1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:42:00.21 ID:TdlEaX9D0
最高裁で受給額の減額は違法って出たから遡って支給してもらうつもりやで
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:43:49.05 ID:GegFBlDp0
よく分からないけどおめでとう
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:44:12.79 ID:TdlEaX9D0
月5000円くらい減額されて10年以上。それを全部追加支給してもらうで
29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:07:35.70 ID:z6M6bz8q0
>>3
これでもう保護離脱できますね
これでもう保護離脱できますね
30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:09:17.15 ID:sawslz5bM
>>29
まぁ全部数日で使ってまた生活保護の申請するだけやろけどな
まぁ全部数日で使ってまた生活保護の申請するだけやろけどな
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:44:13.86 ID:/1ec6LcY0
ええやん
5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:44:22.05 ID:hhetwtwLM
デフレで減らすのが違法ならこれからのインフレで増やすのも見送ると思うわ
9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:50:25.69 ID:hhetwtwLM
>>7
これ最悪のパターンやね
補填はされず方針としては>>5でインフレでも増やさなくなる
これ最悪のパターンやね
補填はされず方針としては>>5でインフレでも増やさなくなる
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:58:06.69 ID:TdlEaX9D0
>>9
元からする気ないやろし、月5000円上がるだけでだいぶ楽になる
これからさらにインフレが進んだら受給額増額求めて裁判や
元からする気ないやろし、月5000円上がるだけでだいぶ楽になる
これからさらにインフレが進んだら受給額増額求めて裁判や
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:48:24.85 ID:TU4td8w60
ま、その分今後審査が厳しくなるだけだがな
イッチが支給対象から除外されることを祈ってるわ
イッチが支給対象から除外されることを祈ってるわ
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:49:20.90 ID:oDkVtI2T0
国の賠償責任はないらしいから補填は無しみたいな記事も出とるな
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:53:38.39 ID:TdlEaX9D0
>>7
しないとなったらまた裁判や
しないとなったらまた裁判や
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:50:22.53 ID:myoQB8Aj0
今後は増額するかもだけど今までのは泣き寝入りやろ
10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:51:36.66 ID:xdcogBW10
原告じゃないなら門前払いされておわり
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:52:03.62 ID:025oz4+00
貯金もできないし賠償も却下されてるからこれで終わりやね
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:53:51.31 ID:myoQB8Aj0
デフレ理由で減額なら インフレしてる今増額してないのはおかしい
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:55:10.17 ID:mFrjgRKI0
>>13
その理屈が最高裁で否定されたから増やす必要な無い
その理屈が最高裁で否定されたから増やす必要な無い
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:55:49.93 ID:fzKgwQPM0
どっちなんや
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:56:45.67 ID:sawslz5bM
デフレで減らした分は違憲=減らさない額を給付しないとダメってことだから、今の給付水準が増えるのは当然やろう
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:58:47.71 ID:/IYkRm5iM
>>16
判決見てきたけど、必要な調査を経ずに減らしたから違法ってだけだから調査して減らすと思うよ
判決見てきたけど、必要な調査を経ずに減らしたから違法ってだけだから調査して減らすと思うよ
28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:06:36.99 ID:sawslz5bM
>>20
頭悪いのかな、違憲状態だから調査するしないに関わらず直ぐに上げないとダメなの
頭悪いのかな、違憲状態だから調査するしないに関わらず直ぐに上げないとダメなの
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:57:46.48 ID:Zv3BgkPN0
働いたほうが早いよ
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:58:35.31 ID:exY382pD0
国の賠償責任に関しては棄却されとるな
1人だけ賠償もするべきと主張した裁判官がおったとか
1人だけ賠償もするべきと主張した裁判官がおったとか
25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:02:00.55 ID:sawslz5bM
>>19
賠償になってくると利息も払わないとダメで額が多くなって
それ貰うと生活保護から外れるってことになりかねないからな
賠償になってくると利息も払わないとダメで額が多くなって
それ貰うと生活保護から外れるってことになりかねないからな
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 22:59:13.76 ID:odD/044tM
仮に支給するとしたら結構な金額になるし資産額が基準超えて一時的とはいえ保護停止や廃止まで行く可能性があるんちゃうか?
あといまは受給してないけど該当期間に受給してた人とかはどうすんのや?
くたばってたら相続した人間がその分の債権も引き継いで請求可能なんか?って話にもならんか?
あといまは受給してないけど該当期間に受給してた人とかはどうすんのや?
くたばってたら相続した人間がその分の債権も引き継いで請求可能なんか?って話にもならんか?
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:00:02.11 ID:TdlEaX9D0
>>21
厚労省はその辺検討するらしい
厚労省はその辺検討するらしい
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:00:07.59 ID:CDNose9v0
働かざる者食うべからず✋🥺
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:00:37.37 ID:GfBxU+Jt0
手続きに不備があったって話か
そりゃ裁判官に生活保護の額がいくらがいいかなんて判断できんわな
そりゃ裁判官に生活保護の額がいくらがいいかなんて判断できんわな
26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:04:31.29 ID:UdRni8qf0
じゃあ給付金は必要なさそうだな
27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:04:43.94 ID:exY382pD0
名古屋やと一律で1人あたり1万円で補填したって記事もあるな
良かったな1万円貰えるやんイッチ
良かったな1万円貰えるやんイッチ
31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/27(金) 23:15:43.03 ID:hWydMQRL0
イッチくんは生活保護何年目なんや?
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751031720