1: なんJタイムズがお送りします ID:6X8KikVd0
地上波でやったことあるんか

2: なんJタイムズがお送りします ID:a5BY/HyA0
パーフェクトがそこそこ出ちゃうから伸びしろが無い

15: なんJタイムズがお送りします ID:r0Q78ZrT0
>>2
跳ね返り無かったらもっとシビアになるんか

4: なんJタイムズがお送りします ID:BDF3o6eF0
誰かが300点越えとかしたら盛り上がる

22: なんJタイムズがお送りします ID:lmtYDqSV0
>>4
300点が上限やろ

25: なんJタイムズがお送りします ID:BDF3o6eF0
>>22
限界を越えるんだよ

5: なんJタイムズがお送りします ID:yeqnErWL0
1ゲームごとに金かかる競技は一般人が練習しにくくて流行らない

8: なんJタイムズがお送りします ID:BDF3o6eF0
>>5
古いボウリング場だと2時間投げ放題とかあるで

7: なんJタイムズがお送りします ID:ytDc3kqf0
自分でやっても数ゲームで飽きるのに他人のを延々見てられるわけがない

10: なんJタイムズがお送りします ID:wssGdpKs0
1回ブーム去ったら二度と戻らんのよ

11: なんJタイムズがお送りします ID:KZtbU7xN0
中山律子とか有名やし昔は地上波でもやってたんじゃない?
バラエティによく出てたのか

12: なんJタイムズがお送りします ID:3DQdn6ly0
アマチュア大会なら去年NHKでやった

13: なんJタイムズがお送りします ID:FaTEGOzL0
さわやか律子さんとかいうレジェンド

14: なんJタイムズがお送りします ID:PCq21IJJ0
りつこさん~♪

16: なんJタイムズがお送りします ID:lmtYDqSV0
中山律子と須田開代子というライバル

17: なんJタイムズがお送りします ID:gpT2S3Zi0
ボウリングのブームて50年くらい前かな
ちょづ俺らが高校生くらいの頃だったわ

18: なんJタイムズがお送りします ID:FaTEGOzL0
いうてゲートボールですら地上波で番組あったんやで
しかも土日の朝や

20: なんJタイムズがお送りします ID:lmtYDqSV0
プロテストに向かう途中に交通違反で反則金払って受験料払う金がなくなってなければ落合博満がプロボウラーになってたかもしれないという事実

23: なんJタイムズがお送りします ID:9qgdnt8B0
学生時代って何かとボウリング大会があったよな

24: なんJタイムズがお送りします ID:9qgdnt8B0
新入生歓迎がほぼボウリング

26: なんJタイムズがお送りします ID:lmtYDqSV0
ボウリング場にセブンティーンアイスの自販機が定番やったけど今もあるんかな

27: なんJタイムズがお送りします ID:kF0S4MdK0
ラウンドワンのハウスボールでアベレージ170なんやがどんイメ?

28: なんJタイムズがお送りします ID:BDF3o6eF0
>>27
ラウワンはピンが軽い
他のボウリング場よりよく倒れる

29: なんJタイムズがお送りします ID:kF0S4MdK0
>>28
知ってる
古いボウリング場だとアベレージ150くらいに落ちる

30: なんJタイムズがお送りします ID:lmtYDqSV0
大昔「美しきチャレンジャー」というボウリングのドラマがあった

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759492047

おすすめの記事