1: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:10:45 ID:CxRl
フライパンの中央辺りの個体はデロデロで外側は焦げるんやが

2: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:11:03 ID:uJe3
火強すぎや

5: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:11:18 ID:CxRl
>>2
弱火~中火なんだよなぁ

6: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:11:43 ID:uJe3
>>5
ほな水入れ過ぎや

8: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:12:08 ID:CxRl
>>5
王将の餃子やから水と油使わんタイプ

9: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:12:41 ID:uJe3
>>8
えぇ…一番かんたんなやつやん

3: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:11:12 ID:ZX6n
使ってるフライパンが悪い

4: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:11:18 ID:p77K
は?

7: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:11:45 ID:AHBs
フライパン見せて

11: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:12:50 ID:CxRl
>>7
今まだ使ってるから無理や
とりあえずテフロンの奴

10: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:12:50 ID:hBOG
誰でもできると思うんだけどなぁ

13: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:13:44 ID:jXGm
水不要の代わりに油ギトギトな模様

14: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:14:46 ID:rmsa
ちゃんとレシピ通り作れ

15: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:15:30 ID:CxRl
>>14
やってます?

16: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:15:44 ID:oDgY
王将の羽がどうこうのやつおいしくない
羽食いたいわけじゃないんだよ

17: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:16:00 ID:CxRl
え?っていうかお前らは普通にちゃんと焼けるんか?
なんで?どうやっても無理やろこれ

18: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:16:06 ID:Rnbt
冷凍食品のやつか?

19: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:16:14 ID:CxRl
>>18
せや

26: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:17:30 ID:hBOG
>>19
中火ってフライパンにギリギリ火が付くくらいやで
ちゃんとやってる?

28: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:18:27 ID:CxRl
>>26
もちろん

20: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:16:46 ID:Rnbt
あれめっちゃ簡単じゃない?
普通の餃子ならまだ分かるけど

23: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:17:18 ID:CxRl
>>20
全然簡単じゃないぞ
一向に上達できん

27: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:17:58 ID:Rnbt
>>23
裏に書いてる通りにやっても無理ならフライパン自体が駄目なのか火加減の認識に問題あったりするんかもな

32: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:19:26 ID:CxRl
>>27
やっぱフライパンなん?
しかし別に冷凍餃子焼く時以外は問題ないから買い換える気も起きんな

24: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:17:27 ID:Ee0y
強火だけで焼いてんじゃないの?

29: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:18:43 ID:Rnbt
でもワイはいつも書いてる時間より長めに焼いてるわ

30: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:18:54 ID:Ee0y
むしろ弱火で蓋をしてしばらく他のことやっててもいい
最後だけ高火力

31: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:19:10 ID:rmsa
フタは使うタイプ?

34: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:19:44 ID:CxRl
>>31
そもそもフタ持ってないわね

35: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:19:52 ID:rmsa
>>34
レシピの話や

36: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:20:03 ID:CxRl
>>35
いやいらんタイプ

33: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:19:29 ID:Rnbt
蓋いらないって書いてるけど蓋しないと上の方火通らないよな

37: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:20:11 ID:Ee0y
王将のやつは蓋いらないって書いてるから蓋なしで作ってるで

39: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:20:44 ID:Rnbt
ちゃんと焦げるまで焼いてるか?

41: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:21:15 ID:CxRl
>>39
中央辺りが焦げるまで焼いたら外側の個体の表面が漆黒になる

42: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:21:37 ID:rmsa
>>41
だったら中央に置く餃子減らしてみ

43: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:21:52 ID:Rnbt
>>42
そういう工夫していくしかないな

45: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:22:15 ID:CxRl
>>42
そんなスペースないな
敷き詰めるだけでいっぱいいっぱいやね

40: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:21:09 ID:Ee0y
でも味の素がやっぱり桁違いで美味い
何もつけなくても美味しい

44: なんJタイムズがお送りします 25/06/22(日) 18:22:15 ID:5BDK
均等な焦げ目付けるのに蓋は余り関係ないと思うけど
色が付きかけたらフライパンを動かして周りに火を当てたら良い

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750583445/

おすすめの記事