1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:51:38.81 ID:cSr8vfUK0
凡人のワイにでさえ何度もチャンスがあったと思うと憎しみが増していく
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:51:56.39 ID:cSr8vfUK0
でも今更手を出しても遅すぎるしな
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:52:35.53 ID:QGSEHjTOM
>>2
遅くないから
遅くないから
3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:52:16.60 ID:FQ2zYS160
暴落したら買ってみればいいじゃん
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:53:33.10 ID:PeE/aoZM0
下がる時は来るからその時突っ込め
6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:53:44.74 ID:8+24dILO0
何を嘆いている?
年内に円建て1億だよ
年内に円建て1億だよ
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:54:29.45 ID:mst/9YZx0
嫉妬や
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:55:05.05 ID:lEVHnPJm0
NVIDIAの株価もそうやろ
今時価総額700兆円やで
嫉妬で狂いそうになるぞ
今時価総額700兆円やで
嫉妬で狂いそうになるぞ
9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:55:57.54 ID:83OjT2DK0
イッチが20代ならしょうがない
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:57:37.42 ID:83OjT2DK0
今20代ならビットコイン出た頃は2009年
そのときはまだ未成年やしな
そのときはまだ未成年やしな
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:58:04.56 ID:UFknsOnX0
高くなる前はリスクがあったんだからしゃーないやろ
また同じようなもんが出てきても爆上がりする可能性もありますが爆下がりする可能性もあります
なんてもの常人には買えん
また同じようなもんが出てきても爆上がりする可能性もありますが爆下がりする可能性もあります
なんてもの常人には買えん
12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:58:16.19 ID:1TVrNUIc0
今が最後の買いチャンスかもな
13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:59:13.00 ID:f5n7FWdL0
日本で自由に取引できるようになった時にはもう50万くらいになってたよな
無理やわ
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 17:39:37.55 ID:3mUTQADX0
>>13
そっから3倍になったぞ
そっから3倍になったぞ
14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 16:59:21.28 ID:F3JksLYd0
ぶっちゃけこれで利益出たやつ運だけやろ
たまたまそうなっただけや
なんの意味もないやんけビットコイン
たまたまそうなっただけや
なんの意味もないやんけビットコイン
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 17:37:46.58 ID:TVgwd09ma
>>14
初期に暴落したニュース聞いた時に7割は金持ちが買ってるって聞いてまた必ず上がるなとワイは思ってたで
初期に暴落したニュース聞いた時に7割は金持ちが買ってるって聞いてまた必ず上がるなとワイは思ってたで
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 17:10:43.84 ID:8S3BxuDq0
4万円くらいの頃こんな胡散臭いもん買ってある日突然0円になったどうすんのと思ってた
17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 17:12:45.96 ID:cUjc5dRCM
もうアナログゴールドとタイパ変わらんやろ
つまり手遅れ
つまり手遅れ
19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 17:26:15.25 ID:exKQsL9b0
買えたとして0.01ビットコとかやろ
10倍になってもやっと100万しか儲からん
もう種銭無いと億り人になんてなれん
10倍になってもやっと100万しか儲からん
もう種銭無いと億り人になんてなれん
24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 17:40:57.60 ID:3mUTQADX0
>>19
別に億り人になれんくてもやらん理由にはならんし
上がるのはメリットしかないんやし
別に億り人になれんくてもやらん理由にはならんし
上がるのはメリットしかないんやし
20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 17:36:21.73 ID:TVgwd09ma
最初に知った時はみんな100万以下だったという現実
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/11(金) 17:37:26.41 ID:rEI7/XAd0
日本人が発明したのに悲しいなあ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752220298