1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:06:14.58 ID:QgBlOeoU0
マジで何?
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:06:47.03 ID:QgBlOeoU0
野球を脅かす存在になってくれると思ったのによ…
3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:07:17.16 ID:RlJg7xw+0
いまなんかめちゃくちゃ人気とかきいたけど
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:07:20.68 ID:alYbuzmY0
地味な点取りゲーム
6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:07:26.22 ID:QgBlOeoU0
一部の興味ある人しかバスケ見てないよな
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:07:46.06 ID:FTesqzAO0
めちゃくちゃ人気あるぞ今
Jリーグが焦っとる
Jリーグが焦っとる
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:08:10.19 ID:QgBlOeoU0
部活動は大人気なのにそっからバスケ界隈に進出する奴少ないよな
皆んな他のスポーツ行く
皆んな他のスポーツ行く
9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:08:11.79 ID:Gm1VerZK0
高い位置にゴールがあるんだから背が高い奴が絶対有利な欠陥スポーツ
日本で流行るわけがない
日本で流行るわけがない
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:08:50.20 ID:W6TcOkfL0
確か億プレイヤー登場したんやろ?
夢あるやん
夢あるやん
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:08:59.20 ID:WfVg+saJ0
スラダンあたりで定着したような
13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:09:23.89 ID:Nwqk6BZ80
稼げるスポーツじゃないからな
NBAで活躍するなんか宝くじ当てるより難しい
NBAで活躍するなんか宝くじ当てるより難しい
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:09:43.81 ID:cjahO0Ex0
部活ぐらいしかやるばしょがない
公園や近所でガキがダムダムやれば即クレームだし
ゴール置いてる公園もレアだしな
公園や近所でガキがダムダムやれば即クレームだし
ゴール置いてる公園もレアだしな
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:09:45.95 ID:6ORTtIso0
バスケとバレーは身長で階級作らないのが本当謎
18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:09:57.57 ID:epdqMv8U0
身長
19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:10:20.23 ID:XN4goCuN0
むしろ野球なんかよりプレイヤーは多いやろ
28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:14:26.67 ID:QgBlOeoU0
>>19
プレーヤーは多いんだけどそこからバスケ界に行く人が圧倒的に少ないんやな
プレーヤーは多いんだけどそこからバスケ界に行く人が圧倒的に少ないんやな
20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:10:20.23 ID:UfuLL5oE0
小さいから
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:10:45.04 ID:XEgvVhOKd
サッカーより要求される予算規模小さいからプロクラブ経営もやりやすいし、
本拠地も試合以外で活用の幅が広いから整備してもらいやすい
BリーグはJリーグより勢いあるくらいやろ
本拠地も試合以外で活用の幅が広いから整備してもらいやすい
BリーグはJリーグより勢いあるくらいやろ
27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:13:20.96 ID:FTesqzAO0
>>21
そうなんよ
アリーナというか体育館あれば試合出来るからね
安い金で箱建てやすいしサッカーとか野球みたいに芝の管理もいらんから試合無い日はバンバン市民に開放したりイベントに利用出来るのが強い
だから自治体も協力的
そうなんよ
アリーナというか体育館あれば試合出来るからね
安い金で箱建てやすいしサッカーとか野球みたいに芝の管理もいらんから試合無い日はバンバン市民に開放したりイベントに利用出来るのが強い
だから自治体も協力的
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:11:17.06 ID:Kgx7cPSP0
延々と外でパス回してスリーポイントチャレンジして、、、、をお互いに繰り返してるだけだしな
ダンクシュートとかほとんどなくて
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:12:36.07 ID:qr2m8pT80
点が入りすぎるからな
攻守の交代も激しいから、点が入って一喜一憂できない
攻守の交代も激しいから、点が入って一喜一憂できない
24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:13:07.66 ID:PEtrUAoB0
今定着に向けて頑張ってるとこだわ
25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:13:12.70 ID:+UPPk9M00
日本人にはボールがデカすぎる
29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:15:41.40 ID:W6TcOkfL0
全チームの売上が
Jリーグ1500億
Bリーグ500億だったはず
売上高はそろそろ頭打ちしてくるかもしれないけど運営費はサッカーよりかからんからチーム黒字化早いのはBリーグかもな
Jリーグ1500億
Bリーグ500億だったはず
売上高はそろそろ頭打ちしてくるかもしれないけど運営費はサッカーよりかからんからチーム黒字化早いのはBリーグかもな
30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:16:10.72 ID:iaR7qanP0
Jリーグとか数年後には誰も応援してなさそう
33: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:16:30.97 ID:Tu6lSpAM0
身長ゲーすぎるから
34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:17:20.16 ID:PORMCMzR0
全然止めに行かないから点入りすぎやん
35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:17:48.48 ID:wnfYWMpg0
アメリカでの野球枠になってる
本命のアメフトでやれなかったかやらなかった奴らが仕方なく行く枠みたいな
本命のアメフトでやれなかったかやらなかった奴らが仕方なく行く枠みたいな
39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:19:36.66 ID:W6TcOkfL0
>>35
やらなかった奴ら入れてんのに「本命の」つけるの日本語おかしくね
やらなかった奴ら入れてんのに「本命の」つけるの日本語おかしくね
36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:17:52.25 ID:nwYyr7s20
バスケなんてアメリカ以外の世界中で人気がない
37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/06(日) 16:18:57.89 ID:IBH9KpOv0
身長が重要過ぎて嫌だろ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751785574