2: なんJタイムズがお送りします ID:3vboeJD00
メロンクーヘンって今あるんやろか
100円で1500kcalなかったか

4: なんJタイムズがお送りします ID:sNKvynrr0
よくお世話になってるわ

ちなデブ

5: なんJタイムズがお送りします ID:EDtfzjddM
油飲めばええんやないの

12: なんJタイムズがお送りします ID:58tmd6b30
>>5
これ
100gで900kcalや

7: なんJタイムズがお送りします ID:FZIbR2Nn0
しかもうまい

8: なんJタイムズがお送りします ID:k1kNzv2Q0
クロワッサン型の方いつも買うんやがどっちがコスパええんやろか

9: なんJタイムズがお送りします ID:KmgEVK5i0
ジュースもカロリー効率がいいけど満腹感とは違うよな
水分を摂りすぎて苦しい的な

11: なんJタイムズがお送りします ID:FZIbR2Nn0
>>9
満腹感は無いわね
飲み物をジュースにしてカロリー取るよりも
水やお茶にしてその分食い物でカロリー取りたい

10: なんJタイムズがお送りします ID:t740Dere0
これを雪印コーヒー牛乳で流し込むんだよね

13: なんJタイムズがお送りします ID:D7B0WgEA0
あれガキの頃食ってから食ってないな
砂糖でベタベタしてた記憶

14: なんJタイムズがお送りします ID:k3IHp6Me0
スーパーマーケットの鶏皮も安いわりに1000kcalほどあった

15: なんJタイムズがお送りします ID:XZ/L1oD60
サンミーがうまい

16: なんJタイムズがお送りします ID:J2iW4vtY0
スポンジケーキにクリームを挟んだいちごスペシャルとかバナナスペシャルとどっちがカロリー高いんだろ

19: なんJタイムズがお送りします ID:H7FRbRvY0
あの4個入りのドーナツもカロリー効率ええで

22: なんJタイムズがお送りします ID:Vj6x/cIW0
>>19
一個200kカロリーあるから4個食うと800k取れるんよな

21: なんJタイムズがお送りします ID:MntsYpN60
バター直喰いとか

23: なんJタイムズがお送りします ID:tGwOSse80
>>21
マーガリンしか買えん😢

24: なんJタイムズがお送りします ID:FZIbR2Nn0
ミニじゃない
ノーマルスナックゴールド食べてみたい

28: なんJタイムズがお送りします ID:2uc0xNly0
>>24
ウィキによると大きさは同じらしい。
当初関東でスナックゴールドが現在の大きさで発売され、その後関西でソレより小さいミニスナックゴールドが発売された。
日本が東西統一された時に大きさは関東風のスナックゴールドが採用され、名前は関西のミニスナックゴールドが採用されて現在に至るそうだ。

25: なんJタイムズがお送りします ID:TinLRf7I0
サラダ油

26: なんJタイムズがお送りします ID:MntsYpN60
カロリー爆弾ってやっぱ油か砂糖になるん?

27: なんJタイムズがお送りします ID:Y1lGWkgmr
>>26
基本は脂質やね

29: なんJタイムズがお送りします ID:Rs3xMEzl0
マロン味食いまくってるわ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740891782

おすすめの記事