1: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
引きこもりだった、はまだ信憑性あるけど学校や職場いっておいてつるむ相手が一人もおらんら流石に盛りすぎやわ
陰キャかつ陰キャの集まりやった情報系行ったワイですらワイ含めぼっちとか見たことないで
陰キャかつ陰キャの集まりやった情報系行ったワイですらワイ含めぼっちとか見たことないで
2: なんJタイムズがお送りします ID:v6k1
ぼっちに見えてもぼっちじゃないやつけっこうおるで
4: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>2
そもそもぼっちってのがほぼほぼ空想の生物やおもっとる
そもそもぼっちってのがほぼほぼ空想の生物やおもっとる
7: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>4
聞く話によればワイのクラスなんて一人でもいておかしくはないはずなんやけどな
聞く話によればワイのクラスなんて一人でもいておかしくはないはずなんやけどな
3: なんJタイムズがお送りします ID:787t
陰キャの集まりだったからこそぼっちいなかったんじゃね
8: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>3やったわ
6: なんJタイムズがお送りします ID:kONP
ワイは完全にボッチやな
かれこれ十数近くは友達とかと遊び行ってない
職場の人との付き合いはあるが
かれこれ十数近くは友達とかと遊び行ってない
職場の人との付き合いはあるが
10: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>6
何どうすればそんななるんや
何どうすればそんななるんや
11: なんJタイムズがお送りします ID:kONP
>>10
別に必要とは思わんしな
家でゲームしてた方が楽しい
別に必要とは思わんしな
家でゲームしてた方が楽しい
14: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>11
必要と思うなんてことはトッモおる人間でもないよ
自然と出来るものやで、ワイも家でテレビやゲームするのとか静かにするのも好きやがそれはそれやった
必要と思うなんてことはトッモおる人間でもないよ
自然と出来るものやで、ワイも家でテレビやゲームするのとか静かにするのも好きやがそれはそれやった
18: なんJタイムズがお送りします ID:kONP
>>14
それはイッチが友達と遊ぶのが好きってだけやろ
ワイにはそれがない
めんどくさいだけや
それはイッチが友達と遊ぶのが好きってだけやろ
ワイにはそれがない
めんどくさいだけや
21: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>18
友達と遊びたいと思わないんやなくて友達と遊ぶという感覚がわからないのを一人でいいって体よく自分の考え正統化してるだけとちゃいますか?
友達と遊びたいと思わないんやなくて友達と遊ぶという感覚がわからないのを一人でいいって体よく自分の考え正統化してるだけとちゃいますか?
12: なんJタイムズがお送りします ID:cmZm
中学生からはガチのボッチやったで
誰も話す人おらんから机に突っ伏してた
誰も話す人おらんから机に突っ伏してた
16: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>12
むしろ縋る人欲しくならんの?
むしろ縋る人欲しくならんの?
