1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:55:53.64 ID:mnd1l+g10
みんななんとなくで入れてる模様

2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:56:17.92 ID:Yd38fxgzr
煮沸を防ぐため

3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:56:24.58 ID:mnd1l+g10
プラシーボやろ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:56:29.08 ID:e0f7iN870
突沸を防ぐため

5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:56:48.46 ID:56pme0Um0
清めるためやで

6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:56:52.50 ID:mnd1l+g10
諸説ある時点で誰も本当の理由を知らないんだよね

7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:57:29.57 ID:L92Wu5G80
言われてみれば乾麺のそばとかうどんに入れないんよな

8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:57:45.41 ID:mnd1l+g10
人類で一番最初にパスタ湯に塩を入れた奴の説だけが真の理由なのに誰も知らないのはいかかなものかと

9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:58:19.20 ID:vz62Ono80
味付けの為や

10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:58:59.35 ID:gFhx86uh0
モル沸点上昇知らんのか

11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 20:59:48.68 ID:WnRErY030
それ思って入れないで茹でたけど味全く変わらなくて、それから入れてない

12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:03:49.99 ID:godJzCj10
下味を付けるためや

13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:07:26.44 ID:CxcBUmVa0
いや味付けやで

14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:07:31.30 ID:56pme0Um0
ここまでマジレスマン2人

16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:08:15.69 ID:56pme0Um0
3人に増えた😳

17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:11:36.38 ID:y9iXjVO/0
味付けいうけど全然違い分からん

18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:12:17.02 ID:w1b/gAR/0
ドップラー効果や

19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:15:12.71 ID:AzIdQ3W7a
浸透圧って知らんのか

20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:17:25.89 ID:WO/9rNl+0
そのあとソースに仕上げで入れる
とろみのある塩水を作るためやぞ

22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/26(土) 21:21:33.81 ID:48qZTkyk0
ちゃんと味つくだろ😡

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753530953

おすすめの記事