1: なんJタイムズがお送りします ID:G0+0SAuf0
有名なシーンとかは覚えてるのにストーリー全然覚えてないわ
2: なんJタイムズがお送りします ID:wjIwlz7L0
なんで電脳化してんのかがまず知らん
3: なんJタイムズがお送りします ID:2mDYmMJl0
イナバウアーみたいなシーンしか覚えてない
4: なんJタイムズがお送りします ID:p0DMlK410
マトリックス1の最後の「no」がかっこいい
5: なんJタイムズがお送りします ID:v1OUSLTn0
最後どうなったんや?
6: なんJタイムズがお送りします ID:HRrV66DC0
1と3はストーリー覚えてるけど2は覚えてない
2って結局何やったんだよ
2って結局何やったんだよ
8: なんJタイムズがお送りします ID:p0DMlK410
>>6
2てトリニティー助ける物語やっけ?
2てトリニティー助ける物語やっけ?
7: なんJタイムズがお送りします ID:ukmemU9o0
現実世界に戻る必要あったの?
ずっと気持ちいい夢見てた方がマシじゃん
ずっと気持ちいい夢見てた方がマシじゃん
9: なんJタイムズがお送りします ID:w2jOGzMR0
生体エネルギー搾取されてる世界を取り戻す話だっけ?
10: なんJタイムズがお送りします ID:zSw+a+g00
なんか説明見たけど忘れちゃった
11: なんJタイムズがお送りします ID:b3LGa82id
現実世界だと思ってんのが現代風の夢で本物の未来の世界ではAIに人類が支配されてて眠ったまま電源にされとるみたいな設定だったはず
元々人類がAI倒す為に太陽光遮ったらそうなったってのは覚えてるが最後はAIとどうなったかよく覚えとらん
元々人類がAI倒す為に太陽光遮ったらそうなったってのは覚えてるが最後はAIとどうなったかよく覚えとらん
15: なんJタイムズがお送りします ID:cwD27TLf0
最後勝ったんだっけ?それすら覚えてない
16: なんJタイムズがお送りします ID:APqHIogd0
1で最後に空飛んだシーンにがっかりした記憶
あれは蛇足ってレベルじゃなかったな
あれは蛇足ってレベルじゃなかったな
18: なんJタイムズがお送りします ID:65quMo9t0
改めて見返すとそんなに複雑な話でもない
21: なんJタイムズがお送りします ID:p2kCcAPi0
兄弟がいつの間にか姉妹になっとった
23: なんJタイムズがお送りします ID:1neyMT+D0
>>21
これほんま怖い
これほんま怖い
24: なんJタイムズがお送りします ID:10AnMg0J0
人間を電池にする意味がわからんわな
太陽光でええやろ
太陽光でええやろ
27: なんJタイムズがお送りします ID:lg1dtqwr0
ネオとトリニティは死んだんやったっけ?
29: なんJタイムズがお送りします ID:8IOSyDmy0
2で現実世界でも超能力使ってたけどあれはなんなん?
31: なんJタイムズがお送りします ID:9Aw2KcbJ0
>>29
wifiに繋いでハッキングしてプログラム壊してる
wifiに繋いでハッキングしてプログラム壊してる
30: なんJタイムズがお送りします ID:L05D1f690
全然ストーリー理解してなかったわ
AIとかそんな話やったんか
AIとかそんな話やったんか
32: なんJタイムズがお送りします ID:fgFeBbib0
解説サンガツ
全部見たはずなのに全然思い出せんかったわ
雨の中大量のスミスとネオが戦うのが3だっけ?
全部見たはずなのに全然思い出せんかったわ
雨の中大量のスミスとネオが戦うのが3だっけ?
33: なんJタイムズがお送りします ID:dKEOtb0M0
NHKでやってたから見たわ
久しぶりに2時間釘付けなったわ
久しぶりに2時間釘付けなったわ
34: なんJタイムズがお送りします ID:l3KIgUnC0
40年前に読んだニューロマンサーが全然イメージできずに?だったんだが、コレ見てやっとなるほどって思った
35: なんJタイムズがお送りします ID:2gq99MmU0
1作目だけ面白い
36: なんJタイムズがお送りします ID:dHVWlQo90
一作目が神すぎた
二作目以降の凡作への直滑降っぷりが泣ける
説明台詞がなんでダメなのか、鬼滅よりもずっとしっかりと教えてくれるいい教材(特に二作目)
二作目以降の凡作への直滑降っぷりが泣ける
説明台詞がなんでダメなのか、鬼滅よりもずっとしっかりと教えてくれるいい教材(特に二作目)
37: なんJタイムズがお送りします ID:Kewzi/Qy0
センチネルがマジで要らんことは覚えてるやろ
38: なんJタイムズがお送りします ID:7/foAaDM0
人間目線で語るとわかりにくいけど機械目線で語ると割と炭治郎になるで
39: なんJタイムズがお送りします ID:0U1VrciO0
記憶消してもう一度見たい作品
40: なんJタイムズがお送りします ID:c+v4vjhh0
ちょい前アマプラで更にその後のマトリックスやってたぞ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757265500
