1: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
勉強したくなったわ

2: なんJタイムズがお送りします ID:L5hG
なに学部?

5: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>2
理工系だけど哲学チックなところや

7: なんJタイムズがお送りします ID:L5hG
>>5
純粋数学でもやるの?

8: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>7
デザインとか工芸やな

3: なんJタイムズがお送りします ID:6Ntc
なんさい?

6: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>3
23歳社会人2年目

21: なんJタイムズがお送りします ID:D25I
>>6
社会人入試を調べてみたら?
入試が簡素になる可能性ある
3年以上社会人してからとか条件が大学で違うと思う

24: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>21
今調べとる

4: なんJタイムズがお送りします ID:1oMO
ええで

9: なんJタイムズがお送りします ID:yTyK
学部はどこやったん?

10: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>9
学部はデザインや建築系

11: なんJタイムズがお送りします ID:2xF3
働きながら行けば?

13: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>11
むり

12: なんJタイムズがお送りします ID:TdBa
無能そう

14: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>12
無能だけど

15: なんJタイムズがお送りします ID:2xF3
まあ社会人用の院って経営とか法学系しかなさそうやな

16: なんJタイムズがお送りします ID:X4Ob
大学院行くなら海外のところ行くわ
日本でロンダしたところでたいして給料増えないのが現状

19: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>16
給料増やすためでもない
学びたいこと学ぶんや

17: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
今の仕事しながら院とか無理すぎや

18: なんJタイムズがお送りします ID:LqFQ
通信制とかじゃあかんの?

20: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>18
学びたい先生おるねん

22: なんJタイムズがお送りします ID:nixv
働きたくないだけじゃないの~?

25: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>22
それもある

27: なんJタイムズがお送りします ID:D25I
>>25
奨学金?社会人で貯金しといたの?

28: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>27
奨学金は足りなそうだったら借りるで
貯金はしてる

23: なんJタイムズがお送りします ID:yTyK
金銭面怖くねえか?

26: なんJタイムズがお送りします ID:TLcr
>>23
怖いけどワイの貯金とバッバからの教育贈与金でなんとかする予定や

29: なんJタイムズがお送りします ID:D25I
>>26
それならええんやない?
奨学金だと借金やけど先に稼いで入り直したり留学した人いたよ

30: なんJタイムズがお送りします ID:LqFQ
うーんお勧めせんけどな
生活費と学費で2年間で500万円くらいは飛ぶやろ
それをNISAに入れとけば数十件後には億とかになっててもおかしくないし

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1763041906/

おすすめの記事