1: なんJタイムズがお送りします ID:oYZKusMG0
大学はちゃんとこういうこと教えようね
2: なんJタイムズがお送りします ID:WFrgoXzr0
卒論で使うやろ…
3: なんJタイムズがお送りします ID:8QpbfQfir
>>2
法学部なんやろ
法学部なんやろ
4: なんJタイムズがお送りします ID:XYC9xxLh0
検索すればやりたいことはだいたいヒットするわ
5: なんJタイムズがお送りします ID:dvGhQj5c0
チャッピーに聞け
7: なんJタイムズがお送りします ID:oBL+Ltim0
一回生のカリキュラムで基本的な情報の授業やるやろ
Excelとパワポの基本的な使い方はやったぞ
Excelとパワポの基本的な使い方はやったぞ
8: なんJタイムズがお送りします ID:0bJUfYha0
AIつかえよ
9: なんJタイムズがお送りします ID:/p7WSgIPH
本買ったら3日で余裕や
最近の若い子は本なんか買わんのかもな🙄
最近の若い子は本なんか買わんのかもな🙄
17: なんJタイムズがお送りします ID:ZP08aa/R0
>>9
00年代はオフィスソフトの使い方本が部署に一冊はあってやり方が分からない事を辞書的に調べてたな
ワイはmouse持ってたからサポートデスク役やらされておっさん達に「何でこんな事できるの?」とソフトの原理を質問されて困惑してたわ
「知らんけど、こうやればこうなりますで覚えて下さい草」でスマイル対応してたわ
00年代はオフィスソフトの使い方本が部署に一冊はあってやり方が分からない事を辞書的に調べてたな
ワイはmouse持ってたからサポートデスク役やらされておっさん達に「何でこんな事できるの?」とソフトの原理を質問されて困惑してたわ
「知らんけど、こうやればこうなりますで覚えて下さい草」でスマイル対応してたわ
10: なんJタイムズがお送りします ID:Vw9shI/F0
昔と違って自分である程度やれるやん
12: なんJタイムズがお送りします ID:bGunV0AIH
高校で教わったわ
13: なんJタイムズがお送りします ID:9mrc8oNkd
ワイもすごい苦手や
ちな35歳
ちな35歳
14: なんJタイムズがお送りします ID:jFFv2Gry0
習わんでも普段PC触ってりゃ応用で分かるやろ
15: なんJタイムズがお送りします ID:19mAv88E0
社会出てから初めて触ったけど今じゃ自他共に認めるExcel職人やで
16: なんJタイムズがお送りします ID:XYC9xxLh0
とりあえずEXCELで作り始めるやついるよな
EXCELは表計算ソフトやからな
文書はWord使えよ
EXCELは表計算ソフトやからな
文書はWord使えよ
21: なんJタイムズがお送りします ID:19mAv88E0
>>16
働いたことなさそう
働いたことなさそう
24: なんJタイムズがお送りします ID:7S/h6WIe0
>>16
マニュアル作る時はエクセルのが楽やん
マニュアル作る時はエクセルのが楽やん
18: なんJタイムズがお送りします ID:xddvT5910
AIあったらまじで勉強いらんやろ
どこに何があるかだけわかればいい
どこに何があるかだけわかればいい
20: なんJタイムズがお送りします ID:C824PmPK0
>>18
使えるのと活用出来るのは違うから基礎的な勉強はいる
使えるのと活用出来るのは違うから基礎的な勉強はいる
19: なんJタイムズがお送りします ID:eeQASYhPd
Excelで文章書くと怒る人何とかして欲しい
23: なんJタイムズがお送りします ID:Mtq2wME20
「〇〇の方が簡単にカッコよく作れるやん」が先に出てくる
25: なんJタイムズがお送りします ID:dB0XW9rO0
5歳児のハンマーって言葉がある
子供にハンマー渡すとなんでもそれで解決しようとする
エクセルにはエクセルの
ワードにはワードの役割がある
子供にハンマー渡すとなんでもそれで解決しようとする
エクセルにはエクセルの
ワードにはワードの役割がある
29: なんJタイムズがお送りします ID:C824PmPK0
>>25
解決出来るならハンマーでいい定期
解決出来るならハンマーでいい定期
26: なんJタイムズがお送りします ID:RIp8FJe30
これからの時代はExcelなんて時代遅れになってきとるわ
28: なんJタイムズがお送りします ID:oYZKusMG0
図書館行ったらマニュアル本置いてるか?買うほどじゃないんだが
36: なんJタイムズがお送りします ID:ZP08aa/R0
>>28
図書館に置いてる本は結構古いバージョンのものが多くて新しいバージョンで可能な作業がその本には載ってないとかがあるよ
多分高くても2,000円ぐらいだと思うからできたら自分が使っているバージョンの本を買って持っておいた方が使い易いと思う
図書館に置いてる本は結構古いバージョンのものが多くて新しいバージョンで可能な作業がその本には載ってないとかがあるよ
多分高くても2,000円ぐらいだと思うからできたら自分が使っているバージョンの本を買って持っておいた方が使い易いと思う
30: なんJタイムズがお送りします ID:H20Iw7us0
変数とオブジェクトとif文、For
文、call文は学校で教えるべきだと思う
完全に魔法や
文、call文は学校で教えるべきだと思う
完全に魔法や
32: なんJタイムズがお送りします ID:cWNOw+dC0
大学で使わなかったならどうせ仕事でも大した事してないやろ
ググれよ
ググれよ
34: なんJタイムズがお送りします ID:OnofAUqA0
まず方眼紙にします🤗
35: なんJタイムズがお送りします ID:C824PmPK0
会社名選択したら住所とか電話番号自動で出るようにするだけで魔法使い扱いされてたウチの部署ヤバい
37: なんJタイムズがお送りします ID:0uaGZLtt0
EXCELマクロ組んだことないわ…
プログラマなのにw
プログラマなのにw
38: なんJタイムズがお送りします ID:0bJUfYha0
ZてほんまにPCあかんらしいな
40: なんJタイムズがお送りします ID:e3435M9q0
マクロもチャッピーあれば組める
昔の人は大変やったな
昔の人は大変やったな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756778700