1: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
・フルリモ
・年収500万
・残業なし
・都内

最低限の条件これや
無いんかな

2: なんJタイムズがお送りします ID:UEDrsnB50
ITってホワイトちゃうぞ

5: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>2
IT企業たくさんあるし、ホワイトなとこもあるっしょ

3: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
こんくらいが理想的だよな

4: なんJタイムズがお送りします ID:thaQ5LWW0
フルリモはどこもないやろ
ワイとこは800で
たまに出社してればオッケーやで

6: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>4
週一出社なら許容
残業多そう

7: なんJタイムズがお送りします ID:mW77IK1/0
日立は?

8: なんJタイムズがお送りします ID:Oq5GEAUR0
>>7
イッチに行けると思うか?

11: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>7
openwork見たら残業多そう
年収はいいけどな

9: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
今の会社はこれや
残業減らしつつ、年収上げたいんゴ
年収500万
月45時間残業
週一出社
都内

12: なんJタイムズがお送りします ID:UEDrsnB50
>>9
今もそこそこ恵まれとるやんけ

16: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>12
決してホワイトではないな
・残業が多すぎる
・20中盤〜30まではずっと給料が横ばい
というのが難点

10: なんJタイムズがお送りします ID:hO7kOdCO0
実力があるならいけるやろ
日本の企業は止めとけ

13: なんJタイムズがお送りします ID:LQQsS3M20
埼玉住んでんのに、横浜周辺に配属されて最悪だったわ
IT企業神奈川に集中し過ぎ🥺

17: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>13
N社かな
川崎あたりに引っ越せばええんちゃう
家賃補助あるっしょ

14: なんJタイムズがお送りします ID:kx8yilXB0
ここでワイの労働条件をご覧下さい

不動産(たまに管理物件の警備)
年収 450万
月残業30-40くらい
フル出社
都内

基本現場直行直帰なので上長いない
なんなら一人現場でポストインするならずっとスマホいじってるだけ

20: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>14
不動産って歩合なんやろ

大変そうなイメージもあるけど案外サボれるのか

15: なんJタイムズがお送りします ID:e3JIUv+d0
フルリモなのに都内である必要あるか?

18: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>15
往復1.5〜2時間通勤時間かかるとして、全然負荷がちゃうやろ

会社から遠いとフルリモでも認められないことがある

19: なんJタイムズがお送りします ID:ikbeHe9L0
実務経験アリならいくらでも転がってるやろ
なお未経験

21: なんJタイムズがお送りします ID:tZXnROS20
スキルや資格はどれくらいなんや?

23: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>21
SES勤務

スキル
開発歴1年弱

資格
FE、JavaSilver

22: なんJタイムズがお送りします ID:3GSZ0Z4z0
AI時代にエンジニアって需要あるか?
バックエンドの実装くらいちゃう?

24: なんJタイムズがお送りします ID:XJdFg2sX0
ホワイトなITって白いカラスみたいなもんやで

26: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>24
そんなに無いんか

25: なんJタイムズがお送りします ID:yUAevDNv0
多少ブラックでもいいけどコミュ力求められなくて責任軽くて年収500万以上の仕事がいい

27: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>25
分かる

29: なんJタイムズがお送りします ID:aTTyPbtI0
メーカーの子会社でソフト作ってるけどフルリモ残業年間50で700くらいや

31: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>29
30歳で700万くらいか?
残業少なくて神やな

32: なんJタイムズがお送りします ID:aTTyPbtI0
>>31
ワイの場合は34歳で730ってとこやな

34: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>32
神すぎる
残業ほぼなしでそれならええな
メーカー系行きたい

36: なんJタイムズがお送りします ID:aTTyPbtI0
>>34
IT→IT→今の会社やけどマジで仕事緩いで
IT企業は基本忙しいしストレス溜まる仕事多いからスキル付けてメーカー行った方がええ

40: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>36
分かりみ
IT企業は納期に常に追われるし、たまに夜勤あるってキツいな

スキル付けてメーカー行くわ

30: なんJタイムズがお送りします ID:NnylcRjq0
AIに取られる業界やからよっぽどのスペシャリストじゃなければちゃんと人生設計した方がええよ

33: なんJタイムズがお送りします ID:uy9oDmyS0
>>30
数年で上流工程の価値が上がりそうだよな
あとは運用保守も地味に上がりそう

35: なんJタイムズがお送りします ID:3RfYklsh0
そんな企業があってももんな辞めないから求人出さない

37: なんJタイムズがお送りします ID:xBhWWAb+0
ホワイトな部門は生産性が低いとか言われてガンガン解体される業界やしITでホワイトなんて夢のまた夢や

39: なんJタイムズがお送りします ID:thaQ5LWW0
>>37
いやあるところにはあるで

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757831533

おすすめの記事