1: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:09:26 ID:HZKa
朝6時から夜12時まで年中無休やで
やれって言われてるけど無理だろ

2: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:09:46 ID:lPnI
>>1
雇われの方が気楽でええよ

3: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:09:57 ID:HZKa
>>2
雇われやで

5: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:10:22 ID:6o0b
雇われ店長ってこと?

10: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:10:44 ID:HZKa
>>5
せやで
チェーン店やで

16: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:07 ID:6o0b
>>10
雇われ店長とはいえその店舗を任されてるわけやから大変やろな

23: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:41 ID:HZKa
>>16
店長ワイが知る限り3人変わった

8: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:10:38 ID:dI0J
その仕事が大好きでも嫌になるレベルやな

9: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:10:39 ID:HpOI
店長するぐらいなら独立してラーメン屋した方がええで

11: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:10:54 ID:lSVV
週休は??

12: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:00 ID:HZKa
>>11
基本ない

15: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:06 ID:lSVV
>>12
嘘つけ

20: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:20 ID:HZKa
>>15
ガチやで

21: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:30 ID:Bga6
>>20
いいや嘘

26: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:12:15 ID:HZKa
>>21
飲食の闇やで

28: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:12:28 ID:lSVV
>>26
人生をラーメンに捧げないとアカンな

33: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:13:30 ID:HZKa
>>28
大手チェーンとかどこもそうやと思うで
ラーメンじゃなくても居酒屋でも

14: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:03 ID:ZwQs
1日18時間仕事とか嫌すぎる

17: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:08 ID:wgHt
まだコンビニ店長の方がマシそう

18: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:13 ID:gWXx
金貰っても使うとこないからラーメン屋の店長はハーレーとか買うんだよ

19: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:19 ID:GZqB
労働基準法どうなってんの?

22: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:11:36 ID:ynoL
嘘松やで

29: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:12:44 ID:ynoL
うーん、ワイが焼肉屋で働いてた頃は店長は週休0.5.で16時間働いてたなあ

30: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:12:51 ID:dI0J
倍もらってもやるきせん

32: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:13:26 ID:lSVV
てか朝からやってるラーメン屋とか意味なくね??
基本昼か夜空いてたらええやろ

36: なんJタイムズがお送りします 25/02/11(火) 08:13:42 ID:HZKa
>>32
仕込み

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739228966/

おすすめの記事