1: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:19:58 ID:Nz55
ワンチャン店越えてね????

2: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:20:32 ID:Nz55
感動したわワイ

4: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:20:45 ID:nPhQ
気付いてしまったか

6: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:21:07 ID:Nz55
>>4
気付いても歌わ

7: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:21:12 ID:1gjE
あれマジで美味い

9: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:21:28 ID:Nz55
>>7
すんげぇパラパラで味付けもちゃんと美味いのな

8: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:21:23 ID:3obQ
昨日久々に食うたけどレンチンはレンチン特有の美味しさあるよな結構好みや

18: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:22:40 ID:Nz55
>>8
というかレンチンだと思えないくらいの出来

11: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:21:30 ID:LRvt
冷凍チャーハン、冷凍パスタあたりのレベルの高さよな

12: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:21:35 ID:zS69
(*^◯^*)パラパラが正義という風潮
正直食べにくいよな

13: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:21:46 ID:nPhQ
冷凍炒飯は研究に研究を重ねて日々進化している

15: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:22:20 ID:Nz55
この前高いの食うたから今日は安いのと思ったら安いのもちゃんと美味いの凄いと思う

21: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:22:56 ID:JC5R
>>15
高めのやつは昔から店の味やったけど
最近は安くても店の味だからビビるよな

26: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:23:38 ID:Nz55
>>21
いやホンマにそう、店で出しても文句言われんのに150円は破格よ

17: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:22:37 ID:uPpS
やたら名前長いやつ美味い

22: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:23:12 ID:FSSk
>>17
焦がしニンニクなんちゃら?

25: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:23:24 ID:iPeL
>>17
味の素のザ・チャーハンかな

19: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:22:52 ID:L7En
ザ・チャーハンうまいけど濃いので、白米で割るといい

23: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:23:13 ID:LRvt
>>19
冷凍チャーハンちょっと濃いの多いしな

20: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:22:53 ID:UsdQ
血糖値がっつり上がるから600gの食べるのやめた
500gのにするわこれから

24: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:23:20 ID:TMYk
チャーハンが評判の中華屋とか行ってみたいわ

27: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:23:38 ID:0W8X
子供の時以来食ったことなかったわ

28: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:23:53 ID:cBrH
冷凍食品まじで進化しまくりだわ
ファミマの台湾まぜそばぐう美味い

33: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:24:43 ID:JC5R
>>28
日清のやつ?アレマジで美味いよな

32: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:24:20 ID:L7En
150円の冷凍チャーハンとかあるんか

34: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:25:04 ID:K9Hi
冷凍の真の覇権は餃子やで

37: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:25:27 ID:L7En
>>34
味の素の冷凍餃子マジでうまい

35: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:25:16 ID:Bj7H
その辺のチェーン店でしか食べたことなければ冷凍チャーハン美味いってなるよ まぁ実際今の冷凍食品は軒並み美味いけど

39: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:25:57 ID:L7En
>>35
個人店は大当たりもあるけど大外れもあるから・・・

42: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:26:37 ID:LRvt
>>39
そうなんよね
結局料理人ガチャや

38: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:25:38 ID:nPhQ
キンレイの水のいらないシリーズの鍋焼きうどんが一番うまい

40: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:26:05 ID:qq4M
安いものでも美味いと感じるほうが得だよな

41: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:26:26 ID:51D0
>>40
ほんこれ

43: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:26:43 ID:L7En
>>40
楽しみは多い方が得
当たり前だよなぁ

44: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:26:54 ID:PqQe
ニチレイの冷凍チャーハンすこ
油いらない餃子も神だし残りは冷凍の上手いラーメンあればええんやが…

45: なんJタイムズがお送りします 25/06/08(日) 11:27:21 ID:L7En
大阪王将の冷凍餃子も蓋がいらないやつ有能

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749349198/

おすすめの記事