19: なんJタイムズがお送りします ID:cmZm
>>16
欲しいけどワイ自身極度の人見知りandコミュ症やしな
諦めた
欲しいけどワイ自身極度の人見知りandコミュ症やしな
諦めた
26: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>19
ワイも人見知りやしコミュ障で人との距離感わからず詰めすぎとか無理に明るく振る舞うきらいあるからわかるで
そんなワイですら15年以上のトッモできたしな
ワイも人見知りやしコミュ障で人との距離感わからず詰めすぎとか無理に明るく振る舞うきらいあるからわかるで
そんなワイですら15年以上のトッモできたしな
13: なんJタイムズがお送りします ID:70op
いるよ どこみてるの
15: なんJタイムズがお送りします ID:IbVL
学生時代は休み時間話す程度の友達は居るんや
やけど卒業したら連絡も取らんし関係切れるんよ
やけど卒業したら連絡も取らんし関係切れるんよ
17: なんJタイムズがお送りします ID:gq4i
>>15
これ
これ
20: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>15
それは友達おるやん
そんなん中高大とずーっとそんなもんや
それは友達おるやん
そんなん中高大とずーっとそんなもんや
そこに長続きするトッモも自然とできるがそれはおいといてそれは友達いたカウントでええぞ
27: なんJタイムズがお送りします ID:IbVL
>>20
現役学生の時は居たってカウントなんかも知らんけど
少なくとも今はおらんのよ
連絡先も知らんし
現役学生の時は居たってカウントなんかも知らんけど
少なくとも今はおらんのよ
連絡先も知らんし
25: なんJタイムズがお送りします ID:kONP
あとアレやな
結婚して子供産まれたら、特に遊ばんくなるな
結婚して子供産まれたら、特に遊ばんくなるな
31: なんJタイムズがお送りします ID:igHH
学生時代は友達いたけど社会に出てからも付き合いのあるやつはおらん
32: なんJタイムズがお送りします ID:Gp3u
社会に出たら切れる友達ってなんやねん
36: なんJタイムズがお送りします ID:gq4i
>>32
いや普通におるやろ
いや普通におるやろ
38: なんJタイムズがお送りします ID:Gp3u
>>36
いつでも連絡取り合えるやろ
いつでも連絡取り合えるやろ
42: なんJタイムズがお送りします ID:gq4i
>>38
こっちから連絡するほどの仲でもない
こっちから連絡するほどの仲でもない
43: なんJタイムズがお送りします ID:vgz9
>>38
連絡先は知ってるけどお互い連絡一切取らずに何年も経ってるような関係ってことやろ
その連絡先が生きてるかどうかすら分からんくらいの関係
連絡先は知ってるけどお互い連絡一切取らずに何年も経ってるような関係ってことやろ
その連絡先が生きてるかどうかすら分からんくらいの関係
48: なんJタイムズがお送りします ID:Gp3u
>>43
んなもんカウントせんやん
んなもんカウントせんやん
33: なんJタイムズがお送りします ID:Hy14
大学の学部に知り合い1人もおらんで
34: なんJタイムズがお送りします ID:ScA4
どこから友達って言うのか
35: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
異次元過ぎるわ
37: なんJタイムズがお送りします ID:vgz9
高校までは普通どころか友達多いほうだったのに大学は紛れもなくぼっちだった
クラスとかないと友達って自然とできないんだなって思った
サークルとか入ってれば違ったかなーって今にして思う
クラスとかないと友達って自然とできないんだなって思った
サークルとか入ってれば違ったかなーって今にして思う
41: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>37
同じ講義受けて顔合わせるやつとかおるやろ席近くすわったらなんとなく声かけたりとか
同じ講義受けて顔合わせるやつとかおるやろ席近くすわったらなんとなく声かけたりとか
45: なんJタイムズがお送りします ID:gq4i
>>41
わざわざ声かける理由がないよね
わざわざ声かける理由がないよね
50: なんJタイムズがお送りします ID:IzoU
>>45
他愛のない一言漏らすとかないん?
講師の話無駄になげーよなーとか、ごめんこの部分ノートとった?とか、え?どの辺からきてんの?とか
他愛のない一言漏らすとかないん?
講師の話無駄になげーよなーとか、ごめんこの部分ノートとった?とか、え?どの辺からきてんの?とか
39: なんJタイムズがお送りします ID:Hy14
友達できたの高一が最後や
40: なんJタイムズがお送りします ID:2QsD
大学は能動的に動かないと詰みがちやね
小~高は誘われ待ち人間でも友達普通にできるけど
小~高は誘われ待ち人間でも友達普通にできるけど
47: なんJタイムズがお送りします ID:N5JY
会ったら世間話する程度の知り合いはいるけど友達はいない
49: なんJタイムズがお送りします ID:IbVL
ここまで誰も社会人になってから友達作る話はしてないんよな
やっぱ学生時代の関係を維持できるかどうかなんやな
やっぱ学生時代の関係を維持できるかどうかなんやな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728623570/