1: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:05:59.83 ID:Mzw185Sj0
大坂の新世界とか行くと、串カツ店が軒並みこの言葉を大きく掲げてるけど
宣伝スペースをわざわざ禁止事項で埋めるのもったいなくね?

2: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:06:23.17 ID:zS41Dn/90
3度づけしよう

6: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:09:51.47 ID:Mzw185Sj0
>>2
どこかの屁理屈坊主かな?

3: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:07:04.32 ID:gp36/l+u0
あれソース使い回すから前の人の唾液とかが入らんようにやろ?

7: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:10:48.81 ID:Mzw185Sj0
>>3
いやそれはわかるんやけど、どこの店も宣伝文句みたいに禁止事項をアピールしてるのが変やなって
それならソースも壺に入れず、ボトルからかける方式にすればいいのに

4: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:07:19.66 ID:Lkb1L6hm0
まず一口素材の味を味わってからソースに漬けるんや

8: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:11:21.07 ID:Mzw185Sj0
>>4
最悪ですねあなた

9: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:11:46.29 ID:9I3Pq0450
店「創業以来継ぎ足してます」

これは許される謎

14: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:16:36.49 ID:eKWDjIa70
>>9
謎でもなんでもねーよ
お前が想像してるような継ぎ足し方はしてないから

11: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:12:49.45 ID:a4LaVGQE0
かける容器使えばいいのにな

13: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:15:41.82 ID:Mzw185Sj0
>>11
そのほうが圧倒的に効率ええよな

18: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:22:29.89 ID:Mzw185Sj0
そもそもどの店もみんなこの方式なのアホすぎん?
どこかが「何度でもソース付けられます」とやればええのに

20: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:24:39.94 ID:w5HqzAsp0
>>18
ワイの店普通にやってるよ
コロナきっかけに醤油さしみたいなのに入れてピューってやる方式にした
お客さんにも好評

33: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:37:56.65 ID:1SajFdYl0
>>20
今はこのパターン多くね?
ワイがよう行く店もこれになったわ

19: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:24:21.55 ID:f1j7lUFH0
3度づけならセーフやで
これ豆な

22: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:27:32.51 ID:GjXuaQMNd
あれって理屈としては串の具材の旨味がソースに蓄積していくみたいな話やっけ

25: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:30:40.69 ID:Mzw185Sj0
>>22
それって本当なのかね
単純に汚いだけにしか思えんが

27: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:32:24.30 ID:ItfnqyEi0
漬けるんじゃなくてかければいいだけなのにな
一回漬けて食う事をエンタメとしてるだけ

31: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:36:37.47 ID:Mzw185Sj0
>>27
それ
漬けることを売りにするなら小型のソース壺を客それぞれに提供すればええのにな
それなら衛生的やし何度でもつけられるし

30: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:36:20.38 ID:hFeNv8Bd0
あれが「おおー!大阪っぽい!」って印象を与えるわけやし

34: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:37:59.88 ID:Mzw185Sj0
>>30
それってそんなにプラス材料か?

39: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:40:18.42 ID:hFeNv8Bd0
>>34
他地域からしたら大阪の串カツ=二度漬け禁止なんやし
それがなけりゃ食いに行く意味ないし

46: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:51:40.81 ID:Mzw185Sj0
>>39
それって店に行こうと思うようなプラス材料なの?
普通に不自由感のアピールに思えるが

35: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:38:51.23 ID:rtcuzdEkM
2度漬け禁止だってー!
へー流石大阪だなー!
って会話を客はやりに行くわけやし
かけてどうすんねん

45: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:50:24.84 ID:Mzw185Sj0
>>35
それってプラス材料なの?

38: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:39:57.89 ID:uFmHao4x0
なんであらかじめ浸してから出さないのか

40: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:40:46.41 ID:xuGQwz810
上からかければ良くねえ?

41: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:41:48.81 ID:/6jjhkNi0
チエちゃんがやってるのはなんの店?

42: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:42:27.54 ID:J4V85Mnj0
>>41
チエはホルモン

47: なんJタイムズがお送りします 2024/08/17(土) 11:51:45.41 ID:Z2MM0iq70
メーカーに発注したソース使ってる店でこれ言ってるところダサいよな

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723860359

おすすめの記事