1: なんJタイムズがお送りします ID:wvIAPTZ10
ワイ38歳やが、彼の全盛期を知らない
2: なんJタイムズがお送りします ID:jn7nmX5e0
俺も知らん
面白いことを言ってたイメージはない
面白いことを言ってたイメージはない
ペンで鼻毛を書いてピコピコハンマーでゲストを叩いてたイメージは漠然とある
4: なんJタイムズがお送りします ID:nV85wrjN0
ワイも41やがたけし城は面白かったがたけしが面白かったわけではないし
5: なんJタイムズがお送りします ID:R6rK4gqW0
暴れっぷりは面白かったな
車壊したりとか全盛期がいつかは知らんけど
車壊したりとか全盛期がいつかは知らんけど
6: なんJタイムズがお送りします ID:JTTDqmQC0
北野ファンクラブめっちゃ面白かった
あと全盛期のオールナイトニッポンも
あと全盛期のオールナイトニッポンも
7: なんJタイムズがお送りします ID:KSX7c4C90
ガキの頃の印象は怖いおっさん
らっきょとか高田純次がおもろかった
らっきょとか高田純次がおもろかった
8: なんJタイムズがお送りします ID:RCP57QAm0
有吉や爆笑問題の毒舌芸を昭和にやってた
9: なんJタイムズがお送りします ID:wvIAPTZ10
ワイの中では
ビートたけし=世界まる見えTVの人
銀ちゃん=仮装大会の人
くらいの認識や
11: なんJタイムズがお送りします ID:C/SsXkEna
コマ大数学科が面白かった
13: なんJタイムズがお送りします ID:qV3A/jin0
全盛期のダウンタウンの浜田のツッコミと松本のボケを1人で両方出来てたのが絶頂期のビートたけし
14: なんJタイムズがお送りします ID:w2wDoUhZ0
昔のたけして土曜と日曜の夜にテレビ番組やってたよな
すごい人気者だよな
すごい人気者だよな
17: なんJタイムズがお送りします ID:o89Chj940
どうなんやろなぁ
今漫才見てもリズム感もねぇし少なくとも話芸の人ではないんかなぁ
今漫才見てもリズム感もねぇし少なくとも話芸の人ではないんかなぁ
18: なんJタイムズがお送りします ID:ROj3n7tYr
今では信じられないくらい男前ではあった
19: なんJタイムズがお送りします ID:XKSlzX5V0
あのフライデーの謝罪会見のギラつき方は今の芸人には出せない
20: なんJタイムズがお送りします ID:cYbGAbCf0
たけしもとんねるずもダウンタウンも全盛期の破天荒っぷりが面白かった
21: なんJタイムズがお送りします ID:eus+viw00
大橋巨泉にイジられてた頃がツービートの全盛期
22: なんJタイムズがお送りします ID:vM0vVt920
たけしとか漫才ブーム世代のネタってただの漫談やからな
だから「じゃない方芸人」が発生しまくった
今のボケもツッコミも同等に喋って同等に評価されるスタイルはダウンタウン以降の話
だから「じゃない方芸人」が発生しまくった
今のボケもツッコミも同等に喋って同等に評価されるスタイルはダウンタウン以降の話
23: なんJタイムズがお送りします ID:YGQsJ0H10
たけしのフライデー事件がどうとか石橋のカメラ破壊がどうとか、そういう評価のされ方って迷惑系YouTuberとなにが違うん
26: なんJタイムズがお送りします ID:wvIAPTZ10
TVしかない時代の人でしょ?
HIKAKIN以下じゃねえかwww
HIKAKIN以下じゃねえかwww
30: なんJタイムズがお送りします ID:i0V6rZ+g0
ツベで昔のたけしの喋り聞けるやろめちゃ早口で喋ってるだけやで
31: なんJタイムズがお送りします ID:i0V6rZ+g0
でも若い頃のたけしはカッコよかったわ。紳助のが話術はあったんかな?
32: なんJタイムズがお送りします ID:PzF57CTi0
>>31
紳助とか松本のボケ、返しは文字化してもおもろいからな
たけしは被り物とかキャラクターになり切ってるのが前提なし
紳助とか松本のボケ、返しは文字化してもおもろいからな
たけしは被り物とかキャラクターになり切ってるのが前提なし
33: なんJタイムズがお送りします ID:1XAg8qwU0
座頭市の演技すげーよな
36: なんJタイムズがお送りします ID:BzkHN2J30
>>33
これの印象
あとはアンビリバボーの話が始まる前のコント
これの印象
あとはアンビリバボーの話が始まる前のコント
35: なんJタイムズがお送りします ID:ZILSRayf0
>>1
1981年1982年のオールナイトニッポンは神懸かってた
ただその時期の音源はほとんどYouTubeに上がっていない
1981年1982年のオールナイトニッポンは神懸かってた
ただその時期の音源はほとんどYouTubeに上がっていない
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727190320