1: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
好きななんG民おらんの?
2: なんJタイムズがお送りします ID:Y2612b9c0
最初見た時
「鳥山先生マガジンに移籍したの!?」
って思った
「鳥山先生マガジンに移籍したの!?」
って思った
4: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
>>2
女キャラのデザインはほぼ鳥山だな
女キャラのデザインはほぼ鳥山だな
3: なんJタイムズがお送りします ID:Ighl+ZBs0
バンがね...
9: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
>>3
死んだ恋人に執着しすぎでちょっとウザかったな
死んだ恋人に執着しすぎでちょっとウザかったな
5: なんJタイムズがお送りします ID:h+nPNlVo0
なんかパパ魔王と戦ってたあたりまでしか覚えてない
6: なんJタイムズがお送りします ID:pCanb1VX0
仲間が揃ったらへんでなんとなく見なくなった
12: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
>>6
エスカノール来てからが本番なのに
エスカノール来てからが本番なのに
7: なんJタイムズがお送りします ID:dDsMQ8qp0
黙示録の四騎士がなんか微妙
なんなんだろうあの微妙さ
そんなに前作と変わってないのになんか微妙
なんなんだろうあの微妙さ
そんなに前作と変わってないのになんか微妙
8: なんJタイムズがお送りします ID:ikQeht2Ud
いや人気なんかないよ
15: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
>>8
ソシャゲが地味に続いてるし原神みたいなオープンワールドゲーも出るし意外と人気あるんだなって思った
ソシャゲが地味に続いてるし原神みたいなオープンワールドゲーも出るし意外と人気あるんだなって思った
10: なんJタイムズがお送りします ID:Yyzbs4bC0
アニメが途中からテレ東で放送するようになって
作画のひどさで話題になってた記憶がある
作画のひどさで話題になってた記憶がある
11: なんJタイムズがお送りします ID:hbMqlc1d0
エスカノールは好き
13: なんJタイムズがお送りします ID:EiIoHdxh0
正直7つの大罪の魅力って7割エスカノールだよな
18: なんJタイムズがお送りします ID:hbMqlc1d0
>>13
メリオダスとエスカノール以外の大罪メンバー濃そうな見た目してる癖に全員薄いメンツしかおらんしな
メリオダスとエスカノール以外の大罪メンバー濃そうな見た目してる癖に全員薄いメンツしかおらんしな
16: なんJタイムズがお送りします ID:T2KcrZnOM
なんか最初の敵ら倒した後に出てきたもっと強い奴らみたいなのでガン萎えしたわ
19: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
>>16
十戒か
そこらへんは結構ワクワクしたけどな
十戒か
そこらへんは結構ワクワクしたけどな
17: なんJタイムズがお送りします ID:jIpPCSR40
ここらへんから、「あ、こういう主人公はもうダメなんだな」ってなった
21: なんJタイムズがお送りします ID:xCLPpNWq0
最初から最後までエスカノール最強で行って欲しかった
28: なんJタイムズがお送りします ID:zoEAqfjm0
>>21
最後までエスカノール最強だったやん
最後までエスカノール最強だったやん
22: なんJタイムズがお送りします ID:/Rq0jsnk0
人気漫画です感だけは凄かったけど周りに読んでるやつおらんかった
24: なんJタイムズがお送りします ID:liZQQulO0
メンバー全員が恋愛脳なのキツイ
27: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
>>24
ゼルドリスにも恋人がいたのは草生えた
ゼルドリスにも恋人がいたのは草生えた
26: なんJタイムズがお送りします ID:piSKroLK0
作者がインフレ大好きだからやばいことになるんやろうなって思った記憶しかない
30: なんJタイムズがお送りします ID:xF/B9ho50
エスカノールは良かったな
31: なんJタイムズがお送りします ID:ZivdN3yp0
序盤からわりとつまらんかった
34: なんJタイムズがお送りします ID:VILaW8sR0
ヘンドリクセンがラスボスやっけ
35: なんJタイムズがお送りします ID:VO9cXuFqd
エスカノールまでは面白かったな10巻11巻辺りで終わったら名作扱いだったわ
36: なんJタイムズがお送りします ID:xF/B9ho50
エスカノール死んだと思ってたけど娘いるし生きてたんだよな
37: なんJタイムズがお送りします ID:3HcxlyUz0
強さがジンバブエドル並みのインフレしてたイメージ
43: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
>>37
インフレさせすぎたのか闘級とか終盤出てこなかったな
インフレさせすぎたのか闘級とか終盤出てこなかったな
38: なんJタイムズがお送りします ID:1hHrHrAE0
ガチでエスカノールだけでな…
39: なんJタイムズがお送りします ID:VKrl7yY50
作風が90-00年代
40: なんJタイムズがお送りします ID:QscCwqeD0
巨人女が普通の人間サイズになったとこで見るのやめた
41: なんJタイムズがお送りします ID:EiIoHdxh0
>>40
分かる、転スラも途中から人間になってて萎えた
分かる、転スラも途中から人間になってて萎えた
42: なんJタイムズがお送りします ID:pYl19Pu80
OPは好きだった
44: なんJタイムズがお送りします ID:xOAHAX0n0
>>42
なおスカイピース
なおスカイピース
45: なんJタイムズがお送りします ID:OrEzSSne0
一部は面白かったのに謎のマキが入ったのがな
二部はエスカノール以外見るとこない
二部はエスカノール以外見るとこない
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758677169