1: なんJタイムズがお送りします ID:1WII
そう思えるような親で良かったな
一人暮らし始めて1年くらいなるけど家事等のめんどさより親から離れられた開放感の方が大きいわ
ほんま親死んでも涙出んやろなってくらい嫌いだわ
一人暮らし始めて1年くらいなるけど家事等のめんどさより親から離れられた開放感の方が大きいわ
ほんま親死んでも涙出んやろなってくらい嫌いだわ
2: なんJタイムズがお送りします ID:3nWh
どんだけやべえ親や
4: なんJタイムズがお送りします ID:1GYd
なんでそんな嫌いやの?
6: なんJタイムズがお送りします ID:nTvJ
>>4
例えば親子喧嘩になる
でもそこで意見の言い合いにならず
これ以上逆らうなら学校行っている間にあんたの物全部捨てるよ!!とか言われるわけよ
何かを教わるとか無いんよ
例えば親子喧嘩になる
でもそこで意見の言い合いにならず
これ以上逆らうなら学校行っている間にあんたの物全部捨てるよ!!とか言われるわけよ
何かを教わるとか無いんよ
8: なんJタイムズがお送りします ID:qLM2
>>4
他人からは一見まともに見えてもクズな毒親っておるんよ実際
他人からは一見まともに見えてもクズな毒親っておるんよ実際
7: なんJタイムズがお送りします ID:VIoc
仕事終わった後に家帰って飯作ってた
かーちゃんはすげえなとは思った
かーちゃんはすげえなとは思った
9: なんJタイムズがお送りします ID:nTvJ
親「●●大学以上じゃなきゃ許さない」
ワイ「許さないってなんやワイの人生やろ?」
親「期待をして何が悪い!!」
ワイ「強制はダメやろ」
親「あああああああ!!!!!!!!!!」物ナゲ―
ワイ「許さないってなんやワイの人生やろ?」
親「期待をして何が悪い!!」
ワイ「強制はダメやろ」
親「あああああああ!!!!!!!!!!」物ナゲ―
14: なんJタイムズがお送りします ID:VIoc
>>9
結局どのレベルの大学に行ったの?
割とええとこ行けて親に感謝してるパターン?
結局どのレベルの大学に行ったの?
割とええとこ行けて親に感謝してるパターン?
22: なんJタイムズがお送りします ID:nTvJ
>>14
まあそれなりに勉強も苦手やなかったから親の望む大学以上はいった
ただ高校受験もそのパターンで親から高い目標を目指す際のアプローチは一切教わってこなかった
まあそれなりに勉強も苦手やなかったから親の望む大学以上はいった
ただ高校受験もそのパターンで親から高い目標を目指す際のアプローチは一切教わってこなかった
11: なんJタイムズがお送りします ID:VIoc
一人暮らしの家事の負担と
家庭持ちの家事の負担はまた違うしな
家庭持ちの家事の負担はまた違うしな
13: なんJタイムズがお送りします ID:lroR
別に毒親でも無かったけど一人暮らし始めてからの開放感はたしかにすごい
それだけワイが同じ空間に人が居る事にストレスを感じやすいタイプって事でもあるが
それだけワイが同じ空間に人が居る事にストレスを感じやすいタイプって事でもあるが
17: なんJタイムズがお送りします ID:R6V6
そんなに嫌いでもないけど開放感すごいのはわかる
親の品評してみても、まぁワイみたいなのが生まれ育ったらそんな子育てしたくもなるかと思うと憎む気にもならん、かといって詫びる気にもならん
1人楽やなぁ~というのにつきる
親の品評してみても、まぁワイみたいなのが生まれ育ったらそんな子育てしたくもなるかと思うと憎む気にもならん、かといって詫びる気にもならん
1人楽やなぁ~というのにつきる
19: なんJタイムズがお送りします ID:SEZ7
ワイは親死んだら回らない寿司食いに行くって決めてる
20: なんJタイムズがお送りします ID:qLM2
>>19
ワイもそうするかなw
ワイもそうするかなw
23: なんJタイムズがお送りします ID:R6V6
言うて誰しも感謝しながらも恨みつらみもあるやろ
大人になれば子育ての苦労も分かるようになるから恨みつらみをいちいち言葉に出さんようになるだけで
大人になれば子育ての苦労も分かるようになるから恨みつらみをいちいち言葉に出さんようになるだけで
29: なんJタイムズがお送りします ID:SEZ7
>>23
お前が物を知らないのはよく伝わってきた
お前が物を知らないのはよく伝わってきた
30: なんJタイムズがお送りします ID:qLM2
>>23
毒親ってそういうレベルの話ちゃうねん
自分が経験していないことはわからんと思うくらいがええで
毒親ってそういうレベルの話ちゃうねん
自分が経験していないことはわからんと思うくらいがええで
31: なんJタイムズがお送りします ID:nTvJ
>>23
多分そういう人の方が大半やろうし世の中そうであってほしいわ!
多分そういう人の方が大半やろうし世の中そうであってほしいわ!
24: なんJタイムズがお送りします ID:zx5w
でも月5万円の仕送りと奨学金貰ってるよね?
27: なんJタイムズがお送りします ID:nTvJ
>>24
まさか
まさか
28: なんJタイムズがお送りします ID:oj9w
>>24
??「親に甘えた生活はしたくない」
??「親に甘えた生活はしたくない」
25: なんJタイムズがお送りします ID:T9jg
海外経験あるワイ高みの見物
26: なんJタイムズがお送りします ID:j0wC
ワイも大学入った時に一人暮らし始めて精神的にだいぶ楽になった感ある
というか実家のままやったらメンタル潰れてた気がする
社会人としてはだいぶだらしなくなったけど人間としてはだいぶ余裕出た
32: なんJタイムズがお送りします ID:dSqW
風邪引いた時によくわかる
33: なんJタイムズがお送りします ID:nTvJ
>>32
せやな 1人でよかったってな
せやな 1人でよかったってな
40: なんJタイムズがお送りします ID:dSqW
>>33
ワイインフルエンザで高熱出過ぎて発狂したらしい
で、警察呼ばれて緊急搬送や
その記憶が全くない
ワイインフルエンザで高熱出過ぎて発狂したらしい
で、警察呼ばれて緊急搬送や
その記憶が全くない
36: なんJタイムズがお送りします ID:Tw8H
魚食いてえな?
37: なんJタイムズがお送りします ID:SEZ7
>>36
今年のサンマ大当たりやで
食っとけ
今年のサンマ大当たりやで
食っとけ
39: なんJタイムズがお送りします ID:oj9w
>>36
食っとけ
食っとけ
38: なんJタイムズがお送りします ID:oj9w
一人暮らしでインフルなぜかなったけど言うほどやったぞ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756822910/