1: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
書類見てハンコ押すだけらしい
羨まし過ぎる

2: なんJタイムズがお送りします ID:RkUF
お前は?

8: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
>>2
セコカン

13: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
最低限の金と最大限の休みがあれば仕事なんか楽なほうがええ

15: なんJタイムズがお送りします ID:mynx
>>8
お前が転職しろ

4: なんJタイムズがお送りします ID:ILfV
でも将来性ないやん

5: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
年収と年間休日日数は?

14: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
>>5
前職よりは給料少し下がったっぽい
休みは知らんが残業もなしだって

17: なんJタイムズがお送りします ID:BKx4
>>14
そらハンコ押しに残業はないやろ

20: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
>>14
手取りで25あればなんでもよか

22: なんJタイムズがお送りします ID:ZU85
>>20
高望み定期

27: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
>>22
まあ20あれば御の字

30: なんJタイムズがお送りします ID:BKx4
>>27
現実は11万やぞ

6: なんJタイムズがお送りします ID:v5vz
あんま羨ましくないわ

16: なんJタイムズがお送りします ID:jUUN
セコカンなのに残業無し??妙だな

18: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
>>16
ワイはそれなりに残業してるが

19: なんJタイムズがお送りします ID:MIZL
セコカンは職人との板挟みってよく聞くけどどうなん

25: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
>>19
ゼネコンとサブコンと営業と設計と職人と上司の板挟みやぞ

24: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
セコカンって大学中退でもなれるかな
専門的な資格要りそうだから工業高校とか出てないとなれないイメージ

28: なんJタイムズがお送りします ID:jUUN
>>24
人手不足やしそうでもない

31: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
トッモは営業を辞めて今の仕事や

34: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
世の中にはこんな楽そうな仕事が存在してるんか

35: なんJタイムズがお送りします ID:BKx4
資本主義の歪みやね

36: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
公務員で窓際やりてえ

37: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
ワイは夏からずっと体調終わってる模様

38: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
田舎の県庁で窓際やりてえなあ

42: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
ワイも社内ニートやりたい?

44: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
>>42
・言われたことだけ最低限こなす
・飲み会には参加しない
・定時退社徹底
これでなれるんじゃないの

45: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
>>44
ワイはずっと事務所にいたいんやが
現場に行かなきゃいけない時点で社内ニートなんて無理なんだよ

46: なんJタイムズがお送りします ID:vVF4
>>45
部署替えお願いしたらどうやねん
お願いします事務所で働かせてくださいって

48: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
>>46
頃合見て休職して強制異動に持ち込むつもりや

49: なんJタイムズがお送りします ID:Y8hg
残業なし
定時上がり
カレンダー休み
リモート勤務
で手取り25って当たり?

50: なんJタイムズがお送りします ID:zeoM
>>49

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759964746/

おすすめの記事