1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:05:57.73 ID:3SAL+BnK0
八百長とか本気でやってないとかそこばっかり言われるのなんとかならんかな
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:09:39.18 ID:yz7t6Z4q0
痛いの我慢する大会
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:09:39.55 ID:4Xgo1pMb0
勝敗はやる前決まってるけど打撃や関節技はガチやからな
だから怪我もするし
だから怪我もするし
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:10:59.57 ID:wHP1Ezzc0
本気で八百長やってるのが面白いんやぞ
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:11:07.18 ID:ku5jXAkQ0
勝敗が決まっていようとなかろうと、最後の最後までどちらが勝つかわからない。
ドラマや漫画との最大の違いは、主人公が頻繁に交代すること。
ドラマや漫画との最大の違いは、主人公が頻繁に交代すること。
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:12:29.73 ID:SS/iOL4u0
>>8
漫画でなんとなく先の展開が読めるだろ?
その結果裏切ったら盛り上がったりするやん
つまりそういうこと
漫画でなんとなく先の展開が読めるだろ?
その結果裏切ったら盛り上がったりするやん
つまりそういうこと
26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:19:47.78 ID:ku5jXAkQ0
>>11
そうそう。
ここでお前が勝つのか、と言うサプライズがプロレスの魅力だと思う。
三沢鶴田とかオカダ棚橋。
そうそう。
ここでお前が勝つのか、と言うサプライズがプロレスの魅力だと思う。
三沢鶴田とかオカダ棚橋。
9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:11:44.85 ID:SS/iOL4u0
どっちが強いかに関しては八百長だけど
どっちが勝つかに関して言えばわからないからな
どっちが勝つかに関して言えばわからないからな
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:11:45.62 ID:1lb1yGRca
むしろそこを批判する奴ってプロレスのこと大して知らんし知る気もない奴やから相手する必要ないやろっていう
興味無い奴に何言っても興味なんて湧かへんで
興味無い奴に何言っても興味なんて湧かへんで
14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:14:46.51 ID:YmAM6grb0
おっさんになったらわかるけど10分くらい100kg超える人を投げたり蹴ったり逆に投げられたり蹴られたりするの相当キツイで
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:14:47.53 ID:nrs53FJE0
昨今の国産は中途半端に感じるから魅力ない
WWEのエンタメはすごい
WWEのエンタメはすごい
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:15:03.44 ID:4Xgo1pMb0
今は無いかもしれんけど昔はシュートとかセメントっていうような真剣勝負もたまにあった
17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:16:01.40 ID:1lb1yGRca
まぁ今のプロレスラーはみんな大人しいからブック破り上等のレスラーもっと出てきて欲しいわ
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:17:55.75 ID:4Xgo1pMb0
>>17
アンチ多いけど金本浩二めっちゃ好きやった
アンチ多いけど金本浩二めっちゃ好きやった
18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:17:00.91 ID:YmAM6grb0
昭和のプロレス動画ええよな少年のがんばれ◯◯ーて響く声援がたまらん
20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:17:21.39 ID:/djA+D2J0
参加型の演劇や
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:17:35.57 ID:w5JSBV4J0
プロレスはショーだからな
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:18:11.87 ID:rblUerHyM
>>21
プロレスはショーじゃない
人生がショーなんだ
プロレスはショーじゃない
人生がショーなんだ
25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:18:28.83 ID:vjm8J3iW0
八百長だのブックだのはええんやけどなにが良くて昔の人間があんなに熱中しとったんか知りたいわ
27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:21:07.05 ID:3SAL+BnK0
意外とプロレス好きいて嬉しい
ワイはUWF信者やったけど新日含めそこから総合があるんやぞってうまく説明したいんやけどできない
28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:23:47.16 ID:VnwHUWHN0
昔はゴールデンでやってたってのが素晴らしいな
32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:26:12.20 ID:AHVhnxHA0
生放送の試合中にigwp王者棚橋ってテロップでたのほんま草生える
36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:32:20.58 ID:vjm8J3iW0
お前らが楽しそうに話してるからおもろいんやろなあとは思うんやけど今からでも素人が見て楽しめるもんか?
39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:36:44.92 ID:ku5jXAkQ0
>>36
漫画やアニメと同じで、自分が好きなレスラーを1人見つけたら一気に楽しくなる。
今なら女子プロレスがアイドル出身レスラーが多いから入りやすいかも。
漫画やアニメと同じで、自分が好きなレスラーを1人見つけたら一気に楽しくなる。
今なら女子プロレスがアイドル出身レスラーが多いから入りやすいかも。
40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:42:03.16 ID:vjm8J3iW0
>>39
女子プロレスはむしろあんまり興味わかんわ
マッチョマンが技繰り出して見栄えのする試合してるほうが楽しそうや
女子プロレスはむしろあんまり興味わかんわ
マッチョマンが技繰り出して見栄えのする試合してるほうが楽しそうや
42: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:44:38.01 ID:ku5jXAkQ0
>>40
だったら大手の新日本プロレスかNOAHがわかりやすくておすすめ。
だったら大手の新日本プロレスかNOAHがわかりやすくておすすめ。
45: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:47:15.69 ID:vjm8J3iW0
>>42
おっけーや
もちろん生で観るんが一番なんやろけどなんか入りやすそうなサブスクとかチャンネルとかある?
おっけーや
もちろん生で観るんが一番なんやろけどなんか入りやすそうなサブスクとかチャンネルとかある?
37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:35:12.02 ID:/kjeJLXg0
桜庭と藤田はガチで強いプロレスラーって言われてたけど
プロレスは下手だったよね
プロレスは下手だったよね
38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:36:20.71 ID:VcO2CCH50
女子プロレスっておもしろいの?
スターダムとか
スターダムとか
43: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:45:59.72 ID:8McnB7KoM
実際プロレスファンでも演技臭すぎて萎えることはあるからしゃーない
44: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 19:46:53.42 ID:Bsl5Us6T0
カートアングル好き
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752401157