:21 ID:dzsV
宮崎と茨城行き来してた後輩はめちゃくちゃ独特のイントネーションやったな
22: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:44:27 ID:Imcw
三重県とか兵庫とかも特徴的やな
普通に関西弁のノリで話しててちょいちょい??ってなる
普通に関西弁のノリで話しててちょいちょい??ってなる
24: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:45:24 ID:dzsV
>>22
播州弁の友達いるけど抑えてるのかあんまエグく聞こえんな
播州弁の友達いるけど抑えてるのかあんまエグく聞こえんな
23: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:44:49 ID:dzsV
最近関西弁抜けてんじゃんって煽ると関西弁話し始めるけどなんか不自然なのがなんとも言えん
25: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:45:57 ID:NT2f
なんかリアリティに欠けるレスやな
ほんまの話か?イッチ?
ワイの茨城とかそうそう訛っとらんで
ほんまの話か?イッチ?
ワイの茨城とかそうそう訛っとらんで
27: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:47:09 ID:dzsV
>>25
こんなんで嘘ついてなんか得するのか逆に聞きたいわ
こんなんで嘘ついてなんか得するのか逆に聞きたいわ
32: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:48:58 ID:NT2f
>>27
ワイは東北、関東、関西、九州に住んだけど
印象違うなって思ってさ
青森の人は東京では標準語やし、
茨城はほぼ訛らないし、
兵庫の関西弁に癖があるとも思わん
ワイは東北、関東、関西、九州に住んだけど
印象違うなって思ってさ
青森の人は東京では標準語やし、
茨城はほぼ訛らないし、
兵庫の関西弁に癖があるとも思わん
42: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:51:15 ID:Imcw
>>32
兵庫ってめっちゃ癖あるやろ
学校に兵庫から来てる人いたけど○○しとーとか言わはるから目立ってたわ
兵庫ってめっちゃ癖あるやろ
学校に兵庫から来てる人いたけど○○しとーとか言わはるから目立ってたわ
26: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:46:29 ID:Imcw
ワイの弟は神奈川に住んでるけど関西弁のまま行くらしい
でも若者言葉をたくさん使うからやっぱりガチのコテコテ感はない
関西弁は関西弁やけど芸人さんが話すようなのとは違うねんな
でも若者言葉をたくさん使うからやっぱりガチのコテコテ感はない
関西弁は関西弁やけど芸人さんが話すようなのとは違うねんな
28: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:47:33 ID:qhT0
広島出身やけどまだ残ってるな
29: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:48:14 ID:dzsV
>>28
学生時代の松屋のバイト先の先輩が関西人やったけどマイルドな印象ある
~じゃろ?ってよう言ってたな
学生時代の松屋のバイト先の先輩が関西人やったけどマイルドな印象ある
~じゃろ?ってよう言ってたな
31: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:48:54 ID:Imcw
婆ちゃんとかはおおきに~とか言うけどワイらは絶対言わんしな
~やすみたいなんも婆ちゃん世代の話し方や
~やすみたいなんも婆ちゃん世代の話し方や
35: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:50:16 ID:NT2f
なんかイッチみたいにやたらと
方言気にする人おるよな
イッチは東京出身?
方言気にする人おるよな
イッチは東京出身?
36: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:50:25 ID:dzsV
めんどくせえ!
37: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:50:37 ID:NT2f
>>36
キミがね
キミがね
45: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:52:23 ID:mUAj
ワイ東京生まれ東京育ちやが仲良くなると方言出してくれる人が多くて
方言聞けたときがすごい嬉しいわ
方言聞けたときがすごい嬉しいわ
47: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:52:35 ID:dzsV
>>45
それはすごくわかる
それはすごくわかる
48: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:53:08 ID:Imcw
博多弁丸出しの女の子かわいいから好き
50: なんJタイムズがお送りします 25/07/13(日) 03:53:41 ID:dzsV
>>48
福岡は文化が特殊って話はよう聞かされるわ
福岡は文化が特殊って話はよう聞かされるわ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752345231/