1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:08:07.13 ID:chOYOH5G0
一番搾り?

2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:08:43.06 ID:KZMMucFS0
>>1
美味いよな

3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:11:18.63 ID:07sIjGNZ0
通風になってからビール飲まなくなったわ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:11:20.92 ID:MLPuwUy+0
一番絞りとラガーを気分で

5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:12:02.41 ID:oDvR5d7E0
エビスやね

6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:12:29.16 ID:ie5wZRQNa
色々飲んだが最強はハートランド

9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:13:47.98 ID:oDvR5d7E0
>>6
ハートランドも美味い
でも開けてから味変わるの早いんよな

10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:13:50.81 ID:MLPuwUy+0
>>6
なんか喉とか舌にグサグサグサと突き刺すような刺激が強すぎへんか?好きやけど

14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:15:57.86 ID:De99eB/80
>>6
なんでか缶が無い
瓶は邪魔になるんよな🥴

7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:13:06.34 ID:oDvR5d7E0
瓶コロナが1番美味いけど価格と瓶の処分がね

8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:13:21.35 ID:8zSWJvCQ0
グリーンラベル定期

11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:14:08.91 ID:k36ezxDF0
ワイは最近ビタリストにハマった
クラフトビール並に美味いわ

12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:15:00.93 ID:De99eB/80
青鬼好きやけど新しいビタリストも旨い🥴

13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:15:56.74 ID:IetoWjc20
ハイネケンてどうなん?

22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:25:56.89 ID:3f7qbQWc0
>>13
ああいうのは通称水ビールや 日本には合わん

23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:27:39.07 ID:IetoWjc20
>>22
お酒苦手やから分からんのやがゴクゴク飲めるてことなんか?

28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:30:00.66 ID:3f7qbQWc0
>>23
とにかく薄いんや アメリカ系ビールとかもそうだけど

33: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:32:14.53 ID:IetoWjc20
>>28
なるほどな
ビールにも濃い薄いあるんやな
サンガツ

38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:34:24.55 ID:3f7qbQWc0
>>33
まあ結局自分の好きな好みで見つけるしかな
スーパードライなんてワイはビールとは思わんけど一番売れてるからな

15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:16:18.15 ID:CRtyI5Kk0
味が結構違うから飲み比べて自分好みのを探すしかないで

16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:16:47.64 ID:g79bHrJ80
やっぱりスーパードライ

18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:21:27.19 ID:YdbZPtjj0
>>16
泡が粘っこくてイメージと違いゴクゴクサラリとしていないのが難点

37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:34:18.40 ID:D06DrHZuM
>>16
夏の一杯目限定なら神

17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:20:27.26 ID:xk4oJ38b0
ヒューガルデンのアダム&イブが好き

19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:22:47.41 ID:XYF6TSmj0
キリンラガーとサッポロ黒ラベルから漂う男のビール感

20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:24:48.93 ID:AP06+3JD0
マルエフ

21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:25:15.40 ID:kLu7gZaXd
エビス

24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:27:42.93 ID:muHtl/W50
夏はコロナ一択

薄いのを何リッターも飲むねん

25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:28:22.56 ID:lrXmDW7p0
黒ラベル

26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:29:15.32 ID:k36ezxDF0
同じ銘柄でも瓶と缶で味違うし冷蔵庫で寝かせる時間でも味違う気するわ
分かる人おる?

31: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:31:04.71 ID:iUIPAx160
>>26
缶と瓶で工場違うとこが多いからな
海外ブランドとかなら缶は日本の代理店メーカー、瓶は輸入とかやからハッキリと味変わるし

40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:35:26.60 ID:k36ezxDF0
>>31
そりゃ知らんかったわ
勉強になりました

43: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:38:45.95 ID:D06DrHZuM
>>31
瓶も缶も樽も同じ中身だと聞いたけど

29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:30:54.87 ID:tOW0dpXC0
ヴァイツェンみたいなの国産でもやってくれや

32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:31:32.89 ID:LdrpWvXi0
>>29
銀河高原ビールがあるやん
なんか最近見かけない気もするけど

30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:31:02.04 ID:jftc3yhB0
いまの日本の缶で美味いのはサントリーの生ってやつやな

34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:32:16.01 ID:PCjIrz/60
赤星

35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:32:24.24 ID:6IwGRZCO0
居酒屋の生ビール

36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:32:39.93 ID:iUIPAx160
てかビールって凄いな。唯一日本でほぼオリジナルのスタイルで覇権取れた食べ物ちゃうか?

41: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:35:38.90 ID:bJ9v3iLT0
淡麗や

42: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:37:06.29 ID:NjjcrZEx0
ヱビス

44: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:41:04.82 ID:HdUC6Y/Z0
アサヒビタリストも結局たIPAやったしな
素直に黒ビール出せや

45: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:41:54.79 ID:U+G7EN530
一番搾りの糖質ゼロ結構うまい

46: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:42:01.46 ID:PHRo4H3W0
一番搾りの白いのめっちゃ美味かったわ

47: なんJタイムズがお送りします 2025/07/28(月) 11:42:47.61 ID:mgNul/2lr
1番うまいのはスペインのイネディットやが
気軽に買えるやつなら黒ラベルが1番やわ
夏場はバドワイザー

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753668487

おすすめの記事