1: なんJタイムズがお送りします ID:iRPSFP3v0
あと一つは?
2: なんJタイムズがお送りします ID:Io4RlZoa0
華道部
3: なんJタイムズがお送りします ID:w1QcKXHW0
漫研
4: なんJタイムズがお送りします ID:iOIR2enL0
普通の県立だったけど両方あった
そんなレアなら入ればよかったわ
そんなレアなら入ればよかったわ
8: なんJタイムズがお送りします ID:iRPSFP3v0
>>4,>>7
そうなんだ😨
そうなんだ😨
5: なんJタイムズがお送りします ID:iQIjngoHr
けいおん部
6: なんJタイムズがお送りします ID:YUQEqj1m0
帰宅部
7: なんJタイムズがお送りします ID:y5WYtDQOa
うちも両方あったしそんなにマイナーな部活ではないと思う
9: なんJタイムズがお送りします ID:hIl48W4M0
ワイ普通に高校の時文芸部やったで
10: なんJタイムズがお送りします ID:iRPSFP3v0
>>9
どんなことする部活なんや
どんなことする部活なんや
13: なんJタイムズがお送りします ID:y5WYtDQOa
>>10
文芸部には兼部で入ってたけど、文芸誌を発行するのが主な活動で他には読書会で高瀬舟とかを読みました
文芸部には兼部で入ってたけど、文芸誌を発行するのが主な活動で他には読書会で高瀬舟とかを読みました
21: なんJタイムズがお送りします ID:iRPSFP3v0
>>13
へ~
へ~
11: なんJタイムズがお送りします ID:Xz5oWGcZ0
茶道部は普通にあるやろ
12: なんJタイムズがお送りします ID:iRPSFP3v0
>>11
ワイの学校にはなかったの!😡
ワイの学校にはなかったの!😡
14: なんJタイムズがお送りします ID:YUQEqj1m0
茶道部はなかった
15: なんJタイムズがお送りします ID:LyMMoUcZ0
ワイのところもなかったわちな底辺校
つまりイッチも…🤣
つまりイッチも…🤣
22: なんJタイムズがお送りします ID:iRPSFP3v0
>>15
お察しの通り😥
お察しの通り😥
16: なんJタイムズがお送りします ID:B5HkelZa0
新聞部
17: なんJタイムズがお送りします ID:YUQEqj1m0
文芸部は中学も高校もありましたね
文化系部活のメジャーどころでは?
文化系部活のメジャーどころでは?
18: なんJタイムズがお送りします ID:FyJNfRMD0
囲碁部と将棋部やろ
普通は囲碁将棋部で合体しとるわ
普通は囲碁将棋部で合体しとるわ
19: なんJタイムズがお送りします ID:y5WYtDQOa
>>18
それにも入ってました
それにも入ってました
23: なんJタイムズがお送りします ID:Dyp4EQz00
俺んとこは茶室があったよ
24: なんJタイムズがお送りします ID:/udxHlvS0
どっちもあったし文芸部やったぞ
卓球と将棋と百人一首しかしてなかったが
卓球と将棋と百人一首しかしてなかったが
26: なんJタイムズがお送りします ID:yVOtoUpv0
ヒカルの碁の筒井さんとかいうどうみても陰キャなのにたった1人で公立中で囲碁部を作った男凄すぎんか?
27: なんJタイムズがお送りします ID:o5dJvJsk0
ちゃんと活動してる生徒会
28: なんJタイムズがお送りします ID:nQIwuyby0
うちも茶道とか華道の道具あったから多分部活あったはずや
文芸部はしらん
文芸部はしらん
29: なんJタイムズがお送りします ID:gx4VcPMW0
漫画部
30: なんJタイムズがお送りします ID:2NrD/mtI0
うちの高校にワンダーフォーゲル部があったわ
31: なんJタイムズがお送りします ID:wR8YPKtL0
生徒会
32: なんJタイムズがお送りします ID:TidQ3NP00
文芸部はほぼあるもんじゃないの
茶道は無かった
茶道は無かった
33: なんJタイムズがお送りします ID:1tyrFKiI0
郷土史研究会
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758295412