1: なんJタイムズがお送りします ID:VzKPeey00
こんなんで子供が希望持てるわけないよね
2: なんJタイムズがお送りします ID:sNsuuXgo0
いうても男についてはこれマジやろ
5: なんJタイムズがお送りします ID:VzKPeey00
>>2
まぁ実際マジなんだよね…
まぁ実際マジなんだよね…
3: なんJタイムズがお送りします ID:ESCuTwZ5d
1%未満の成功者の子供以外に生まれたら詰み
4: なんJタイムズがお送りします ID:jRKrmv4d0
子供の内に遊ぶのは大事やろ
6: なんJタイムズがお送りします ID:mvRSkr5F0
ガキワイ(辛いとか言ってるけど、言うて脅しなんやろなあ…)
↓
社会人ワイ😭
↓
社会人ワイ😭
7: なんJタイムズがお送りします ID:b4PV7tGm0
ワイは人生楽しむ余裕がもてるようになったのおっさんになってからだわ
8: なんJタイムズがお送りします ID:OfZTm5bsd
高校生〜30代までは皆んなキツイ
40超えると一気に解放されるから頑張るんやで
40超えると一気に解放されるから頑張るんやで
9: なんJタイムズがお送りします ID:e13QZ8gb0
ワイガキの頃これ聞かされて大人になるの嫌だったわ
しかも社会人になったら本当に辛くて笑えんわ
しかも社会人になったら本当に辛くて笑えんわ
10: なんJタイムズがお送りします ID:U0K/25hG0
人生楽しむためには若いうちに苦労しとけ
20: なんJタイムズがお送りします ID:aUKYyPOy0
>>10
これがよいな
これがよいな
11: なんJタイムズがお送りします ID:BHtCjMQ30
オッサンになったら最近の若い奴は言いがち
12: なんJタイムズがお送りします ID:XcBploF+0
逆に高校大学あたりでちゃんと遊んでればその後の人生耐えられるからな
青春に心残りあると地味にコンプが長引くらしいな
楽しい思い出と地続きじゃないとシンドい
青春に心残りあると地味にコンプが長引くらしいな
楽しい思い出と地続きじゃないとシンドい
13: なんJタイムズがお送りします ID:U0K/25hG0
>>12
その後の人生耐えられるってのは苦しいことに耐えられるってことだろ
なら、若いうちに遊ばず苦労してその後の人生楽しんだ方がいいゾ
その後の人生耐えられるってのは苦しいことに耐えられるってことだろ
なら、若いうちに遊ばず苦労してその後の人生楽しんだ方がいいゾ
22: なんJタイムズがお送りします ID:XcBploF+0
>>13
若いうちの苦労って中流家庭の10代なら勉強くらいやろ
ほどほどに勉強して別に偏差値50~60くらいの大学入ればええんちゃう
そんなに苦しんで勉強せんでも
若いうちの苦労って中流家庭の10代なら勉強くらいやろ
ほどほどに勉強して別に偏差値50~60くらいの大学入ればええんちゃう
そんなに苦しんで勉強せんでも
14: なんJタイムズがお送りします ID:6rFMMmnD0
昔から言ってるだろ
16: なんJタイムズがお送りします ID:siqX3Wsh0
支配者層の身内として生まれたら
上級国民として生きられるだえ~
上級国民として生きられるだえ~
17: なんJタイムズがお送りします ID:rH9yI8Ax0
小中高大ってほんま虚無やから一切後ろを振り返らない人生やわ
親とも絶縁しちゃったしこれからもワイは無頼の空を屋根とし大地を寝ぐらにする暮らしを続けるんや
親とも絶縁しちゃったしこれからもワイは無頼の空を屋根とし大地を寝ぐらにする暮らしを続けるんや
18: なんJタイムズがお送りします ID:8ECAyKn0d
>>17
自省せず現実から目を背け、自己肯定という名の敗走を続ける理性を放棄した人生は送りたくないな
自省せず現実から目を背け、自己肯定という名の敗走を続ける理性を放棄した人生は送りたくないな
19: なんJタイムズがお送りします ID:NUTBCzTN0
>>17
ホームをレスした方になってて草
ホームをレスした方になってて草
21: なんJタイムズがお送りします ID:Kmgm0uzl0
独身男性は騙され続けて生きてきてるから
23: なんJタイムズがお送りします ID:dcNVINt90
苦しまない秘訣は他人と比較しないことやな
弱いなら弱いなりの生き様があるはずなのに強き者の生き様を真似しようとしたらそら失敗するよ
弱いなら弱いなりの生き様があるはずなのに強き者の生き様を真似しようとしたらそら失敗するよ
26: なんJタイムズがお送りします ID:U0K/25hG0
>>23
弱さを自覚して強き者とどう対峙していくかを考える事が重要だよな
弱さを自覚して強き者とどう対峙していくかを考える事が重要だよな
28: なんJタイムズがお送りします ID:89Mol1UGr
若いうちの苦労は買ってでもしろは割と本当なんやなとおもた
29: なんJタイムズがお送りします ID:+GfLqK3Z0
ワイも10代のうちにバックパック海外旅行や大きな挑戦と失敗しておけばよかったと思ってるで
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763675200
